• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同名性半盲による障害の神経基盤とリハビリテーションに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500439
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関山形県立保健医療大学

研究代表者

平山 和美  山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (00218819)

研究分担者 境 信哉  北海道大学, 医学部, 准教授 (30299804)
仲泊 聡  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (40237318)
連携研究者 仲泊 聡  国立障害者リハビリテーションセンター病院, 第二診療部, 部長 (40237318)
境 信哉  北海道大学, 大学院・保健科学研究院, 准教授 (30299804)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードリハビリテーション / 神経科学 / 脳・神経 / 脳神経疾患
研究概要

機能的MRIを用いて、健常者が意味のある日本語の文章を読むときの脳活動を記録した。それによって、1次視覚皮質(V1)のどこが活動するのか、また、その活動は次の視線の移動先に従って動的に調節されるのか、それとも、中心視野付近の一定の位置に固定されているのかを、1人1人について検討した。脳活動は左大脳V1の中心視野付近に相当する領域に起こり、次の視線のゴールまでの距離によっては変わらず、注視点から右へ視角約4.5°に相当する脳領域に固定されていた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 20件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Corticolimbic gray matter loss in Parkinson's disease without dementia.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishio Y, Hirayama K, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Neurology 17

      ページ: 1090-1097

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Take-dependent V1 responses in human retinitis pigmentosa.2010

    • 著者名/発表者名
      Masuda Y, Horiguchi H, Dumoulin SO, Miyauchi S, Nakadomari S, et al.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 51

      ページ: 5356-5364

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual agnosia for line drawings and silhouettes without apparent impairment of real-object recognition : a case report.2009

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka K, Suzuki K, Hirayama K, et al.
    • 雑誌名

      Behavioural Neurology 21

      ページ: 187-192

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactivation of medial temporal lobe and human V5/MT + during the retrieval of motion information : a PET study.2009

    • 著者名/発表者名
      Ueno A, Abe N, Suzuki M, Shigemune Y, Hirayama K, et al.
    • 雑誌名

      Brain Research 1285

      ページ: 127-134

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do parkinsonian patients have trouble telling lies? The neurobiological basis of deceptive behavior.2009

    • 著者名/発表者名
      Abe N, Fujii T, Hirayama K, et al.
    • 雑誌名

      Brain 132

      ページ: 1386-1395

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct patterns of regional cerebral glucose metabolism in Parkinson's disease with and without mild cognitive impairment.2009

    • 著者名/発表者名
      HosokaiY, NishioY, Hirayama K, et al.
    • 雑誌名

      Movement Disorders 24

      ページ: 854-862

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of early state of cyanopsia with subjective color settings immediately after cataract removal surgery.2009

    • 著者名/発表者名
      Kitakawa T, Nakadomari S, et al.
    • 雑誌名

      J Opt Soc Am A Opt Image Sci Vis 26

      ページ: 1375-1381

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two temporal channels in human V1 identified using fMRI.2009

    • 著者名/発表者名
      Horiguchi H, Nakadomari S, et al.
    • 雑誌名

      Neuroimage 47

      ページ: 273-280

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Objective perimetry using functional magnetic resonance imaging in patients with visual field loss.2009

    • 著者名/発表者名
      Furuta A, Nakadomari S, et al.
    • 雑誌名

      Experimental Neurology 217

      ページ: 401-406

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do parkinsonian patients have trouble telling lies? The neurobiological basis of deceptive behavior.2009

    • 著者名/発表者名
      Abe N, Fujii T, Hirayama K, et al.
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 132 ページ: 1386-1395

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct patterns of regional cerebral glucose metabolism in Parkinson's disease with and without mild cognitive impairment.2009

    • 著者名/発表者名
      HosokaiY, NishioY, HirayamaK, et al.
    • 雑誌名

      Movement Disorders

      巻: 24 ページ: 854-862

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactivation of medial temporal lobe and human V5/MT+ during the retrieval of motion information : a PET study.2009

    • 著者名/発表者名
      Ueno A, Abe N, Suzuki M, Shigemune Y, Hirayama K, et al
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1285 ページ: 127-134

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 健忘性軽度認知障害(amnestic MCI)と軽度アルツハイマー病患者の語列挙課題の遂行2009

    • 著者名/発表者名
      崔賢株, 目黒謙一, 平岡宏太良, 平山和美, 森悦朗
    • 雑誌名

      神経心理学 1

      ページ: 57-63

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneously cooperative, but serially antagonistic : a neuropsychological study of diagonistic dyspraxia in a case of Marchiafava-Big-nami disease.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirayama K, et al.
    • 雑誌名

      Behavioural Neurology 19

      ページ: 137-144

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual function of a patient with adrenoleuk odystrophy : Comparison of luminance and color contrast sensitivities.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakai S, Hirayama K, et al.
    • 雑誌名

      Brain and Development 30

      ページ: 68-72

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] V1 projection zone signals in human macular degeneration depend on task, not stimulus.2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda Y, Dumoulin SO, Nakadomari S, et al.
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex 18

      ページ: 2483-2493

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneously cooperative, but serially antagonistic : a neuropsychologi cal study of diagonistic dyspraxia in a case of Marchiafava-Big-nami disease2008

    • 著者名/発表者名
      Hirayama K, et.al.
    • 雑誌名

      Behavioural Neurology 19

      ページ: 137-144

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚性失認2008

    • 著者名/発表者名
      平山和美
    • 雑誌名

      神経内科 supp15

      ページ: 358-367

    • NAID

      130008162624

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Visual function of a patient with advanced adrenoleukodystrophy: Comparison of luminance and color contrast sensitivities.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakai, et. al.
    • 雑誌名

      Brain & Development 30

      ページ: 68-72

    • NAID

      10024137174

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パーキンソン病の視覚性認知障害2007

    • 著者名/発表者名
      平山和美ら
    • 雑誌名

      Brain and Nerve 59

      ページ: 923-932

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 軽度認知障害(MCI)における道具的ADL障害と痴呆への移行の関係:大崎-田尻プロジェクト2007

    • 著者名/発表者名
      花木りさら
    • 雑誌名

      高次脳機能研究 27

      ページ: 298-308

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation in left primary visual cortex representing parafoveal visual field during reading Japanese texts.

    • 著者名/発表者名
      Shimada Y, Hirayama K, Nakadomari S, et al.
    • 雑誌名

      Brain research in print

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [図書] 急性期から取り組む高次脳機能リハビリテーション2010

    • 著者名/発表者名
      河村満編、平山和美, 他
    • 出版者
      メディカ出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 脳卒中症候学2010

    • 著者名/発表者名
      田川皓一, 峰松一夫編、平山和美, 他
    • 出版者
      西村書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 日常診療に必要な認知症症候学

    • 著者名/発表者名
      池田学編、平山和美, 島田洋一, 他
    • 出版者
      新興医学出版社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 脳血管障害と神経心理学

    • 著者名/発表者名
      田川皓一, 平山恵造編、平山和美, 他
    • 出版者
      医学書院(印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi