• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子音生成時の電気的パラトグラムによる構音・摂食・嚥下障害への構音訓練の臨床的検討

研究課題

研究課題/領域番号 19500435
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東北大学

研究代表者

佐々木 具文  東北大学, 病院, 助教 (40323034)

研究分担者 伊藤 秀美  東北大学, 大学院・歯学研究科, 准教授 (50005104)
今泉 敏  県立広島大学, 保健福祉学部, 教授 (80122018)
爲川 雄二  東北大学, 教育情報学研究部, 助教 (30351969)
森川 秀広  東北大学, 大学院・歯学研究科, 助教 (60302155)
香取 幸夫  東北大学, 病院, 講師 (20261620)
畑中 啓作  岡山理科大学, 理学部, 教授 (70351880)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード電気的パラトグラフ / 構音・摂食・嚥下障害 / 構音訓練 / 日本語子音 / MRI / 構音 / 摂食 / 嚥下 / VF, VE
研究概要

構音と摂食・嚥下に関わる各種構音・嚥下器官の関連性についてMRI同期撮像法を用いて, 6各子音の生成メカニズムに着目して調査した結果, 軟口蓋部の動きを含む中咽頭部の形態に特徴的な2通りのパタンが観察された. 舌切除者を想定し, 左右側の厚みの異なる口蓋床装着による調査では, 6子音の生成への影響は異なる様相を示し, 今後更なる検討が必要ではあるが, 特に/き/および/ひゃ/への影響が認められた. これらの研究より, 子音生成時の構音機能活用の有効性にとって有用な知見が得られるものと思われる.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] MRI同期撮像法による/あた/・/あき/・/あか/ および/あさ/・/あしゃ/・/あひゃ/発語時の音生成の検討2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木具文, 伊藤秀美, 森川秀広, 香取幸夫, 中原寛子, 今泉敏
    • 雑誌名

      パラトグラフ・脳機能研究会 5

      ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 破裂音/ata/・/aki/・/aka/発語時の音生成メカニズムの検討-3次元MRI法とEPG法による観察から-2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀美, 佐々木具文, 森川秀広, 香取幸夫, 中原寛子, 今泉敏
    • 雑誌名

      パラトグラフ・脳機能研究会 5

      ページ: 36-38

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 頭部外傷後8年経過症例について-VF検査による嚥下・構音障害に対するPLP効果-2008

    • 著者名/発表者名
      小坂井秀行, 伊藤秀美, 佐々木具文, 香取幸夫, 中原寛子
    • 雑誌名

      パラトグラフ・脳機能研究会 5

      ページ: 39-43

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] MRI同期撮像法による日本語子音生成時の調音動態の観察2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀美, 佐々木具文, 森川秀広, 香取幸夫, 中原寛子
    • 雑誌名

      日本実験力学会講演論文集 8

      ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] MRI同期による日本語子音生成時の調音動態の観察2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀美
    • 雑誌名

      日本実験力学会講演論文集 8

      ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] MRl同期撮像法による/あた/・/あき/・/あか/および/あさ/・/あしゃ/・/あひゃ/の生成と口蓋床の影響2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木具文
    • 雑誌名

      パラトグラフ・コミュニケーション脳機能研究会 5

      ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 破裂音/ata/・/aki/・/aka/発語時の音生成メカニズムの検討-3次元MRl法とEPG法による観察-2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀美
    • 雑誌名

      パラトグラフ・コミュニケーション脳機能研究会 5

      ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 頭部外傷後8年経過した運動障害性構音障害および嚥下障害患者に対するPLPの効果2008

    • 著者名/発表者名
      小坂井秀行
    • 雑誌名

      パラトグラフ・コミュニケーション脳機能研究会 5

      ページ: 39-43

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] MRI発声同期撮像法による/t/・/k/・/s/生成時の声動形状の検討2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木具文
    • 学会等名
      第53回音声言語医学会
    • 発表場所
      三原市
    • 年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電気的パラトグラフィによる慢性期Dysarthna患者の構音に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      小坂井秀行
    • 学会等名
      第53回音声言語医学会
    • 発表場所
      三原市
    • 年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] PLPなどにて口腔機能が改善した頭部外傷術後9年経過・運動障害性構音障害患者の1例2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀美
    • 学会等名
      第14回日本摂食・嚥下リハビリ学会学術大会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] MRI発声同期撮像法による/t/・/k/・/s/生成時の声動形状の検討2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木具文, 伊藤秀美, 小坂井秀行, 香取幸夫, 中原寛子, 今泉敏
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会学術講演会
    • 発表場所
      39
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 電気的パラトグラフィによる慢性期Dysarthria患者の構音に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      小坂井秀行, 伊藤秀美, 佐々木具文, 中原寛子, 香取幸夫
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会学術講演会
    • 発表場所
      84
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] PLPなどにて口腔機能が改善した頭部外傷術後9年経過・運動障害性構音障害患者の1例2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀美, 小坂井秀行, 佐々木具文, 香取幸夫, 中原寛子
    • 学会等名
      第14回日本摂食・嚥下リハビリ学会学術大会
    • 発表場所
      333
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 舌切除に伴う構音障害を舌接触口蓋床により改善した症例2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木具文
    • 学会等名
      H19年度 日本補綴歯科学会東北・北海道支部学術大会
    • 発表場所
      ヒルトン小樽(小樽)
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 術後17年経過中の下顎骨を含む舌半側以上切除した上・下顎無歯顎症例に装着した舌接触口蓋床義歯2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木具文
    • 学会等名
      第52回音声言語医学会
    • 発表場所
      国立身体障害者リハビリテーションセンター(所沢)
    • 年月日
      2007-10-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 術後17年経過中の下顎骨を含む舌半側以上切除した上・下顎無歯顎症例に装着した舌接触口蓋床義歯2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木具文, 伊藤秀美, 森川秀広, 石沢優子, 中原寛子, 今泉敏
    • 学会等名
      第52回日本音声言語医学会学術講演会
    • 発表場所
      47
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 軟口蓋挙上装置などにて改善した頭部外傷後8年経過・運動障害性構音障害患者の1例-介護と医療の連携-2007

    • 著者名/発表者名
      小坂井秀行, 伊藤秀美, 佐々木具文, 香取幸夫, 中原寛子
    • 学会等名
      第52回日本音声言語医学会学術講演会
    • 発表場所
      47
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 舌切除に伴う構音障害を舌接触口蓋床により改善した症例2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木具文
    • 学会等名
      H19年度日本補綴歯科学会東北・北海道支部学術大会
    • 発表場所
      10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi