• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クーベルタン・オリンピズムの日本的解釈の源流

研究課題

研究課題/領域番号 19500553
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関神戸松蔭女子学院大学

研究代表者

和田 浩一  神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 准教授 (20309438)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードピエール・ド・クーベルタン / オリンピズム / オリンピック・コングレス / オーギュスト・ジェラール / 嘉納治五郎 / オリンピック / クーベルタン / 体育史 / スポーツ史 / 本野一郎
研究概要

本研究は、西洋中心の文明史観から生まれたオリンピズムの日本的な解釈を、その源流に焦点を当てて論じる。主な成果として、1)オリンピズムの日本的受容を書誌学的に整理したこと、2)ピエール・ド・クーベルタンの日本に関する言説のオリンピズムへの影響について検討したこと、3)IOC委員として嘉納治五郎をクーベルタンに推薦したオーギュスト・ジェラールのオリンピズム理解について考察したこと、が挙げられる。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (8件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      一般財団法人嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター
    • 雑誌名

      社会の中におけるスポーツの価値に関する調査報告書(一般財団法人嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター) (印刷中)

      ページ: 27-43

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 嘉納治五郎のピエール・ド・クーベルタン宛書簡(1):嘉納のioc委員就任から第一次世界大戦まで2009

    • 著者名/発表者名
      和田浩一
    • 雑誌名

      講道館柔道科学研究会紀要 12

      ページ: 17-28

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 嘉納治五郎のピエール・ド・クーベルタン宛書簡(1)-嘉納のIOC委員就任から第一次世界大戦まで-2009

    • 著者名/発表者名
      和田浩一
    • 雑誌名

      講道館柔道科学研究会紀要 12

      ページ: 17-28

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] オーギュスト・ジェラールのオリンピズム理解2009

    • 著者名/発表者名
      和田浩一
    • 学会等名
      スポーツ史学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2009-11-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] オーギュスト・ジェラールのオリンピズム理解2009

    • 著者名/発表者名
      和田浩一
    • 学会等名
      スポーツ史学第23回大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2009-11-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] オリンピックの用語史:1896年以前に出版された英和辞典に注目して2009

    • 著者名/発表者名
      和田浩一
    • 学会等名
      日本体育学会第60回記念大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 明治前期歴史書に見るオリンピック2008

    • 著者名/発表者名
      和田浩一
    • 学会等名
      日本体育学会第59回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本体育学会の本部企画シンポジウム「嘉納治五郎と日本の体育・スポーツ」2007

    • 著者名/発表者名
      和田浩一
    • 学会等名
      日本体育学会第58回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] クーベルタンから見た嘉納治五郎2007

    • 著者名/発表者名
      和田 浩一
    • 学会等名
      日本体育学会第58回大会(本部企画ンンポジウム)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 近代オリンピック以前に日本で出版されたギリシャ史文献に見るオリンピック――東北アジアにおけるオリンピック運動の源流を求めて――2007

    • 著者名/発表者名
      和田浩一
    • 学会等名
      第7回東北アジア体育・スポーツ史学会
    • 発表場所
      忠南大学校(韓国)
    • 年月日
      2007-08-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代オリンピック以前に日本で出版されたギリシャ史文献に見るオリンピックー東北アジアにおけるオリンピック運動の源流を求めて-2007

    • 著者名/発表者名
      和田 浩一
    • 学会等名
      第7回東北アジア体育・スポーツ史学会
    • 発表場所
      忠南大学校(韓国)
    • 年月日
      2007-08-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 社会の中におけるスポーツの価値に関する調査報告書2010

    • 著者名/発表者名
      和田浩一
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      一般財団法人嘉納治五郎記念国際スポーツ研究・交流センター
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 嘉納治五郎のオリンピック理念の現代的な展開に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      真田久
    • 総ページ数
      62
    • 出版者
      国立大学法人筑波大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] ポケット版オリンピック事典楽2008

    • 著者名/発表者名
      和田浩一
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      日本オリンピックアカデミー
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ポケット版オリンピック事典2008

    • 著者名/発表者名
      日本オリンピック・アカデミー
    • 出版者
      楽(東京)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Olympic Japan-Ideals and Realities of (Inter)Nationalism2007

    • 著者名/発表者名
      Niehaus, Andreas; Seinsch, Max (ed.)
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      Ergon Verlag
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Olympic Japan-Ideals and Realities of(lnter)Nationalism2007

    • 著者名/発表者名
      Niehaus, Andreas
    • 出版者
      Ergon Verlag(Germany)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ksw.shoin.ac.jp/~wadaco/contenu/etudes.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi