研究課題/領域番号 |
19406017
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
医療社会学
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
酒井 シヅ 順天堂大学, 医学部, 特任教授 (00053033)
|
研究分担者 |
渡部 幹夫 順天堂大学, 医療看護学部, 教授 (00138281)
梶谷 真司 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (50365920)
舘野 正美 日本大学, 文学部, 教授 (20155104)
町 泉寿郎 二松学舎大学, 文学部, 准教授 (40301733)
松村 紀明 帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 助教 (00422379)
|
連携研究者 |
渡部 幹夫 順天堂大学, 医療看護学部, 教授 (00138281)
梶谷 真司 帝京平成大学, 外国語学部, 准教授 (50365920)
舘野 正美 日本大学, 文理学部, 教授 (20155104)
町 泉寿郎 二松学舎大学, 東アジア学術総合研究所, 講師 (40301733)
松村 紀明 帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 助教 (00422379)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2008年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2007年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
|
キーワード | 北米図書館 / 医学書 / 古書 |
研究概要 |
研究の目的は第一に、北米に所蔵されている古医学書を調査し目録を作成し広く活用される環境を整えることにある。その目的に沿って3年間にわたり調査してきた古書目録を『在米日本古医書の目録および研究』として印刷出版した。 第二に、ここに収載した以外の日本の古医学書の調査を続け、これらがどのようなルートで、いかなる目的で北米に輸入されたか、理由、背景などを、前年度に引き続き調査した。特にコロンビア大学の元司書の甲斐美和氏からは、戦後の占領期に日本から接収した図書を議会図書館ならびに主要な大学図書館がどのように引き受けたかについての聞き取り調査を行い、貴重な証言を得たが、それを報告書に添付した。 第三に3年間に研究者が行った研究をまとめて、報告書に添付した。さらにこの調査によって築かれた日米の連絡網を、今後の調査に活用できるよう添付した。
|