• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文字列データ解析システムの構築と平安中期歌語生成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500217
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報図書館学・人文社会情報学
研究機関同志社大学

研究代表者

福田 智子  同志社大学, 文化情報学部, 准教授 (50363388)

研究分担者 駒木 敏  同志社大学, 文学部, 教授 (60064721)
田坂 憲二  群馬県立女子大学, 文学部, 教授 (70136406)
黒木 香  活水女子大学, 文学部, 教授 (70195577)
矢野 環  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (10111410)
川崎 廣吉  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (10150799)
竹田 正幸  九州大学, システム情報科学研究院, 教授 (50216909)
波多野 賢治  同志社大学, 文化情報学部, 准教授 (80314532)
連携研究者 岩坪 健  同志社大学, 文学部, 教授 (00211764)
古瀬 雅義  安田女子大学, 日本文学科, 准教授 (60238681)
藏中 さやか  神戸女学院大学, 文学部, 教授 (80309426)
三宅 真紀  大阪大学, 言語文化研究科, 准教授 (80448018)
研究協力者 西原 一江  福岡中央高等学校, 教諭
日比野 浩信  豊橋技術科学大学, 工学部, 非常勤講師 (40444426)
南里 一郎  立命館大学, 情報理工学部, 非常勤講師 (10312191)
長谷川 薫  福岡大学, 人文学部, 研究生
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード和歌文学 / 平安中期 / 古今和歌六帖 / 情報科学 / データマイニング / 文字列解析 / 歌語 / 類題
研究概要

平安中期成立かといわれる類題和歌集『古今和歌六帖』約4500首を対象に、独自に開発した文字列解析システムを用いて、すべての和歌の出典考証を行った。また、複雑な書き入れに対応したテキストデータ作成のため、タグ付け規則を案出した。そして、六つの伝本のテキストファイルを作成した。それらを対象に、諸本の同一歌を横並びで比較対照でき、しかも、底本を自由に選択できる校本システムを開発した。さらに、伝本の原態、特殊な漢字表記、朱筆書き入れに関する基礎資料を作成した.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 35件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』内閣文庫蔵和学講談所印本における書き入れ「六」をめぐって-第一帖を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      福田智子
    • 雑誌名

      文化情報学(同志社大学文化情報学会) 第5号

    • NAID

      110009575971

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』出典未詳歌注釈稿-第六帖(3)山吹・撫子・秋萩-2010

    • 著者名/発表者名
      福田智子
    • 雑誌名

      文化情報学(同志社大学文化情報学会) 第5号

    • NAID

      110009575970

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』諸本の書入について-内閣文庫蔵「和学講談所」印本第四帖の傍書「六」から-2010

    • 著者名/発表者名
      古瀬雅義
    • 雑誌名

      安田文芸論叢-研究と資料-(安田女子大学日本文学会) 第二輯

      ページ: 21-52

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 黒川文庫蔵『古今和歌六帖』写本の底本は寛文九年版本か-下冊の錯簡部分と貼紙の記述から-2010

    • 著者名/発表者名
      古瀬雅義
    • 雑誌名

      「国語国文論集」(安田女子大学日本文学会) 第40号

      ページ: 1-12

    • NAID

      40016995147

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』内閣文庫蔵和学講談所印本における書き入れ「六」をめぐって-第一帖を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      福田智子
    • 雑誌名

      「文化情報学」(同志社大学文化情報学会) 第5号(掲載確定)

    • NAID

      110009575971

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』出典未詳歌注釈稿-第六帖(3)山吹・撫子・秋萩-2010

    • 著者名/発表者名
      福田智子, 他八名
    • 雑誌名

      「文化情報学」(同志社大学文化情報学会) 第5号(掲載確定)

    • NAID

      110009575970

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』諸本の書入について-内閣文庫蔵「和学講談所」印本第四帖の傍書「六」から-2010

    • 著者名/発表者名
      古瀬雅義
    • 雑誌名

      「安田文芸論叢-研究と資料-」(安田女子大学日本文学会) 第二輯(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』内閣文庫蔵「和学講談所」印本の「六」書き入れについて-第五帖、第六帖を対象に-2009

    • 著者名/発表者名
      黒木香・福田智子
    • 雑誌名

      活水日文(活水学院現代日本文化学会) 51号

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国文学の研究教育における機械学習応用2009

    • 著者名/発表者名
      福田智子・竹田正幸
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.24,No.6

      ページ: 780-787

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「くづれおつる滝」の歌-藤原為家の『古今和歌六帖』歌摂取-2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川薫
    • 雑誌名

      福岡大学大学院論集(福岡大学大学院論集刊行委員会) 41(1)

      ページ: 240-235

    • NAID

      40016790668

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 場面を展開する右近内侍-『枕草子』における登場人物の役割と展開-2009

    • 著者名/発表者名
      古瀬雅義
    • 雑誌名

      国文学攷(広島大学国語国文学会) 第202号

      ページ: 15-31

    • NAID

      120001423063

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『枕草子』とのコミュニケーション-「笑い」を支える文化と「仕掛け」-2009

    • 著者名/発表者名
      古瀬雅義
    • 雑誌名

      北九州国文(福岡県高等学校国語部会北九州地区部会) 第36号

      ページ: 7-20

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』出典未詳歌注釈稿-第六帖(一)春草~冬草-2009

    • 著者名/発表者名
      福田智子・土山玄・藤井翔太・久保文乃
    • 雑誌名

      文化情報学(同志社大学文化情報学会) 第4号

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 場面を展開する右近内侍-『枕草子』における登場人物の役割と展開-2009

    • 著者名/発表者名
      古瀬雅義
    • 雑誌名

      「国文学攷」(広島大学国語国文学会) 第202号

      ページ: 15-31

    • NAID

      120001423063

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「くづれおつる滝」の歌-藤原為家の『古今和歌六帖』歌摂取-2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川薫
    • 雑誌名

      「福岡大学大学院論集」(福岡大学大学院論集刊行委員会) 41(1)

      ページ: 240-235

    • NAID

      40016790668

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国文学の研究教育における機械学習応用2009

    • 著者名/発表者名
      福田智子・竹田正幸
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 Vol.24, No.6

      ページ: 780-787

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』内閣文庫蔵「和学講談所」印本の「六」書き入れについて-第五帖、第六帖を対象に-2009

    • 著者名/発表者名
      黒木香・福田智子
    • 雑誌名

      「活水日文」(活水学院現代日本文化学会) 51号

      ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』出典未詳歌注釈稿-第六帖(一)春草〜冬草-2009

    • 著者名/発表者名
      福田智子, 土山玄, 藤井翔太, 久保文乃
    • 雑誌名

      「文化情報学」(同志社大学文化情報学部) 第4号

      ページ: 102-91

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『恵慶法師集』中務唱和歌群試注2008

    • 著者名/発表者名
      黒木香・竹田正幸・田坂憲二・南里一郎・西原一江・福田智子
    • 雑誌名

      活水日文(活水学院現代日本文化学会) 第50号

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』巻二出典考2008

    • 著者名/発表者名
      田坂憲二
    • 雑誌名

      香椎潟(福岡女子大学国文学会) 第54号

      ページ: 29-87

    • NAID

      110007614802

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『万葉集』-表現摂取を中心に-歌合・定数歌全釈叢書十一2008

    • 著者名/発表者名
      里一郎恵慶百首と
    • 雑誌名

      恵慶百首全釈解説(風間書房)

      ページ: 249-262

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』に共通する特殊語句について歌合・定数歌全釈叢書十一2008

    • 著者名/発表者名
      福田智子恵慶百首と
    • 雑誌名

      恵慶百首全釈解説(風間書房)

      ページ: 263-274

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『枕草子』における表現の重層性-「鳥のそら音」章段における会話と構成から-2008

    • 著者名/発表者名
      古瀬雅義
    • 雑誌名

      古代中世国文学(広島平安文学研究会) 第24号

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『恵慶法師集』比良歌群試注2008

    • 著者名/発表者名
      福田智子・黒木香・竹田正幸・田坂憲二・南里一郎・西原一江
    • 雑誌名

      「文化情報学会誌」(同志社大学文化情報学会) 第3号

    • NAID

      110007128860

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 恵慶百首と『古今和歌六帖』に共通する特殊語句について2008

    • 著者名/発表者名
      福田智子
    • 雑誌名

      歌合・定数歌全釈叢書十一『恵慶百首全釈』(風間書房)

      ページ: 263-274

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 恵慶百首と『万葉集』-表現摂取を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      南里一郎
    • 雑誌名

      歌合・定数歌全釈叢書十一『恵慶百首全釈』(風間書房)

      ページ: 249-262

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』巻二出典考2008

    • 著者名/発表者名
      田坂憲二
    • 雑誌名

      「香椎潟」(福岡女子大学国文学会) 第54号

      ページ: 29-87

    • NAID

      110007614802

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『恵慶法師集』中務唱和歌群試注2008

    • 著者名/発表者名
      黒木香, 竹田正幸, 田坂憲二, 南里一郎, 西原一江, 福田智子
    • 雑誌名

      「活水日文」(活水学院 現代日本文化学会) 第50号

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『恵慶法師集』比良歌群試注2008

    • 著者名/発表者名
      福田 智子, ほか
    • 雑誌名

      「文化情報学会誌」(同志社大学文化情報学会) 第3号

    • NAID

      110007128860

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『恵慶法師集』嵯峨野歌群試注2007

    • 著者名/発表者名
      黒木香・竹田正幸・田坂憲二・南里一郎・西原一江・福田智子
    • 雑誌名

      活水日文(活水学院現代日本文化学会) 第49号

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』巻一出典考2007

    • 著者名/発表者名
      田坂憲二
    • 雑誌名

      香椎潟(福岡女子大学国文学会) 第53号

      ページ: 29-95

    • NAID

      110006977771

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』の万葉歌再考2007

    • 著者名/発表者名
      福田智子
    • 雑誌名

      香椎潟(福岡女子大学国文学会) 第53号

      ページ: 15-28

    • NAID

      110006977770

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』の万葉歌再考2007

    • 著者名/発表者名
      福田 智子
    • 雑誌名

      香椎潟(福岡女子大学国文学会) 第53号

      ページ: 15-28

    • NAID

      110006977770

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今和歌六帖』巻一出典考2007

    • 著者名/発表者名
      田坂 憲二
    • 雑誌名

      香椎潟(福岡女子大学国文学会) 第53号

      ページ: 29-95

    • NAID

      110006977771

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『恵慶法師集』嵯峨野歌群試注2007

    • 著者名/発表者名
      黒木 香, ほか
    • 雑誌名

      活水日文(活水学院現代日本文化学会) 第49号

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 清少納言の見た『古今和歌六帖』―黒川本・寛文九年版本は古態を伝えるものか―2009

    • 著者名/発表者名
      古瀬雅義
    • 学会等名
      中古文学会2009年度秋季大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス第一学舎
    • 年月日
      2009-10-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 清少納言の見た『古今和歌六帖』-黒川本・寛文九年版本は古態を伝えるものか-2009

    • 著者名/発表者名
      古瀬雅義
    • 学会等名
      中古文学会平成21年度秋季大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス第一学舎
    • 年月日
      2009-10-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 場面を展開する右近内侍―『枕草子』における登場人物の役割と展開―2008

    • 著者名/発表者名
      古瀬雅義
    • 学会等名
      広島大学国語国文学会2008年度秋季研究集会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 『枕草子』雪山章段の構成と論理―表現の対比と効果―2008

    • 著者名/発表者名
      古瀬雅義
    • 学会等名
      中古文学会関西部会第20回例会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 古今和歌六帖の万葉歌―第一帖を中心に―2007

    • 著者名/発表者名
      福田智子
    • 学会等名
      中古文学会関西部会第16回例会
    • 発表場所
      神戸女子大学教育センター
    • 年月日
      2007-06-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 古今和歌六帖の万葉歌-第一帖を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      福田 智子
    • 学会等名
      中古文学会関西部会第16回例会
    • 発表場所
      神戸女子大学教育センター
    • 年月日
      2007-06-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi