• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

主要抗原領域欠失型HBsAg蛋白質で形成される中空ナノ粒子の表面構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 19500405
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関岡山大学

研究代表者

多田 宏子  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教 (60271061)

研究分担者 妹尾 昌治  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (90243493)
山田 秀徳  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (80037613)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードドラッグデリバリーシステム / バイオナノ粒子 / 蛋白質工学 / ウィルスエンベロープ蛋白質 / ナノ・バイオ / ウィルスエンベロープ / 膜蛋白質 / 蛋白質構造
研究概要

ヒトB型肝炎ウィルス(HBV)のエンベロープ蛋白質(HBsAg)が形成する中空ナノ粒子は、ヒト肝細胞特異的な薬物送達キャリヤとして開発が進められている。我々はHBsAg 蛋白質による粒子構造形成機構の解明のために、まず粒子を形成しうる必要最小限の配列を明らかにした。その最小配列HBsAg 粒子の表面構造を調べるために粒子の精製を行い、野生型粒子同様の大きさと形状を持つ事を示した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Development of bionanocapsules targeting brain tumors2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui Y, Tomizawa K, Nagita M, Michiue H, Nishiki T, Ohmori I, Seno M, Matsui H
    • 雑誌名

      J Control Release 122(2)

      ページ: 159-64

    • NAID

      130005448930

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of bio-nanocapsule as a transfer vector targeting human hepatocyte carcinoma by disulfide linkage modification2007

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka T, Fukuda T, Yoshida S, Nishimura H, Yu D, Kuroda S, Tanizawa K, Kondo A, Ueda M, Yamada H, Tada H, Seno M
    • 雑誌名

      J Controled Release 118(3)

      ページ: 348-56

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of bio-nanocapsule as a transfer vector targeting human hepatocyte carcinoma by disulfide linkage modification.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka T., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release 118(3)

      ページ: 348-356

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of bionanocapsules targeting brain tumors.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui Y., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Controlled Release 122(2)

      ページ: 159-164

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中空ナノ粒子形成に対するHBVエンベロープ蛋白質粒子内部領域の影響。2008

    • 著者名/発表者名
      栗木政徳、多田宏子、遠部圭佑、小坂恵、二見淳一郎、妹尾昌治、山田秀徳
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中空ナノ粒子形成に対するHBVエンベロープ蛋白質粒子内部領域の影響2008

    • 著者名/発表者名
      栗木政徳
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] B 型肝炎ウィルスエンベロープ蛋白質によるウィルス様粒子形成にTM1ヘリックスは不必要である2008

    • 著者名/発表者名
      遠部圭佑, 多田宏子, 栗木政徳, 小坂恵, 二見淳一郎, 妹尾昌治, 山田秀徳
    • 学会等名
      第8回蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] B型肝炎ウィルスェンベロープ蛋白質によるウィルス様粒子形成にTM1ヘリックスは不必要である。2008

    • 著者名/発表者名
      遠部圭佑
    • 学会等名
      第8回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 粒子形成に必要なヒトB型肝炎ウィルスエンベロープ蛋白質配列の特定2007

    • 著者名/発表者名
      多田宏子, 宮崎望美, 下光翔子, 山田一朗, 栗木政徳, 二反田有沙, 近藤昭彦, 谷澤克行, 黒田俊一, 上田政和, 小坂恵, 二見淳一郎, 山田秀徳, 妹尾昌治
    • 学会等名
      第7回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi