• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成熟後および発育期における運動習慣が小脳シナプスの機能と運動スキルに及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 19500494
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関東京大学

研究代表者

柳原 大  東京大学, 大学院・情報学環, 准教授 (90252725)

研究分担者 柿澤 昌  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (40291059)
連携研究者 柿澤 昌  長崎大学, 医学部・, 講師 (40291059)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード小脳 / 下オリーブ核 / 運動学習 / 運動スキル / 運動習慣 / シナプス形成 / 脳・神経
研究概要

成熟しすでに脳における回路形成が一旦完成し、固定化された後でも廃用症候群や慢性的な運動不足により運動の制御・学習機能の低下が生じるが、そのような原因の1つとして下オリーブ核・登上線維-プルキンエ細胞シナプスの機能低下が関与している可能性がある。本研究では、マウスおよびラットを用いた動物実験により、下オリーブ核・登上線維系の小脳機能への影響を明らかにし、また、不活動に伴う登上線維-プルキンエ細胞シナプスの機能への影響について調べた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (19件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Dual involvement of G-substratein motor learning revealed by genedeletion2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, S., Shutoh, F., Dinh, T. L.,Okamoto, T., Ikeda, T., Suzuki, M.,Kawahara, S., Yanagihara, D., Sato, Y.,Yamada, K., Sakamoto, T., Kirino, Y.,Hartell, N. A., Yamaguchi, K., Itohara, S.,Nairn, A. C., Greengard, P., Nagao, S. and Ito, M.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 106

      ページ: 3525-3530

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歩行と小脳2009

    • 著者名/発表者名
      柳原大
    • 雑誌名

      Brain Medical 19

      ページ: 349-358

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual involvement of G-substrate in motor learning revealed by gene deletion.2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, S. et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 106

      ページ: 3525-3530

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歩行と小脳2007

    • 著者名/発表者名
      柳原 大
    • 雑誌名

      Brain Medical 19

      ページ: 349-358

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cbln1ノックアウトマウスにおける歩行失調2009

    • 著者名/発表者名
      竹内絵理、山浦洋、柳原大、石田綾、柚崎通介
    • 学会等名
      第8回姿勢と歩行研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ラットの障害物歩行における下オリーブ核-登上線維系破壊の影響2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤和、青木祥、柳原大、境和久、端川勉
    • 学会等名
      第8回姿勢と歩行研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ラットの障害物歩行における下オリーブ核-登上線維系破壊の影響2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤和ら
    • 学会等名
      第8回姿勢と歩行研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-03-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cbln1ノックアウトマウスにおける歩行失調2009

    • 著者名/発表者名
      竹内絵理ら
    • 学会等名
      第8回姿勢と歩行研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-03-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脳と運動・スポーツ-運動が脳を育てる-2008

    • 著者名/発表者名
      柳原大
    • 学会等名
      第47回全国学校体育研究大会(特別講演)
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2008-10-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳と運動・スポーツ-運動が脳を育てる-2008

    • 著者名/発表者名
      柳原大
    • 学会等名
      第47回全国学校体育研究大会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2008-10-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 恐怖条件付け心拍応答における下オリーブ核-登上線維系の役割2008

    • 著者名/発表者名
      柳原大、古田島浩子、竹内絵理、境和久、端川勉
    • 学会等名
      第16回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2008-08-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 恐怖条件付け心拍応答における下オリーブ核-登上線維系の役割2008

    • 著者名/発表者名
      柳原大ら
    • 学会等名
      第16回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2008-08-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ラットの障害物回避歩行における下オリーブ核-登上線維系破壊の影響2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤和、持永新、柳原大
    • 学会等名
      第16回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2008-08-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 歩行制御におけるCbln1の役割2008

    • 著者名/発表者名
      竹内絵理、柳原大、石田綾、柚崎通介
    • 学会等名
      第16回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2008-08-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 恐怖条件付け心拍応答における小脳δ2型グルタミン酸受容体の役割2008

    • 著者名/発表者名
      古田島浩子、柳原大、鳴海栄、柚崎通介
    • 学会等名
      第16回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2008-08-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 恐怖条件付け心拍応答における小脳δ2型グルタミン酸受容体の役割2008

    • 著者名/発表者名
      古田島浩子ら
    • 学会等名
      第16回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2008-08-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 歩行制御におけるCbln1の役割2008

    • 著者名/発表者名
      竹内絵理ら
    • 学会等名
      第16回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2008-08-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ラットの障害物回避歩行における下オリーブ核-登上線維系破壊の影響2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤和ら
    • 学会等名
      第16回日本運動生理学会大会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2008-08-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 運動スキルの脳神経科学-適応制御に関わる小脳機能-2008

    • 著者名/発表者名
      柳原大
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2008-06-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動スキルの脳神経科学-適応制御に関わる小脳機能-2008

    • 著者名/発表者名
      柳原大
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
    • 発表場所
      長野市
    • 年月日
      2008-06-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヒト脊髄小脳変性症3型モデルマウスにおける姿勢の障害2008

    • 著者名/発表者名
      山浦洋、竹内絵理、柳原大、伊藤宏司、平井宏和、寅嶋崇、小山知穂
    • 学会等名
      第7回姿勢と歩行研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 歩行と心拍条件付け学習における下オリーブ核ー登上線維系入力の役割2007

    • 著者名/発表者名
      柳原 大
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「移動知」・東北大学電気通信
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-11-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] モータースキル遺伝子の発掘のための基礎的研究と今後の展開2007

    • 著者名/発表者名
      柳原大
    • 学会等名
      第62回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2007-09-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 身体トレーニング-運動生理学からみた身体機能の維持・向上(宮村実晴編集)2009

    • 著者名/発表者名
      柳原大
    • 出版者
      運動スキル、スキルトレーニングと小脳皮質
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 運動スキル、スキルトレーニングと小脳皮質.身体トレーニング-運動生理学からみた身体機能の維持・向上(宮村実晴編集)2009

    • 著者名/発表者名
      柳原大
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      真興交易(株)医書出版部
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ダンスの神経科学.日経サイエンス(監修、コラム)2008

    • 著者名/発表者名
      柳原大
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      日経サイエンス社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi