• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拍動時の歪み計測に基づく頸動脈プラーク性状の非侵襲的評価とその臨床的意義

研究課題

研究課題/領域番号 19500412
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関北海道大学

研究代表者

三神 大世  北海道大学, 大学院・保健科学研究院, 教授 (90250456)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード超音波医科学 / 血管病態学 / 粥状動脈硬化 / 虚血性脳血管障害 / 頚動脈エコー / 二次元スペックルトラッキング
研究概要

筋性中動脈の局所ごとの壁伸展性を計測する手法は、これまで十分確立されていなかった。二次元スペックルトラッキング(2DST)法による総頸動脈壁の局所伸展性の評価が可能かどうか、また、その動脈硬化病変との関係を検討した。虚血性脳血管障害患者連続100例の頸動脈200側において、総頸動脈長軸像の遠位壁を5区域に分割し、各区域でIMT計測と2DST法によるトラッキングの可否の判定とピークストレインの計測を行った。全1000区域中885区域(88.5%)でストレイン計測が可能であり、プラーク部位(IMT≧1.2mm)では、それがない部位に比し、壁厚方向ピークストレインが有意に低下していた(-3.53+/-2.79%vs.-4.67+/-2.85%,p<0.0001)。2DST 法は、頸動脈壁に生じた動脈硬化性病変の局所伸展性の評価に有用であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Right ventricular diastolic dysfunction in patients with left ventricular hypertrophy : analysis of right ventricular myocardial relaxation using two-dimensional speckle tracking imaging2009

    • 著者名/発表者名
      Kaga S, Mikami T, Onozuka H, Omotehara S, Abe A, Yamada S, Okada M, Komatsu H, Inoue M, Yokoyama S, Nishida M, Shimizu C, Matsuno K, Tsutsui H
    • 雑誌名

      J of Echocardiogr Vol. 7

      ページ: 25-33

    • NAID

      10025400616

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Right ventricular diastolic dysfunction in patients with left ventricular hypertrophy : analysis of right ventricular myocardial relaxation using two-dimensional speckle tracking imaging.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaga S, et al
    • 雑誌名

      J of Echocardiogr. 7

      ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence and clinical significance of spontaneous echo contrast within the carotid artery in patients with ischemic cerebrovascular disease2007

    • 著者名/発表者名
      Onozuka H, Muraki M, Mikami T, Yoshimoto T, Yoshizumi T, Kitaguchi M, Sugawara T, Tokuda K, Kaneko S, Kashiwaba T, Yamada S, Tsutsui H, Kitabatake A
    • 雑誌名

      J Ultrasound Med Vol 26

      ページ: 169-177

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 二次元スペックルトラッキング法による総頸動脈の局所壁伸展性評価2009

    • 著者名/発表者名
      阿部歩, 三神大世, 岩井孝仁, 小野塚久夫, 村木睦子, 北口真弓, 吉本哲之, 金子貞男, 山田 聡, 筒井裕之
    • 学会等名
      日本超音波医学会第82回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Clinical Significance of Bizarre Pulsatile Motion of Carotid Artery Plaque Visualized by Carotid Sonography2009

    • 著者名/発表者名
      Mikami T, Muraki M, Onozuka H, Yoshimoto T, Kitaguchi M, Sugawara T, Yoshizumi T, Shirasaki T, Fujimoto S, Tokuda K, Kaneko S, Kashiwaba T, Abe A, Yamada S, Tsutsui H
    • 学会等名
      17th Asian Pacific Congrees of Cardiology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-05-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Clinical Significance of Bizarre Pulsatile Motion of Carotid Artern Plaque Visualized by Carotid Sonography2009

    • 著者名/発表者名
      Mikami T, et al
    • 学会等名
      17th Asian Pacific Congress of Cardiology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-05-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 加齢による左室心筋局所拡張機能の変化:二次元スペックルトラッキング法による分析2009

    • 著者名/発表者名
      中鉢雅大, ほか
    • 学会等名
      第20回日本心エコー図学会学術集会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2009-04-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 二次元スペックルトラッキング法による総頸動脈の局所壁伸展性評価の試み2009

    • 著者名/発表者名
      阿部歩, 三神大世, 小野塚久夫, 岩井孝仁, 大久保真理亜, 村木睦子, 吉本哲之, 金子貞男, 柏葉武, 山田聡, 筒井裕之
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会総会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 二次元スペックルトラッキング法による総頸動脈の局所壁伸展性評価の試み2009

    • 著者名/発表者名
      阿部歩ほか
    • 学会等名
      日本循環器会第73回年次学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2009-03-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 頸動脈エコーで観察されるプラーク局所の不自然な動き : 手術時のプラーク組成との地理的対応2009

    • 著者名/発表者名
      村木睦子ほか
    • 学会等名
      日本超音波医学会第36回北海道地方会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌市)
    • 年月日
      2009-03-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 二次元スペックルトラッキング法による頸動脈壁局所の歪みとその時相分析2008

    • 著者名/発表者名
      岩井孝仁ほか
    • 学会等名
      日本超音波医学会第35回北海道地方会学術集会
    • 発表場所
      北翔大学北方圏学術情報センター(札幌市)
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 頸動脈エコーによるプラーク局所の不自然な動きの評価とその臨床的意義2008

    • 著者名/発表者名
      村木睦子, 三神大世, 吉本哲之, 北口真弓, 白坂智英, 藤本真, 善積威, 菅原智子, 徳田耕一, 金子貞男, 柏葉武, 阿部歩, 小野塚久夫, 山田聡, 筒井裕之
    • 学会等名
      日本超音波医学会第81回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 頸動脈エコーによるプラーク局所の不自然な動きの評価とその臨床的意義2008

    • 著者名/発表者名
      村木睦子ほか
    • 学会等名
      日本超音波医学会第81回学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 左室肥大における右室機能障害の機序 : 2Dスペックルトラッキング法による検討2008

    • 著者名/発表者名
      加賀早苗, 三神大世, 小野塚久夫, 井上真美子, 横山しのぶ, 清水力, 松野一彦, 小松博史, 岡田昌子, 山田聡, 筒井裕之
    • 学会等名
      第19回日本心エコー図学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-04-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 頸動脈プラーク局所の不自然な動きはプラーク破綻の所見か?2008

    • 著者名/発表者名
      村木睦子
    • 学会等名
      第34回日本超音波医学会地方会学術集会
    • 発表場所
      北翔大学北方圏学術情報センター(札幌市)
    • 年月日
      2008-02-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 二次元スペックルトラッキング法による頸動脈局所伸展性評価の試み2008

    • 著者名/発表者名
      阿部歩
    • 学会等名
      第34回日本超音波医学会地方会学術集会
    • 発表場所
      北翔大学北方圏学術情報センター(札幌市)
    • 年月日
      2008-02-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 頸動脈プラーク潰瘍のエコー診断:新しい診断基準とその有用性の検証2007

    • 著者名/発表者名
      村木睦子
    • 学会等名
      第18回日本心エコー図学会学術集会
    • 発表場所
      長野県北佐久郡軽井沢町
    • 年月日
      2007-04-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi