• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠隔コミュニケーションにおけるセマンティックギャップを解消するエージェントの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ソフトウエア
研究機関立命館大学

研究代表者

服部 文夫  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (80388131)

研究分担者 桑原 和宏  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (10374092)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードエージェント / セマンティックWeb / オントロジー / 遠隔コミュニケーション / オントロジ
研究概要

チャットなどの遠隔コミュニケーションにおけるセマンティックギャップ(ユーザの背景知識や状況の違いによって生じるコンテンツに対する理解の差異)を解消するためのマルチエージェントシステムを開発した. 伝達されるコンテンツの内容をセマンティックWebで用いられるRDFで表現し, エージェントがこれを参照することでユーザの背景知識に応じてコンテンツを適切な形式に変換して提示する方式を提案し, 試作システムを構築した.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Concept of Symbiotic Computing and its Agent-Based Application to a Ubiquitous Care-Support Service2009

    • 著者名/発表者名
      Takuo Suganuma, Kenji Sugawara, Tetsuo Kinoshita, Fumio Hattori and Norio Shiratori
    • 雑誌名

      International Journal of Cognitive Informatics and Natural Intelligence Vol.3, No.1

      ページ: 34-56

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concept of Symbiotic Computing and its Agent-Based Application to a Ubiquitous Care-Support Service2009

    • 著者名/発表者名
      Takuo Suganuma, Fumio Hattori, et. al.
    • 雑誌名

      International Journal of Cognitive Informatics and Natural Intelligence Vol. 3, No. 1

      ページ: 34-56

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remote Conversation Support for People with Aphasia

    • 著者名/発表者名
      Nilar Aye, Takuro Ito, Fumio Hattori, Kazuhiro Kuwabara, Kiyoshi Yasuda
    • 雑誌名

      International Journal of Software Science and Computational Intelligence (to appear)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Use of Ontologies for Bridging Semantic Gaps in Distant Communication2008

    • 著者名/発表者名
      Nilar Aye, Fumio Hattori Kazuhiro Kuwabara, et. al
    • 学会等名
      5^<th> International Conference on Innovations in Information Technology (Innovations'08)
    • 発表場所
      アラブ首長国連邦・アルアイン
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Use of Ontologies for Bridging Semantic Gaps in Distant Communication2008

    • 著者名/発表者名
      Nilar Aye, Fumio Hattori Kazuhiro Kuwabara, et. al
    • 学会等名
      電子情報通信学会・人工知能と知識処理研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-09-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Conversation Support for People with Aphasia in Distant Communication2008

    • 著者名/発表者名
      Fumio Hattori, Kazuhiro Kuwabara, et. al.
    • 学会等名
      7^<th> IEEE International Conference on Cognitive Informatics (ICCI2008)
    • 発表場所
      米国・スタンフォード
    • 年月日
      2008-08-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Bridging Semantic Gap in Distant Communication: Ontology-based Approach2008

    • 著者名/発表者名
      Nilar Aye
    • 学会等名
      2nd KES International SymPosium on Agent and Multi-Agent Systems:Technologies and Applications
    • 発表場所
      韓国・仁川
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] コミュニケーション・ギャップの解消を目指したリアルタイム・コミュニケーション支援2008

    • 著者名/発表者名
      桑原 和宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会2008年総合大会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Use of Ontologies for Bridging Semantic Gaps in Distant Communication2008

    • 著者名/発表者名
      Nilar Aye, Fumio Hattori, Kazuhiro Kuwabara
    • 学会等名
      Proceedings of 5th International Conference on Innovations in Information Technology (Innovations'08)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Conversation Support for People with Aphasia in Distant Communication2008

    • 著者名/発表者名
      Nilar Aye, Takuro Ito, Fumio Hattori, Kazuhiro Kuwabara, Kiyoshi Yasuda
    • 学会等名
      Proceedings of 7th IEEE International Conference on Cognitive Informatics (ICCI2008)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Use of Ontologies for Bridging the Semantic Gap in Distant Communication2008

    • 著者名/発表者名
      Nilar Aye, Fumio Hattori, Kazuhiro Kuwabara
    • 学会等名
      電子情報通信学会人工知能と知識処理研究会
    • 発表場所
      信学技報
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Bridging Semantic Gap in Distant Communication : Ontology-based Approach2008

    • 著者名/発表者名
      Nilar Aye, Fumio Hattori, Kazuhiro Kuwabara
    • 学会等名
      Proceedings of 2nd KES International Symposium on Agent and Multi-Agent Systems : Technologies and Applications (KES-AMSTA 2008)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] コミュニケーション・ギャップの解消を目指したリアルタイム・コミュニケーション支援2008

    • 著者名/発表者名
      桑原和宏, 服部文夫, Nilar Aye, 伊藤卓朗
    • 学会等名
      電子情報通信学会2008年総合大会論文集
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Socialware for People with Disabilities2007

    • 著者名/発表者名
      服部 文夫
    • 学会等名
      6th IEEE International Conference of Cognitive Informatics
    • 発表場所
      米国・レイクタホ
    • 年月日
      2007-08-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Socialware for People with Disabilities2007

    • 著者名/発表者名
      Fumio Hattori, Kazuhiro Kuwabara, Noriaki Kuwahara, Shinji Abe
    • 学会等名
      Proceedings of 6th IEEE International Conference of Cognitive Informatics (ICCI2007)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi