• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人体や臓器等の柔軟対象の変形を実時間で三次元計測する画像システムの開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 19500152
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関九州大学

研究代表者

岡田 伸廣  九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (80224020)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードセンシングデバイス・システム / 三次元画像計測 / 三次元モデル生成 / 柔軟変形物体 / レンジファインダ装置 / 三次元距離画像 / トラッキング / 柔軟変形対象
研究概要

人体等の柔軟な対象のモデル生成と変形量推定を三次元形状情報から行う手法の開発,およびそれに使用可能なレンジファインダ装置の開発を行うことによって,それらの問題点を解決した.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] DMDを利用した距離画像センサの開発2009

    • 著者名/発表者名
      大森高宏, 岡田伸廣
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第62期総会講演会
    • 発表場所
      福岡市・九州大学
    • 年月日
      2009-03-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] DMDを利用した距離画像センサの開発2009

    • 著者名/発表者名
      大森高宏,岡田伸廣
    • 学会等名
      日本機械学会九州支部第62期総会講演会予稿集, No.098-1, pp.113-114
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi