• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世界トップレベルを目指す科学教育の中核を担う統計基礎教育カリキュラムの研究と提案

研究課題

研究課題/領域番号 19500242
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関関西大学 (2008-2009)
玉川大学 (2007)

研究代表者

橋本 紀子 (2008-2009)  関西大学, 経済学部, 教授 (60198687)

二宮 智子 (2007)  玉川大学, 経営学部, 教授 (50328019)

研究分担者 渡邊 公夫  早稲田大学, 教育総合科学学術院, 教授 (50015913)
渡辺 美智子 (渡邊 美智子)  東洋大学, 経済学部, 教授 (50150397)
深沢 弘美  東京医療保健大学, 医療保健学部, 講師 (50245346)
橋本 紀子  関西大学, 経済学部, 教授 (60198687)
連携研究者 青山 和裕  愛知教育大学, 教育学部, 講師 (10400657)
荒木 孝治  関西大学, 商学部, 教授 (80202745)
深澤 弘美  東京医療保健大学, 医療情報学科, 准教授 (50245346)
藤井 良宜  宮崎大学, 教育文化学部, 教授 (10218985)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード統計教育 / 数学教育 / 学習支援教材 / パソコン支援 / 教材用データ / モデル授業 / 授業ワークシート / 解説テキスト / 教育用データ / カリキュラム
研究概要

情報化・グローバル化が進展する中、国際社会において今後も我が国がトップを走り続けるためには、統計基礎教育の知識を十分に備えた人材の育成が欠かせない。このような目的意識のもと、これからの日本における統計教育のあり方を模索するとともに、ICTを活用し、生きたデータを用いた統計教育を行っていくために必要な学習支援(データアーカイブ、教材、ソフトウェア、授業ワークシートなど)について検討し、その環境づくりを行った。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件) 図書 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 統計教育をめぐる現状とRの可能性2010

    • 著者名/発表者名
      橋本紀子
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート No.249

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 統計教育をめぐる現状とRの可能性2010

    • 著者名/発表者名
      橋本紀子
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート 249

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Rコマンダープラグインとしての教育用パッケージの開発2010

    • 著者名/発表者名
      荒木孝治
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート 249

      ページ: 21-41

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 数理科学分野における統計科学教育・研究の今日的役割とその推進の必要性2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺美智子、竹村彰通、狩野裕, 他
    • 雑誌名

      日本学術会議報告

      ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統計教育の新しい枠組み-新しい学習指導要領で求められているもの2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺美智子
    • 雑誌名

      統計教育学会誌 Vol.48、No.3・4

      ページ: 39-51

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知識基盤社会における統計的リテラシーの意義2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺美智子
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第32回年会論文集

      ページ: 317-320

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 統計教育を新しい枠組みで考える2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺美智子
    • 雑誌名

      統計情報(監修:総務省政策統括官(統計基準担当)) Vol.57

      ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Current Situation and Next Direction of Japan's Statistics Education2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Aoyama、Michiko Watanabe
    • 雑誌名

      CensusAt-School 2nd International Workshop (Invited Paper)

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Prospect of Academic Statistics Education in Japan According to the Results of Essentiality Survey2008

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hashimoto、Takaharu Araki、Michiko Watanabe, Masakatsu Murakami
    • 雑誌名

      Kansai Univ. Review of Economics No.10

      ページ: 51-78

    • NAID

      110007149676

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 統計基礎教育カリキュラムの国際比較~中国の指導要領と学習内容~2008

    • 著者名/発表者名
      二宮智子
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      ページ: 137-139

    • NAID

      10021070778

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オーストラリアの統計教育-ヴィクトリア州の初等中等教育における統計教育カリキュラムー2008

    • 著者名/発表者名
      深澤弘美
    • 雑誌名

      数学教育学会誌

      ページ: 140-142

    • NAID

      10021070793

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Prospect of Academic statistics Education in Japan According to the Results of Essentiality Survey2008

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hashimoto
    • 雑誌名

      Kansai Univ. Review of Economics No. 10

      ページ: 51-78

    • NAID

      110007149676

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 統計教育の新しい枠組み-新しい学習指導要領で求められているもの2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺美智子
    • 雑誌名

      統計教育学会誌 Vol. 48, No. 3・4

      ページ: 39-51

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知識基盤社会における統計的リテラシーの意義2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺美智子
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第32回年会論文集(学会企画セッション招待講演)

      ページ: 317-320

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 統計教育を新しい枠組みで考える2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺美智子
    • 雑誌名

      統計情報 Vol. 57

      ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Current Situation and Next Direction of Japan's statistics Education2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Aoyama
    • 雑誌名

      CensusAtSchool 2nd International Workshop (Invited Paper)

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 数理科学分野における統計科学教育・研究の今日的役割とその推進め必要性2008

    • 著者名/発表者名
      竹村彰通
    • 雑誌名

      日本学術会議報告

      ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統計基礎教育カリキュラムの国際比較〜中国の指導要領と学習内容2008

    • 著者名/発表者名
      二宮 智子
    • 雑誌名

      数学教育学会誌 臨時増刊

      ページ: 137-139

    • NAID

      10021070778

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] オーストラジアの統計教育-ヴィクトリア州の初等中等教育における統計教育カリキュラム2008

    • 著者名/発表者名
      深沢 弘美
    • 雑誌名

      数学教育学会誌 臨時増刊

      ページ: 140-142

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Rコマンダープラグインとしての教育用パッケージの開発

    • 著者名/発表者名
      荒木孝治
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート No.249

      ページ: 21-41

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] RおよびRcmdrを利用した教育用プラグインの開発2010

    • 著者名/発表者名
      荒木孝治、長畑秀和、橋本紀子
    • 学会等名
      第6回統計教育の方法論ワークショップ
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 国際的な生徒参加型データを用いた統計学習サイトの開発整備2010

    • 著者名/発表者名
      青山和裕、矢原弘樹、田村義保
    • 学会等名
      第6回統計教育の方法論ワークショップ
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] RおよびRcmdrを利用した教育用プラグインの開発2010

    • 著者名/発表者名
      荒木孝治
    • 学会等名
      第6回 統計教育の方法論ワークショップ
    • 発表場所
      成蹊大学
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] これからの統計教育の方向性(3):統計的な探究プロセスをいかに授業の中で実現するか2009

    • 著者名/発表者名
      青山和裕
    • 学会等名
      日本科学教育学会第33回年会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Activities from Japanese CensusAtSchool Project2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Aoyama
    • 学会等名
      CensusAtSchool 3rd International Workshop
    • 発表場所
      Durban、South Africa
    • 年月日
      2009-08-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Rコマンダー上で動く、統計教育用プラグインの開発2009

    • 著者名/発表者名
      荒木孝治、橋本紀子、長畑秀和
    • 学会等名
      日本行動計量学会第37回大会
    • 発表場所
      大分大学医学部
    • 年月日
      2009-08-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] センサス@スクールが開く、これからの統計教育2008

    • 著者名/発表者名
      橋本紀子
    • 学会等名
      日本品質管理学会第88回研究発表会
    • 発表場所
      中央電気倶楽部
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Rによる実践的なデータ教育用パッケージの開発2008

    • 著者名/発表者名
      荒木孝治
    • 学会等名
      日本品質管理学会第88回研究発表会
    • 発表場所
      中央電気倶楽部
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] センサス@スクールが開く、これからの統計教育2008

    • 著者名/発表者名
      橋本紀子
    • 学会等名
      社団法人日本品質管理学会第88回研究発表会(関西)
    • 発表場所
      中央電気倶楽部
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Rによる実践的なデータ教育用パッケージの開発2008

    • 著者名/発表者名
      荒木孝治
    • 学会等名
      社団法人日本品質管理学会第88回研究発表会(関西)
    • 発表場所
      中央電気倶楽部
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] シンガポールの初等・中等数学における統計教育カリキュラム2007

    • 著者名/発表者名
      二宮智子
    • 学会等名
      日本科学教育学会第31回年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-08-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ニュージーランドの統計教育カリキュラム2007

    • 著者名/発表者名
      深澤弘美
    • 学会等名
      日本科学教育学会第31回年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-08-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] シンガポールの初等・中等数学における統計教育カリキュラム2007

    • 著者名/発表者名
      二宮 智子
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-08-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ニュージーランドの統計教育カリキュラム2007

    • 著者名/発表者名
      深沢 弘美
    • 学会等名
      日本科学教育学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-08-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] フリーソフトウェアRによる統計的品質管理入門(第2版)2009

    • 著者名/発表者名
      荒木孝治、橋本紀子, 他
    • 出版者
      日科技連出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Excelで始める経済統計データの分析(改訂版)2009

    • 著者名/発表者名
      橋本紀子、渡辺美智子、荒木孝治, 他
    • 出版者
      日本統計協会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 大学における統計教育・研究実態調査結果報告書2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺美智子
    • 総ページ数
      74
    • 出版者
      日本学術会議数理科学委員会数理統計学分科会・統計関連学会連合(大学における統計教育・研究実態調査実施委員会)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 身近にある統計-事例から学ぶやさしい統計の活用方法-(品質月間テキスト2008No. 367)2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺美智子
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      品質月間委員会(日本科学技術連盟・日本規格協会)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 分析・多変量解析の実践まで(実践ワークショップExcel徹底活用統計データ分析-基本統計量の活用方法から時系列)2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺美智子、神田智弘、秀和システム
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      (改訂新版)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 大学における統計教育・研究実態調査結果報告書2008

    • 著者名/発表者名
      竹村彰通
    • 出版者
      日本学術会議数理科学委員会数理統計学分科会・統計関連学会連合(大学における統計教育・研究実態調査実施委員会)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 身近にある統計(品質月間テキスト2008)2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺美智子
    • 出版者
      品質月間委員会(日本科学技術連盟, 日本規格協会)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 実践ワークショップ統計データ分析(改訂新版)2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺美智子
    • 出版者
      秀和システム
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] データに強くなろう!不確実な状況で問題解決するための、統計教材サイト

    • URL

      http://www.ec.kansai-u.ac.jp/user/t902375/toukei/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ec.kansai-u.ac.jp/user/t902375/toukei/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi