• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

費用対効果からみた健康教育の有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19500586
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

大澤 功  愛知学院大学, 心身科学部, 教授 (10223786)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード健康教育 / 費用対効果 / 介入研究 / 臨床疫学 / 糖尿病 / メタアナリシス / 臨床経済学
研究概要

健康教育による医学的評価尺度での成果とそのプロセスを調査する目的で, 糖尿病における予防や治療としての生活習慣指導(健康教育)の効果を検討した. その結果, 健康教育は糖尿病状態やQOL(生活の質)を改善させるが, その効果は必ずしも大きいものではなく, 長期的な効果についても十分な成果は得られていなかった.すなわち, 健康教育を実施するという費用(人, 時間, 労力等)に見合うだけの効果があるかどうかについては, 今後も十分な検証が必要であることが確認された.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 臨床研究結果からみた健康教育の効果(第1報)-糖尿病領域における健康教育の有用性-2009

    • 著者名/発表者名
      大澤功
    • 雑誌名

      心身科学 1(1)

      ページ: 57-61

    • NAID

      120006976753

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 臨床研究結果からみた健康教育の効果(第1報)-糖尿病領域における健康教育の有用性-.2009

    • 著者名/発表者名
      大澤 功
    • 雑誌名

      愛知学院大学心身科学研究所紀要 : 心身科学 第1巻

      ページ: 57-61

    • NAID

      120006976753

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi