• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速VLSIのクロストーク故障に対する高信頼テスト手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500045
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関愛媛大学

研究代表者

樋上 喜信  愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (40304654)

研究分担者 高橋 寛  愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (80226878)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードVLSI(大規模集積回路) / テスト / 故障診断 / クロストーク故障 / テストパターン生成 / トランジスタショート / ゲートレベルツール / 故障シミュレーション / 高信頼化 / 論理回路 / VLSIのテスト / シミュレーション / 故障モデル
研究概要

本研究では,VLSI(大規模集積回路)におけるクロストーク故障を対象にしたテスト手法を提案した.クロストーク故障とは,隣接する2本の信号線が容量性結合することによるものである,従来の故障モデルを対象にしたテストでは検出されない.そこで,クロストーク故障の故障動作を詳細に解析し,モデル化を行い,テストパターンを生成する手法を提案した.さらに手法を拡張し,トランジスタショート故障に対する故障診断法やテストパターン生成法も提案した.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] An Algorithm for Diagnosing Transistor Shorts Using Gate-level Simulation2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Higami, K.K. Saluja, H. Takahashi, S. Kobayashi, Y. Takamatsu
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on System LSI Design Methodology vol.2(in press)

      ページ: 250-262

    • NAID

      130000140280

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Addressing Defect Coverage through Generating Test Vectors for Transistor Defects2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Higami, K.K. Saluja, H. Takahashi, S. Kobayashi, Y. Takamatsu
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Fundamentals vol.E92-A,no.12

      ページ: 3506-3513

    • NAID

      10026861532

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] An Algorithm for Diagnosing Transistor Shorts Using Gate-level Simulation2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Higami, K.K.Saluja, H.Takahashi, S.Kobayashi, Y.Takamatsu
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on System LSI Design Methodology 2

      ページ: 250-262

    • NAID

      130000140280

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Addressing Defect Coverage through Generating Test Vectors for Transistor Defects2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Higami, K.K.Saluja, H.Takahashi, S.Kobayashi, Y.Takamatsu
    • 雑誌名

      IEICE Trans.Fundamentals E92-A

      ページ: 3505-3513

    • NAID

      10026861532

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Increasing Defect Coverage by Generating Test Vectors for Stuck-open Faults2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Higami, K.K. Saluja, H. Takahashi, K. Kobayashi, Y. Takamatsu
    • 学会等名
      Proc. IEEE Seventeenth Asian Test Symposium
    • 年月日
      2008-11-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Increasing Defect Coverage by Generating Test Vectors for Stuck-open Faults2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Higami, K. K. Saluja, H. Takahasi, K. Kobayashi, Y. Takamatsu
    • 学会等名
      アジアテストシンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] スキャン回路におけるクロストーク故障の検出可能性について2008

    • 著者名/発表者名
      樋上喜信, 高橋寛, 廣瀬雅人, 小林真也, 高松雄三
    • 学会等名
      子情報通信学会総合大会
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] スキャン回路におけるクロストーク故障の検出可能性について2008

    • 著者名/発表者名
      樋上 喜信, 高橋 寛, 廣瀬 雅人, 小林 真也, 高松 雄三
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      早稲田大学(北九州市)
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi