• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的知能の構造と機能についての実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

小田 亮  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50303920)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード互恵的利他行動 / 進化 / 検知 / 記憶 / 感情 / 社会的知能 / 利他性 / 非言語的手がかり / 記憶バイアス / 義務的推論課題
研究概要

利他行動はヒトの社会行動の大きな特徴であるが、他者の利他性について非言語的な手がかりから推測できるのかどうか、また利他性が顔の記憶にどのように影響しているのかどうかについて実験を行った。その結果、ヒトは第三者の利他性について非言語的な手がかりのみからある程度正しく推測できることが明らかになった。また、以前の社会的交渉における相手の態度が、無意識のうちに記憶に影響し、後の交渉に影響していることが明らかになった。さらに、同情の機能について検討し、同情という感情が他者への利他行動を動機づけることで進化した可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Altruism can be assessed correctly based on impression

    • 著者名/発表者名
      Ryo Oda, Noriko Yamagata, Yuki Yabiku and Akiko Matsumoto-Oda
    • 雑誌名

      Human Nature (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 感情の進化-同情は何のためにあるのか-2008

    • 著者名/発表者名
      小田亮・田邊雅行
    • 学会等名
      第62回日本人類学会大会
    • 発表場所
      愛知学院大学歯学部
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 感情の進化-同情は何のためにあるのか2008

    • 著者名/発表者名
      小田亮, 田邊雅雅行
    • 学会等名
      第62回日本人類学会大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Does the altruism level of perceivers affect their detection of altruism?2008

    • 著者名/発表者名
      Ryo Oda, Noriko Yamagata, Yuki Yabiku and Akiko Matsumoto-Oda
    • 学会等名
      The 20th annual meeting of the Human Behavior and Evolutin Society
    • 発表場所
      京都大学時計台
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Does the altruism level of perceivers affect their detection of altruism?2008

    • 著者名/発表者名
      小田亮, 山形祈子, 屋比久優季, 松本晶子
    • 学会等名
      20^<th> Annual Meeting of the Human Behavior and Evolution Society
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cheater or out-group member?: Combination of two deontic reasoning tasks.2008

    • 著者名/発表者名
      小田 亮、平石 界
    • 学会等名
      Workshop on Psychological, Economic, and Environmental Rationality 2008
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-01-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ノンバーバルな手がかりから利他主義者を見分けることができるか2007

    • 著者名/発表者名
      山形祈子・屋比久優季・松本晶子・小田亮
    • 学会等名
      人間行動進化学研究会第9回研究発表会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 利他主義を測る : 自己申告尺度と行動指標による検討2007

    • 著者名/発表者名
      小田亮・山形祈子
    • 学会等名
      人間行動進化学研究会第9回研究発表会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 利他主義を測る: 自己申告尺度と行動指標による検討2007

    • 著者名/発表者名
      小田 亮、山形 祈子
    • 学会等名
      人間行動進化学研究会第9回研究発表会
    • 発表場所
      総合研究大学院大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 利他主義を測る : 自己申告尺度と行動指標による検討2007

    • 著者名/発表者名
      小田亮・山形祈子
    • 学会等名
      日本動物行動学会第26回大会
    • 発表場所
      京都大学医学部芝蘭会館
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 利他主義を測る: 自己申告尺度と行動指標による検討2007

    • 著者名/発表者名
      小田 亮、山形 祈子
    • 学会等名
      日本動物行動学会第26回大会
    • 発表場所
      京都大学医学部芝蘭会館
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi