• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RAN 検査の機序と実用性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500459
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関帝京平成大学

研究代表者

金子 真人  帝京平成大学, 健康メディカル学部・言語聴覚学科, 准教授 (40448923)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードRAN / 読み書き能力 / スクリーニング / ディスレクシア / 発達性読み書き障害
研究概要

日本語話者におけるRAN検査適応の機序を明らかにするために、就学前6歳児のRAN成績が、就学後における日本語話者の読み困難児を予測する可能性と限界について検討した。また、就学前6歳児と就学後の定型発達児および発達性ディスレクシア児を対象として、RAN刺激単独呈示による呼称までの反応潜時と/pataka/反復交互運動を測定しRANの発語運動面への影響と音韻処理(音韻計算)の自動性について検討した。その結果、就学前6歳児のRAN成績は低学年の漢字読み困難児を鑑別し小学3年生の読み困難児を最大83%の確率で予測した。小学校低学年における読み障害のリスク児を高い確率で予測できる理由として、発語運動面の問題として/pataka/による反復交互運動の成績とRAN成績との関係を重回帰分析から検討したところ、発語運動ではRAN成績が説明できなかった。一方、自動性の強さから解析を行うとRANはことばの自動性を反映することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (41件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 日本語での音韻認識障害が認められない英語学習困難例2009

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史、宇野彰、春原則子、金子真人、後藤多可志、片野晶子
    • 雑誌名

      音声言語医学 50

      ページ: 167-172

    • NAID

      10025321130

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between Reading/Writing Skills and Cognitive Abilities among Japanese Primary-School Children:Normal Readers versus Poor Readers (dyslexics).2009

    • 著者名/発表者名
      Uno Akira, Wydell Taeko N, Haruhara Noriko, Kaneko Masato, Shinya Naoko
    • 雑誌名

      Reading and Writing

      ページ: 755-789

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語での音韻認識障害が認められない英語学習困難例2009

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史、宇野彰、春原則子、金子真人、後藤多可志、片野晶子
    • 雑誌名

      音声言語医学 50巻

      ページ: 167-172

    • NAID

      10025321130

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between Reading/Writing Skills and Cognitive Abilities among Japanese Primary-School Children : Normal Readers versus Poor Readers(dyslexics).2009

    • 著者名/発表者名
      Uno Akira, Wydell Taeko N, Haruhara Noriko, Kaneko Masato, Shinya Naoko
    • 雑誌名

      Reading and Writing

      ページ: 755-789

    • NAID

      120007131530

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 他
    • 雑誌名

      実践に生きる特別支援(明星大学出版部)

      ページ: 72-81

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 他
    • 雑誌名

      標準言語聴覚障害学;失語症(医学書院)

      ページ: 125-127

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 就学前6歳児における小学校1年ひらがな音読困難児の予測可能性についてーRapid Automatized Naming(RAN)検査を用いてー2007

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48

      ページ: 210-214

    • NAID

      10019531737

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達性dyslexiaの認知障害構造-音韻障害単独説で日本語話者の発達性dyslexiaを説明可能なのか?-2007

    • 著者名/発表者名
      宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48

      ページ: 105-111

    • NAID

      10020161264

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 就学前6歳児における小学校1年ひらがな音読困難児の予測可能性について-Rapid Automatized Naming(RAN)検査を用いて-2007

    • 著者名/発表者名
      金子 真人、宇野 彰、春原 則子、粟屋 徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48巻

      ページ: 210-214

    • NAID

      10019531737

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達性dyslexiaの認知障害構造-音韻障害単独説で日本語話者の発達性dyslexiaを説明可能なのか?-2007

    • 著者名/発表者名
      宇野 彰、春原 則子、金子 真人、粟屋 徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48

      ページ: 105-111

    • NAID

      10020161264

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] RAN課題による読み困難児検出と予測可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 児童の漢字音読力と書字力に関する要素的認知機能-1200名の定型発達群と発達性読み書き障害群-2009

    • 著者名/発表者名
      宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 音読年齢基準値の作成および音読年齢を合わせた発達性dyslexia児と定型発達児の認知機能の比較2009

    • 著者名/発表者名
      春原のりこ、宇野彰、金子真人、粟屋徳子、辰巳格、三盃亜美、伊集院睦雄、狐塚順子、後藤多可志、孫入里英
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達英読み書き障害児における視機能、視知覚、視覚認知機能及び視覚性記憶機能について2009

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達性dyslexia児における漢字書字訓練の検討2009

    • 著者名/発表者名
      粟屋徳子、春原則子、宇野彰、金子真人、狐塚順子、後藤多可志、孫入里英
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 児童の漢字音読力と書字力に関する要素的認知機能-1200名の定型発達群と発達性読み書き障害群-.2009

    • 著者名/発表者名
      宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発達英読み書き障害児における視機能、視知覚、視覚認知機能及び視覚性記憶機能について.2009

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 小学6年生の漢字に二字熟語音読における配当学年及び規則性効果について.2009

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、宇野彰、伊集院睦雄、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発達性ディスレクシア例のoral diadokokinesis(口部交互反復運動)所要時間とRAN検査課題の単独刺激呈示による反応潜時の関係2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子、香月静
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-10-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 有色透明フィルムが発達性読み書き障害児の音読速度に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、片野晶子
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-10-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児の漢字音読および非語音読における一貫性効果と語彙性効果の検討-定型発達児との比較-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木香奈美、宇野彰、伊集院睦雄、三盃亜美、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志、近藤公久
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-10-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児の仮名音読における文字長、語彙効果に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、宇野彰、蔦森英史、黒川鈴子、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、辰巳格
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-10-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 漢字及びカタカナの書字に困難を呈した発達性書字障害例における視覚的記憶力の低下が英語の音読に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志、片野晶子
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-10-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発達性ディスレクシア例のRAN課題成績とRAN単独刺激呈示による音読潜時との関係について2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子、香月静
    • 学会等名
      第9回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児における視機能、視知覚及び視覚認知機能について2009

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、片野晶子
    • 学会等名
      第9回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達性ディスレクシア例のRAN課題成績とRAN単独刺激呈示による反応潜時の関係について2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子、香月静
    • 学会等名
      第12回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児における視機能、視知覚及び視覚認知機能について2009

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、片野晶子
    • 学会等名
      第12回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 小学生定型発達児における音読速度の発達と認知機能の検討2009

    • 著者名/発表者名
      朝日美奈子、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、新谷尚子
    • 学会等名
      第12回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 漢字単語の読解力に関わる音読力と聴覚的理解力の貢献度について2009

    • 著者名/発表者名
      土方彩、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、三盃亜美
    • 学会等名
      第12回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児の漢字単語および非語音読における文字列属性効果の検討-定型発達児との比較-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木香菜美、宇野彰、伊集院睦雄、三盃亜美、春原則子、金子真人、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      第12回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本語話者の発達性ディスレクシア児をRAN成績で予測できる可能性と限界についてー1001名におけるROC解析からー2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子
    • 学会等名
      第51回小児神経学会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2009-05-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 音読速度に関する認知機能の検討-小学5年生200名に関してー2008

    • 著者名/発表者名
      朝日美奈子、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語話者におけるRAN課題の予測可能性についてー縦断的研究からー2008

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子、新家尚子
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 音読速度に関する認知機能の検討-小学5年生200名に関して-2008

    • 著者名/発表者名
      朝日美奈子, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本語話者におけるRAN課題の予測可能性について一縦断的研究から-2008

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 宇野彰, 春原則子, 粟屋徳子, 新家尚子
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Taeko N Wydell発達性dyslexia群と定型発達群におけるひらがなとカタカナの書字誤反応分析-小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)を用いてー2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木香菜美、宇野彰、春原則子、金子真人
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児2名における視機能、要素的視知覚および視覚認知力の関連について2008

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、片野晶子
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] バイパス法を用いたひらがな書字訓練に関するシミュレーション研究の試み-発達性読み書き障害児への適用を想定して-2008

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美, 宇野彰, 伊集院睦雄, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 発達性dyslexia群と定型発達群におけるひらがなとカタカナの書字誤反応分析-小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)を用いて-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木香菜美, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, Taeko N Wvdell
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 視覚的記憶力に特異的な障害を認めた発達性書字障害例2008

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子, 狐塚順子, 藤多可
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Kanji (Chinese Character) Writing Education for Dyslexic Boys2008

    • 著者名/発表者名
      N. Haruhara, A. Uno, M. Kaneko, N. Awaya
    • 学会等名
      The 7th International Conference British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International conference Centre, UK
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Kanji(Chinese Character)Writing Education for Dyslexic Boys.2008

    • 著者名/発表者名
      N.Haruhara, A.Uno, M.Kaneko, N.Awaya
    • 学会等名
      The 7th International Coference British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International conference Centre,UK
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Impaired phonological and visual information processing in dyslexic Japanese children.2008

    • 著者名/発表者名
      A. Uno, N. Haruhara, M. Kaneko, N. Awaya
    • 学会等名
      The 7th International Conference British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International conference Centre, UK.
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Impaired phonological and visual information processing in dyslexic Japanese children2008

    • 著者名/発表者名
      A.Uno, N.Haruhara, M.Kaneko, N.Awaya
    • 学会等名
      The 7th International Conference British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International conference Centre,UK
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児3名における視機能、要素的視知覚および視覚認知力の関連について2008

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 学会等名
      第8回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 発全欧読み書き障害児3名における視機能、要素的視知覚および視覚認知力の関連について2008

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子
    • 学会等名
      第8回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本語で音韻認識障害が認められない英語学習困難例2008

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子, 狐塚順子, 藤多可志, 片野晶子
    • 学会等名
      第8回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] RAN検査は日本語話者の読み困難児をどこまで予測可能かー縦断的研究からー2007

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子
    • 学会等名
      第52回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      所沢
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] RAN検査は日本語話者の読み困難児をどこまで予測可能か-縦断的研究から-2007

    • 著者名/発表者名
      金子 真人、宇野 彰、春原 則子、粟屋 徳子
    • 学会等名
      第52回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      所沢
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Rapid Automatized Naming(RAN)検査を用いた就学前6歳児における小学校1年ひらがな音読困難児の予測可能性について2007

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子
    • 学会等名
      第31回日本神経心理学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 読み書きの発達に関わる認知機能-発達性dyslexiaおよびcohort研究から-2007

    • 著者名/発表者名
      宇野 彰、春原 則子、金子 真人、粟屋 徳子
    • 学会等名
      第31回日本神経心理学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 実践に生きる特別支援2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 他
    • 出版者
      明星大学出版部
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 標準言語聴覚障害学;失語症2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 他
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] よく分かる失語症と認知リハビリテーション;6節発達性計算障害、8節ADHDとDCDを担当2008

    • 著者名/発表者名
      鹿島晴雄, 他(編)
    • 総ページ数
      633
    • 出版者
      永井書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] よく分かる失語症と認知リハビリテーション ; 6節発全欧計算障害、8節ADHDとDCDを担当2008

    • 著者名/発表者名
      鹿島晴雄, 他(編)
    • 総ページ数
      633
    • 出版者
      永井書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi