• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルコール・薬物乱用防止教育とエイズ教育統合の試み

研究課題

研究課題/領域番号 19500580
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関新潟県立看護大学

研究代表者

徐 淑子  新潟県立看護大学, 看護学部, 講師 (40304430)

研究分担者 東 優子  大阪府立大学, 人間社会学部, 准教授 (60330601)
野坂 祐子  大阪教育大学, 学校危機メンタルサポートセンター, 講師 (20379324)
連携研究者 東 優子  大阪府立大学, 人間社会学部, 准教授 (60330601)
野坂 祐子  大阪教育大学, 学校危機メンタルサポートセンター, 准教授 (20379324)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード喫煙 / 薬物乱用防止教育 / アルコール・薬物乱用 / HIV / エイズ / 予防教育 / メンタルヘルス教育 / 青少年
研究概要

アルコール・薬物乱用とエイズ・性感染症のリスクを重ねもつ若年層のニーズをカバーする健康教育を画策することを目的として,国内外の健康教育実践についての情報を収集し,整理を試みた。収集資料,聞き取り,参与観察などから,若年者のrisk-taking behaviorとメンタル・ヘルスという観点に立って,二つの健康問題を関連させてとりあげる健康教育の意義を指摘した。性や物質依存にかかわる若者の問題を「非行モデル」でとらえない視点の補強は,健康教育実践者・介入対象者や医療・ケアの提供者の両方にとって有益であると思われた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] リカバリー・ダイナミクス・プログラム日本導入の意義と可能性-AAプログラムとの共通点・相違点を検討しながら2008

    • 著者名/発表者名
      葛西賢太,徐淑子
    • 雑誌名

      日本アルコール関連問題学会雑誌 10

      ページ: 83-88

    • NAID

      40022135158

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リカバリー・ダイナミクス・プログラム日本導入の意義と可能性-AAプログラムとの共通点・相違点を検討しながら2008

    • 著者名/発表者名
      葛西賢太, 徐淑子
    • 雑誌名

      日本アルコール関連問題学会雑誌 10

      ページ: 83-88

    • NAID

      40022135158

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リカバリー・ダイナミクス・プログラム日本導入の意義と可能性-AAプログラムとの共通点・相違点を検討しながら2008

    • 著者名/発表者名
      葛西賢太, 徐淑子
    • 雑誌名

      日本アルコール関連問題学会雑誌 10(掲載確定)

    • NAID

      40022135158

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HIV感染への脆弱性とセクシュアル・ヘルス/ライツ2008

    • 著者名/発表者名
      東優子
    • 雑誌名

      社会問題研究 57(2)

      ページ: 27-39

    • NAID

      110007027866

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ピア・モデルを活用した映像教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      徐淑子
    • 学会等名
      第3回アジア性教育会議
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-08-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 当事者から当事者へ-AAスポンサーシップ活用のための支援プログラム導入の試み2007

    • 著者名/発表者名
      葛西賢太, 徐淑子
    • 学会等名
      日本アルコール関連問題学会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン高崎
    • 年月日
      2007-06-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 当事者から当事者へ-AAスポンサーシップ活用のための支援プログラム導入の試み2007

    • 著者名/発表者名
      葛西賢太,徐淑子
    • 学会等名
      第29回日本アルコール関連問題学会大会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン高崎
    • 年月日
      2007-06-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 徐淑子:リカバリー・ダイナミクス-健康教育・患者教育の見地から,第1回「依存症からの回復」研究会,墨田区.2007年12月14日

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 徐淑子:生と性について話そう,新潟県立海洋高校,2007年11月21日

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi