研究課題/領域番号 |
19500144
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知覚情報処理・知能ロボティクス
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
加藤 ジェーン 名古屋大学, 大学院・情報科学・研究科, 准教授 (70251882)
|
研究分担者 |
渡邉 豊英 名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (80093342)
朝倉 宏一 名古屋大学, 評価企画室, 准教授 (80273283)
小尻 智子 名古屋大学, 情報科学研究科, 助教 (40362298)
李 頡 筑波大学, システム情報工学研究科, 教授 (50251046)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | 安全運転支援 / 路車間協調 / ITS(高度道路交通システム) / 交差点 / 鳥瞰映像の生成 / ビュー・モーフィング / 路車間通信 / 無線メッシュネットワーク / 高度道路交通システム(ITS) / モーフィング |
研究概要 |
本研究は, 交差点に進入する自動車に対して, 交差点周辺の複数のインフラカメラによる映像(多視点映像)を送信し, 自動車側で運転者視点に基づく俯瞰映像を生成し, 運転者に提示することにより交通事故の削減を目指すものである. 車両がいずれかの方向から交差点に進入する際に, 運転者視点に基づいた高所視点の鳥瞰映像を, 最も近い2台の参照カメラ映像からモーフィング技術を用いて高速に自動生成する手法を確立した.
|