研究課題/領域番号 |
19500216
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
情報図書館学・人文社会情報学
|
研究機関 | 金沢工業大学 |
研究代表者 |
阿部 武彦 金沢工業大学, 情報学部, 教授 (60298320)
|
研究分担者 |
南保 英孝 金沢大学, 自然科学研究科, 講師 (30322118)
木村 春彦 金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (60141371)
|
連携研究者 |
南保 英孝 金沢大学, 自然科学研究科, 講師 (30322118)
木村 春彦 金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (60141371)
|
研究協力者 |
田嶋 拓也 石川工業高等専門学校, 電子情報工学科, 助教 (60469583)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | マーケティング / 意思決定支援 / 生産性向上 / 経営情報システム / エージェント / 人工知能 / センサ / 小売業 / 振舞い認知 |
研究概要 |
本研究では、まず顧客の属性(計数、性別、グループ)識別システムを開発した。さらに、売場における顧客の振舞い(売場前での長時間の立ち止まりや、首を前に傾けたり身を屈めたりして商品に興味を示している動作)認知システムを開発した。また、顧客の店舗内行動を予測するマーケティングシミュレータを開発して、これらを併用した売場生産性向上のための知的マーケティング意思決定支援システムを完成させた。
|