• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仮想現実感技術を用いた物体運動の認知予測特性と捕捉失敗の因果関係に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500548
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関国士舘大学

研究代表者

竹市 勝  国士舘大学, 政経学部, 教授 (30265962)

研究分担者 藤田 欣也  東京農工大学, 大学院・共生科学技術部, 教授 (30209051)
連携研究者 新井 健之  高千穂大学, 商学部, 准教授 (20397095)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード遮蔽物体 / 位置予測特性 / 眼球運動 / 認知特性 / 予測特性 / 捕捉動作 / 仮想現実感技術 / 位置予測
研究概要

本研究は,仮想環境において運動物体の遮蔽後位置予測課題を用いて実施した.その結果,被験者は,遮蔽された運動物体の速度(予測速度)を実速度より遅く見積もった(予測速度低下現象).このことは運動物体に対応した動作に影響する重要な要因となることから,この現象が生起する原因および予測特性について検討した.
眼球運動の解析から,予測速度の低下は遮蔽によって生じること,位置を回答するための情報処理が影響する可能性が示唆された.400回の学習課題の結果から,予測特性に関する学習過程は,位置エラー修正から速度エラーの修正段階へと変化することが明らかになった.このことから予測特性に対する反復訓練によって予測スキル向上の可能性が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] 運動物体の遮蔽後位置予測における課題難易度の影響2009

    • 著者名/発表者名
      新井健之, 三澤幸雄, 今野廣隆, 藤田欣也, 竹市勝
    • 雑誌名

      高千穂論叢 第44巻,第2号

    • NAID

      40016800777

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 運動物体の位置予測課題における予測速度低下に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      竹市勝
    • 雑誌名

      東京農工大学大学院工学府(博士学位論文)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動物体の遮蔽後位置予測における注意の影響2009

    • 著者名/発表者名
      新井健之, 藤田欣也, 竹市勝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-09-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 運動物体の遮蔽後位置予測における注意の影響2009

    • 著者名/発表者名
      新井健之, 藤田欣也, 竹市勝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 遮蔽後運動物体の速度表象学習における特徴について2008

    • 著者名/発表者名
      新井健之, 藤田欣也, 竹市勝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会 第13回大会
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Discussion on anticipated velocity slowdown of occluded object and eye movement2008

    • 著者名/発表者名
      Takeichi M., Fujita K., Tanaka H.
    • 学会等名
      31st European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Utrecht University
    • 年月日
      2008-08-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 運動物体の遮蔽後位置予測における速度表象学習について2008

    • 著者名/発表者名
      新井健之, 藤田欣也, 竹市勝
    • 学会等名
      日本視覚学会2008年夏季大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-08-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Discussion on anticipated velocity slowdown of occluded object and eye movement2008

    • 著者名/発表者名
      Masaru Takeichi, Kinya Fujita, Hideyuki Tanaka
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception 2008
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 遮蔽後運動物体の速度表象学習における特徴について2008

    • 著者名/発表者名
      新井健之, 藤田欣也, 竹市勝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動物体の遮蔽後位置予測における速度表象学習について2008

    • 著者名/発表者名
      新井健之, 藤田欣也, 竹市勝
    • 学会等名
      日本視覚学会Vision
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 仮想環境を用いた走行物体の遮蔽後位置予測機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      藤田欣也, 竹市勝, 新井健之
    • 学会等名
      日本自動車技術会秋季大会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Eye movement after occlusion during position anticipation task2007

    • 著者名/発表者名
      Masari Takeichi, Kinya Fujita, Hideyuki Tanaka
    • 学会等名
      European conference on visual perception 2007
    • 発表場所
      Arezzo,Italy
    • 年月日
      2007-08-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Eye movement after occlusion during position anticipation task2007

    • 著者名/発表者名
      Masaru Takeichi, Kinya Fujita, Hideyuki Tanaka
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception 2007
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動物体の遮蔽後位置と再出現時刻予測に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      新井健之, 藤田欣也, 竹市勝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第12回大会論文集
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動物体の遮蔽後位置予測における学習可能性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      新井健之, 藤田欣也, 竹市勝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会VR心理学研究委員会第10回研究会資料集
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi