• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リアルタイム・インターネット・マーケティング技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関筑波大学

研究代表者

吉田 健一  筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 教授 (40344858)

研究分担者 倉橋 節也  筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 准教授 (40431663)
連携研究者 津田 和彦  筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 教授 (50302378)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードインターネット / マーケティング / データマイニング / ストリームマイニング / Cache / Internet Virus / 分散DoS / P2P
研究概要

本研究では、高速・大容量のデータに適用可能なストリームマイニング技術を研究し、単に大量のデータをオンライン処理可能な技術だけでなく、刻々と変化するデータの重要度に自動的に追従する機能を開発し、ネットワーク計測とTV視聴率の実時間解析を中心とした広告効果解析へ応用した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] ビデオ画像へのアノテーションのためのグループに基づいた画像検索手法2009

    • 著者名/発表者名
      村林昇, 吉田健一
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.24, No.2

      ページ: 203-213

    • NAID

      130000098286

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ビデオ画像へのアノテーションのためのグループに基づいた画像検索手法2009

    • 著者名/発表者名
      村林昇,吉田健一
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 24

      ページ: 203-213

    • NAID

      130000098286

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analyzing the Number of Varieties in Frequently Found Flows2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Shoumura, Y. Wanatabe, K. Yoshida
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communication Vol.E91-B, No.6

      ページ: 1896-1905

    • NAID

      10026830120

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] インターネット・コミュニティ・データを使ったテレビCMの商品イメージ形成効果測定2008

    • 著者名/発表者名
      上原 宏, 佐藤 忠彦, 吉田 健一
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 Vol.23, No.3

      ページ: 205-216

    • NAID

      130000098071

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Analyzing the Number of Varieties in Frequently Found Flows2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Shoumura, Y.Wanatabe, K. Yoshida
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communication E91-B2

      ページ: 1896-1905

    • NAID

      10026830120

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Proposal of Wireless Network Routing Protocol for Heterogeneous Mobility2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Yagyu, Masahiro Jibiki, Kenichi Yoshida
    • 雑誌名

      電子情報通信学会英文誌 Vol.E90-B, No10

      ページ: 2693-2701

    • NAID

      110007538271

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A Proposal of Wireless Network Routing Protocol for Heterogeneous Mobility2007

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Yagyu, Masahiro Jibiki, Kenichi Yoshida
    • 雑誌名

      電子情報通信学会英文誌 E90B-(10)

      ページ: 2693-2701

    • NAID

      110007538271

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンジョイント分析によるオフショア・ソフトウェア開発のリスク要因2007

    • 著者名/発表者名
      辻洋, 櫻井彰人, 吉田健一, アムリットティワナ, アッシュレーブッシュ
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.48, No.2

      ページ: 823-831

    • NAID

      110006207803

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tabu Search Algorithms for Multiodal and Multi-Objective Function Optimizations2007

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Takahashi, Setsuya Kurahashi
    • 雑誌名

      JCSNS International Journal of Computer Science and Network Security Vol.7, No.10

      ページ: 257-264

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Acquiring Marketing Knowledge from Internet Bulletin Boards2008

    • 著者名/発表者名
      H. Uehara, K. YOSHIDA
    • 学会等名
      Proc of The 2008 Pacific Rim Knowledge Acquisition Workshop
    • 発表場所
      ベトナム
    • 年月日
      2008-12-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Acquiring Marketing Knowledge from Internet Bulletin Boards2008

    • 著者名/発表者名
      H.Uehara, K.YOSHIDA
    • 学会等名
      Proc. Of PKAW 2008
    • 発表場所
      ベトナム
    • 年月日
      2008-12-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 画像グループの類似度に基づいたインターネット上の画像検索2008

    • 著者名/発表者名
      村林昇, 吉田健一
    • 学会等名
      映像情報メディア学会冬季大会, 講演番号8-6
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Egocentrism Presumption Method with N-Gram for e-Business2008

    • 著者名/発表者名
      N. Suzuki, K. Tsuda
    • 学会等名
      12th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems
    • 発表場所
      クロアチア
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Egocentrism Presumption Method with N-Gram for e-Business2008

    • 著者名/発表者名
      N. Suzuki, K. Tsuda
    • 学会等名
      Proc. Of KES 2008
    • 発表場所
      クロアチア
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Tiny LSH for Content-based Copied Video Detection2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, N. Murabayashi
    • 学会等名
      Proc. of SAINT2008
    • 発表場所
      フィンランド
    • 年月日
      2008-08-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Group-Based Image Retrieval Method for Video Annotation2008

    • 著者名/発表者名
      N. Murabayashi, S. Kurahashi, K. Yoshida
    • 学会等名
      Proc. of SAINT2008
    • 発表場所
      フィンランド
    • 年月日
      2008-08-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 画像のグループ化処理を適用した類似画像検索の性能改善2008

    • 著者名/発表者名
      村林 昇, 倉橋節也, 吉田 健一
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会予稿
    • 発表場所
      茨城
    • 年月日
      2008-03-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 画像のグループ化に基づいた画像検索法2007

    • 著者名/発表者名
      村林昇, 倉橋節也, 吉田健一
    • 学会等名
      信学技報
    • 発表場所
      会津(vol.107, no.290, IE2007-83)
    • 年月日
      2007-10-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Evaluation of a Hierarchical Shaper as a Policy Execution Point2007

    • 著者名/発表者名
      T. Aimoto, T. Yazaki, T. Isobe, Y. Sakata, K. Yoshida
    • 学会等名
      1th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engine ering Systems
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Evaluation of a Hierarchical Shaper as a Policy Execution Point2007

    • 著者名/発表者名
      T. Aimoto, T. Yazaki, T. Isobe, Y. Sakata, K. Yoshida
    • 学会等名
      KES2007
    • 発表場所
      イタリア/Vietri sul Mare
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Historical Simulation: A Study of Civil Service Examinations, Family Line, and Cultural Capital in China2007

    • 著者名/発表者名
      Setsuya Kurahashi, Takao Terano
    • 学会等名
      4th Confbrence of the European Social Simulation Association
    • 発表場所
      フランス/ツールーズ
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Discovery of Family Tradition with Inverse Simulation2007

    • 著者名/発表者名
      Setsuya Kurahashi,
    • 学会等名
      Fifth International Workshop on Agent-based Approaches in Economic and Social Complex Systems'
    • 発表場所
      日本/東京
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Visualizing Network Status2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, Y. Shoumura, Y. Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Machine Learning and Cybernetics 2007
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2007-08-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Visualizing Network Status2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, Y. Shoumura, Y. Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Machine Learning and Cybernetics
    • 発表場所
      中国/香港
    • 年月日
      2007-08-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] インターネットコミュニティにおけるテレビCMイメージの伝播効果測定2007

    • 著者名/発表者名
      上原宏, 佐藤忠彦, 吉田健一
    • 学会等名
      人工知能学会データマイニングと統計数理研究会予稿
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Frequent Itemsets Mining for Network Risk Management2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, Y. Shoumura, Y. watanabe
    • 学会等名
      International Workshop on Risk Informatics
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2007-06-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Frequent Itemsets Mining for Network Risk Management2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, Y. Shoumura, Y. Watanabe
    • 学会等名
      International Workshop on Risk Informatics
    • 発表場所
      日本/宮崎
    • 年月日
      2007-06-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 無線マルチホップネットワークにおけるアプリケーション適応型メトリックを用いたリアクティブ型経路制御方式2007

    • 著者名/発表者名
      柳生智彦, 地引昌弘, 吉田健一
    • 学会等名
      電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会技術報告
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi