• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

操作プロセスの脳内表象の多面的アプローチによる解明

研究課題

研究課題/領域番号 19500231
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

梅村 浩之  独立行政法人産業技術総合研究所, 人間福祉医工学研究部門, 研究員 (10356587)

研究分担者 杉尾 武志  同志社大学, 文化情報学部 (60335205)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード認知科学 / バーチャルリアリティ / 視知覚 / 操作
研究概要

本研究では,操作プロセスを三次元空間の知覚及び三次元物体の認識との関係から視覚認知タスク及び運動計測を通して明らかにすることにある.その結果、操作プロセスを通して外界の知覚を予測するように視覚系の変容すること及び、習慣化された運動を行う際には物体の部分と手のインタラクションに基づいた内部表象が働くのに対して,習慣化されていない運動についてはフィードバックによる修正が働くことが分かった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Interpretation of optic flows synchronized with observer's hand movements2009

    • 著者名/発表者名
      H. Umemura & H. Watanabe
    • 雑誌名

      Vision Research 49

      ページ: 834-842

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interpretation of optic flows synchronized with observer's hand movements2009

    • 著者名/発表者名
      H. Umemura, H. Watanabe
    • 雑誌名

      Vision Research 49

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 操作行動に連動する物体の3次元構造の知覚とその変容2007

    • 著者名/発表者名
      梅村浩之,渡邊洋
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 HIP2007,44

      ページ: 61-66

    • NAID

      110006345422

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 操作行動に連動する物体の3次元構造の知覚とその変容2007

    • 著者名/発表者名
      梅村 浩之・渡邊 洋
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 HIP2007,44

      ページ: 61-66

    • NAID

      110006345422

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 操作行動により生起した運動からの3次元構造の復元2008

    • 著者名/発表者名
      梅村浩之, 渡邊洋
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会VR 心理研究会
    • 年月日
      2008-12-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 操作行動により生起した運動からの3次元構造の復元2008

    • 著者名/発表者名
      梅村浩之 渡邊洋
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会VR心理研究会
    • 発表場所
      東京ミッドタウン デザインハブ セミナー室
    • 年月日
      2008-12-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 操作行動が運動からの構造復元に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      梅村浩之, 渡邊洋
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 物体の向きと行為の適合性が運動学的変数に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      杉尾武志
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 操作行動が運動からの構造復元に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      梅村浩之 渡邊洋
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Interpretation ofoptic flow synchronized with self-hand movement2007

    • 著者名/発表者名
      梅村浩之, 渡邊洋
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Interpretation of optic flow synchronized with self-hand movement2007

    • 著者名/発表者名
      梅村 浩之・渡邊 洋
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Arezzo, Italy
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 操作行動に連動する物体の3次元構造の知覚とその変容2007

    • 著者名/発表者名
      梅村浩之, 渡邊洋
    • 学会等名
      電子情報通信学会HIP 研究会
    • 年月日
      2007-06-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 操作行動に連動する物体の3次元構造の知覚とその変容2007

    • 著者名/発表者名
      梅村 浩之・渡邊 洋
    • 学会等名
      電子情報通信学会HIP研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-06-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi