• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冗長な数表現による剰余数系演算回路および剰余数-重み数変換回路の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500039
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関群馬大学

研究代表者

魏 書剛  群馬大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10251125)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード算術演算 / 剰余数系 / 剰余数演算 / 剰余数系-重み数系変換 / SD数表現 / 剰余数-2進数の相互変換 / 剰余乗算逆数 / そろばん演算
研究概要

2進SD数表現を用いた剰余数系から従来の2進数系への変更を高速に実行できるハードウェアアルゴリズムを提案した。この方法では、SD数演算の並列処理特徴を生かした。変換に必要な演算をさらに高速に行うため、基本演算回路であるSD数加算回路の高速化方法を考案した。変換回路および算術演算の回路設計およびシミュレーションを行い、高速な回路が得られることを明らかにした。また、そろばん数表現を剰余数系の演算に適用し、高性能の剰余回路の実現が期待できることを設計と回路評価により確認した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件)

  • [雑誌論文] 算盤アーキテクチャを用いた10進加算器とその剰余演算への応用2009

    • 著者名/発表者名
      飯島唯仁、魏書剛
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 DC2008

      ページ: 19-23

    • NAID

      110007131394

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modular Multipliers Using a Modified Residue Addition Algorithm with Signed-Digit Number Representation2009

    • 著者名/発表者名
      S.Wei
    • 雑誌名

      Lectures Notes in Engineering and Computer Science Vol.1

      ページ: 494-499

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modular Multipliers Using a Modified Residue Addition Algorithm with Signed-Digit Number Representation2009

    • 著者名/発表者名
      S. Wei
    • 雑誌名

      Lectures Notes in Engineering and Computer Science 1

      ページ: 494-499

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 算盤アーキテクチャに基づく算術演算回路2008

    • 著者名/発表者名
      長澤俊介、魏書剛
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術究報告 ICD2007-148

      ページ: 53-58

    • NAID

      110006623189

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A New Residue Adder with Redundant Binary Number Representation2008

    • 著者名/発表者名
      S.Wei
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6^<th> Annual IEEE Northeast Workshop on Circuits and Systems Vol.1

      ページ: 157-160

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Residue Adder with Redundant Binary Number Representation2008

    • 著者名/発表者名
      S. Wei
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th Annual IEEE Northeast Workshop on Circuits and Systems 1

      ページ: 157-160

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A fast algorithm for RNS-to-binary conversion2007

    • 著者名/発表者名
      S. Chen and S. Wei
    • 雑誌名

      WSEAS Transactions on Computers Vol. 6

      ページ: 733-740

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A multiplicative inverse algorithm based on modulo (2^p -1) signed-digit arithmetic for residue to weighted number conversion2007

    • 著者名/発表者名
      S. Wei
    • 雑誌名

      Proceedings of 2007 IEEE international Symposium on integrated Circuits Vol.1

      ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A fast algorithm for RNS-to-binary conversion2007

    • 著者名/発表者名
      S. Chen and S. Wei
    • 雑誌名

      WSEAS Transactions on Computers Vol.6

      ページ: 733-740

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A multiplicative inverse algorithm based on modulo (2^p-1) siglled・digit arithnetic for residue to weighted number collversion2007

    • 著者名/発表者名
      S. Wei
    • 雑誌名

      Proceedings of 2007 IEEE international Symposium on integrated Circuits Vol.1

      ページ: 25-28

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 算盤アーキテクチャに基づく算術演算回路2007

    • 著者名/発表者名
      長澤 俊介, 魏 書剛
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 ICD2007-148

      ページ: 53-58

    • NAID

      110006623189

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi