• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

印影鑑定アルゴリズムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19500185
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関科学警察研究所

研究代表者

関 陽子  科学警察研究所, 法科学第四部, 部付主任研究官 (10356157)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード感性情報学 / アルゴリズム / 認知科学 / 印影 / 鑑定 / 法科学
研究概要

印影鑑定において鑑定人が用いている鑑定手法および鑑定に関する知識を明らかにした。鑑定人が用いている知識は、印面の彫刻方法や文字デザインなど工業製品としての印章に関する知識、押印行為に伴う色材の特徴に関する知識、押印条件の変化に伴う印影の個体内変動であった。スクリプト分析により鑑定プロセスを分析した結果、鑑定人はこれらの知識を状況に応じて優先順位を変化させて使用していることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (14件)

  • [学会発表] Optimal Variables for Handwriting Identification2010

    • 著者名/発表者名
      関陽子
    • 学会等名
      第62回アメリカ法科学会年次大会
    • 発表場所
      アメリカ合衆国シアトル市
    • 年月日
      2010-02-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 目視による筆跡特徴抽出の検討2009

    • 著者名/発表者名
      関陽子
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第15回学術集会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山
    • 年月日
      2009-11-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 先行知識が類似瀬に判断に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      関陽子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 先行知識が類似性判断に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      関陽子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 筆者識別の正答率と書字運動情報の検討2009

    • 著者名/発表者名
      関陽子
    • 学会等名
      日本応用心理学会第76回大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Document Examination in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      関陽子
    • 学会等名
      第6回法科学シンポジウム
    • 発表場所
      忠南大学(韓国大田市)
    • 年月日
      2009-05-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] How does a document examiner differentiate authors?2009

    • 著者名/発表者名
      関陽子
    • 学会等名
      アメリカ法科学会第61回年次大会
    • 発表場所
      アメリカ合衆国デンバー
    • 年月日
      2009-02-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] How does a document examiner differentiate authors?2009

    • 著者名/発表者名
      関陽子
    • 学会等名
      アメリカ法科学会第61回年次大会
    • 発表場所
      アメリカ合衆国デンバー市
    • 年月日
      2009-02-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 目視による筆跡分類法略2008

    • 著者名/発表者名
      関陽子
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第14回学術集会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 人間の認知特性による筆跡個性検出の検討2008

    • 著者名/発表者名
      関陽子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 計測による類似データの分類2008

    • 著者名/発表者名
      関陽子
    • 学会等名
      日本応用心理学会第75回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2008-09-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 手書きひらがな文字における筆者識別2007

    • 著者名/発表者名
      関 陽子
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第13回学術集会
    • 発表場所
      ホテルフロラシオン青山
    • 年月日
      2007-11-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 手書きひらがな文字分類2007

    • 著者名/発表者名
      関 陽子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回総会
    • 発表場所
      文教大学越谷キャンパス
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 手書きひらがな文字における筆跡個性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      関 陽子
    • 学会等名
      日本応用心理学会第74回大会
    • 発表場所
      帝塚山大学
    • 年月日
      2007-09-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi