• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

努力感に一致した一次運動野の活動性

研究課題

研究課題/領域番号 19500498
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関早稲田大学

研究代表者

宝田 雄大  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 准教授 (70367093)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードrTMS / primary motor cortex / somasosensory cortex / sense of effort / sense of force / perception of force / Primary motor cortex(MI)
研究概要

鞄を長く保持すると、その重量が同じであるにもかかわらず、重たく感じる。鞄の保持に求められる運動司令(努力覚、sense of effort)とその結果もたらされる感覚情報(力覚、sense of force)との不均衡が発揮筋力の大きさに対する感覚、力の知覚を増大させ、"重たい"という心像を創出させると考えられている。これには、力覚というよりはむしろ、努力覚がより密接に関与していると以前から指摘されてきた(McCloskey, 1974 ; 1978 ; 1981)。
実際、低頻度(0.9Hz)磁気刺激(low-frequency repetitive transcranial magnetic stimulation : lf-rTMS rTMS)による体性感覚野(somatosensory cortex : SI)の機能抑制は力の知覚に何らの変化も与えなかった(Takarada et al., in submitted)が、一次運動野(primary motor cortex : MI)の機能低減は発揮筋力レベルが同じであるにも関わらず、その力の知覚を顕著に増大させた(20~40歳の健常者12名)。つまり、(McCloskeyが予想したように)力の知覚の増大には努力覚が主動的な役割を果たしていることが明らかとなり、さらにその努力覚にはMI自体の、あるいはMIへの出力細胞をもつ領野の神経活動が関与している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [学会発表] Is it enough for neuronal excitability of MI to produce force perception?2007

    • 著者名/発表者名
      Yudai Takarada, Tatsuya Mima, Masahiro Nakatsuka, Mitsunari Abe, Hidenao Fukuyama, and Masato Taira
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Is it enough for neuronal excitability of MI to produce force perception?2007

    • 著者名/発表者名
      Yudai Takarada, et. al.
    • 学会等名
      The 30th Annual Meeting of Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www9.plala.or.jp/yudai618/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www9.plala.or.jp/yudai618/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi