• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初期-後期エンドソーム移行による神経突起伸長制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19500338
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関九州工業大学 (2008-2009)
国立精神・神経センター (2007)

研究代表者

青木 俊介  九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 准教授 (30392426)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード神経損傷の再生・修復 / 細胞内小胞輸送 / Solo / class C VPS / HOP / 神経突起伸長 / Rho small GTPaseファミリー / エンドソーム / Rho small GTPase ファミリー
研究概要

本研究では初期-後期エンドソーム転移が関与する神経突起伸長機構のSoloならびにRho GTPase、class C VPS/HOPSコンポーネントが働く分子メカニズムに注目して研究を進めた。その結果、Soloの下流でRacが作用し、VPS39が突起伸長に重要な役割を担っている事が示唆された。また、モデル動物でのシリコンチューブ連結における神経再生モデル系を構築し、in vivoで軸索伸長系に対する種々の細胞や薬剤等の投与実験を行うことができる再生評価系を確立することができた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Identification of a novel chemical potentiator and inhibitors of UCH-L1 by in silico drug screening.2010

    • 著者名/発表者名
      三井丈史
    • 雑誌名

      Neurochem Int. 56

      ページ: 679-686

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clock genes regulate neurogenic transcription factors, including NeuroD1, and the neuronal differentiation of adult neural stem/progenitor cells.2009

    • 著者名/発表者名
      T, Sakurai M, Ohashi H, Aoki S, Tominaga T, Wada K.
    • 雑誌名

      Neurochem Int. 54

      ページ: 227-285

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clock genes regulate neurogenic transcription factors, including NeuroD1, and the neuronal differentiation of adult neural stem/progenitor cells.2009

    • 著者名/発表者名
      君和田友美
    • 雑誌名

      Neurochem Int. 54

      ページ: 227-285

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] G-protein-coupled receptor screen reveals a role for chemokine receptor CCR5 in suppressing microglial neurotoxicity.2008

    • 著者名/発表者名
      Gamo K, Kiryu-Seo S, Konishi H, Aoki S, Matsushima K, Wada K, Kiyama H.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 28

      ページ: 11980-11988

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tubulation with dental pulp cells promotes facial nerve regeneration in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki R, Aoki S, Yamato M, Uchiyama H, Wada K, Okano T, Ogiuchi H.
    • 雑誌名

      Tissue Eng Part A. 14

      ページ: 1141-1147

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant interaction between Parkinson disease-associated mutant UCH-L1 and the lysosomal receptor for chaperone-mediated autophagy.2008

    • 著者名/発表者名
      Kabuta T, Furuta A, Aoki S, Furuta K, Wada K.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 283

      ページ: 23731-23738

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurosphere generation from dental pulp of adult rat incisor.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki R, Aoki S, Yamato M, Uchiyama H, Wada K, Okano T, Ogiuchi H.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci. 27

      ページ: 538-548

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant molecular properties shared by familial Parkinson's disease-associated mutant UCH-L1 and carbonyl-modified UCH-L1.2008

    • 著者名/発表者名
      Kabuta T, Setsuie R, Mitsui T, Kinugawa A, Sakurai M, Aoki S, Uchida K, Wada K.
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet. 17

      ページ: 1482-1496

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] G-protein-coupled receptor screen reveals a role for chemokine receptor CCR5 in suppressing microglial neurotoxicity.2008

    • 著者名/発表者名
      蒲生和重
    • 雑誌名

      Journal of Neurosc ience 12

      ページ: 11980-11988

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tubulation with dental pulp cells promotes facial nerve regeneration in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木亮
    • 雑誌名

      Tissue Engineering Part A 14

      ページ: 1141-1147

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant interaction between Parkinson disease-associated mutant UCH-L1 and the lysosomal receptor for chaperone-mediated autophagy.2008

    • 著者名/発表者名
      株田智弘
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry. 283

      ページ: 2373123738-2373123738

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aberrant molecular properties shared by familial Parkinson's disease-associated mutant UCH-L1 and carbonyl-modified UCH-L1.2008

    • 著者名/発表者名
      株田智弘
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 17

      ページ: 1482-1496

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of novel chemical inhibitors for ubiquitin C-terminal hydrolase-L3 by virtual screening.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirayama K, Aoki S, Nishikawa K, Matsumoto T, Wada K.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. 15

      ページ: 6810-6818

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alpha 1-adrenoceptor agonists protect against stress-induced death of neural progenitor cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohashi H, Nishikawa K, Ayukawa K, Hara Y, Nishimoto M, Kudo Y, Abe T, Aoki S, Wada K.
    • 雑誌名

      Eur. J. Pharmacol. 573

      ページ: 20-28

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroprotective role of bradykinin because of the attenuation of pro-inflammatory cytokine release from activated microglia.2007

    • 著者名/発表者名
      Noda M, Kariura Y, Pannasch U, Nishikawa K, Wang L, Seike T, Ifuku M, Kosai Y, Wang B, Nolte C, Aoki S, Kettenmann H, Wada K.
    • 雑誌名

      J Neurochem. 101

      ページ: 397-410

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kiyama H. Melanocortin receptor 4 is induced in nerve-injured motor and sensory neurons of mouse.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe K, Gamo K, Aoki S, Wada K
    • 雑誌名

      J Neurochem. 101

      ページ: 1145-52

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PACAP/PAC1 autocrine system promotes proliferation and astrogenesis in neural progenitor cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto M, Furuta A, Aoki S, Kudo Y, Miyakawa H, Wada K.
    • 雑誌名

      Glia. 55

      ページ: 317-327

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dopaminergic cell loss in transgenic mice expressing the Parkinson's disease-associated UCH-L1 I93M mutant.2007

    • 著者名/発表者名
      Setsuie R, Wang YL, Mochizuki H, Osaka H, Hayakawa H, Ichihara N, Li H, Furuta A, Sato Y, Sun YJ, Kwon J, Kabuta T, Yoshimi K, Aoki S, Mizuno Y, Noda M, Wada K.
    • 雑誌名

      Neurochem Int. 50

      ページ: 119-129

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alpha l-adrenoceptor agonists protect against stress-induced death ofneural progenitor cells2007

    • 著者名/発表者名
      大橋 洋輝
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 573

      ページ: 20-28

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identiflcation of novel chemical inhibitors for ubiquitin C-terminalhydrolase-L3 by virtual screening2007

    • 著者名/発表者名
      平山 和徳
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 15

      ページ: 6810-6818

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroprotective role of bradykinin because of the attenuation of pro-inflammatory cytokine release from activated microglia2007

    • 著者名/発表者名
      野田 百美
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 101

      ページ: 397-410

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Melanocortin receptor 4 is induced in nerve-injured motor andsensory neurons of mouse2007

    • 著者名/発表者名
      田辺 勝久
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 101

      ページ: 1145-1152

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurosphere generation from dental pulp of adult rat incisor2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 亮
    • 雑誌名

      European Joumal of Neuroscience 27

      ページ: 538-548

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of novel inhibitors for ubiquitin C-terminal hydrolase-L3 by virtual screening2008

    • 著者名/発表者名
      Hirayama K, Aoki S, Nishikawa K, Matsumoto T, Wada K.
    • 学会等名
      16th international conference Interigent System for Molecular Biology
    • 発表場所
      Toronto
    • 年月日
      2008-07-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Identification of novel inhibitors for ubiquitin C-terminal hydrolase-L3 by virtual screening2008

    • 著者名/発表者名
      平山和徳
    • 学会等名
      16th international conference Interigent Sys tem for Molecular Biology
    • 発表場所
      Tronto
    • 年月日
      2008-07-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] UCH-Lファミリー分子群を標的としたin silicoドッキング・シミュレーションによる新規作用薬剤の同定2007

    • 著者名/発表者名
      青木 俊介
    • 学会等名
      第15回日本精神・行動遺伝医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Identification of novel UCH-L1-potentiating compounds by in silico drug screening2007

    • 著者名/発表者名
      Hirayama K, Aoki S, Nishikawa K, Matsumoto T, Wada K.
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Identification of novel UCH-L1-potentiating compounds by in silico drug screening2007

    • 著者名/発表者名
      平山 和徳
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Clock genes regulate neurogenic transcription factors and theneuronal differentiation of adult neural stem/progenitor cells2007

    • 著者名/発表者名
      君和田 友美
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Virtual screeningによるUCH-L3の新規阻害剤同定2007

    • 著者名/発表者名
      平山和徳、青木俊介、西川香理、松本、和田圭司
    • 学会等名
      第35回構造活性相関シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-06-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi