• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢化が進む地域住民を対象とした亜鉛栄養状態の評価と食生活改善活動の効果

研究課題

研究課題/領域番号 19500698
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関同志社女子大学

研究代表者

小切間 美保  同志社女子大学, 生活科学部, 教授 (30269849)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード亜鉛栄養 / 食品数 / 食生活改善 / セルフモニタリング / 介入研究 / 血清亜鉛濃度 / メタボリックシンドローム / 食事調査 / 住民健康診査
研究概要

高齢化が進む地域住民を対象とした血清亜鉛濃度測定および亜鉛摂取量調査の結果から亜鉛不足の可能性が危惧された。亜鉛摂取量と相関の強い1食あたりの食品数を指標としてポピュレーションアプローチを実施した結果、適切な食品数を提示することで、肥満・MSのリスクを予防し亜鉛の栄養状態が改善する可能性を認めた。また食品数を用いた指導は住民に浸透しやすく、セルフモニタリングの方法として有効であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 女子青年における食育経験の基本的構造2009

    • 著者名/発表者名
      諸井克英小切間美保
    • 雑誌名

      同志社女子大学総合文化研究所紀要 第26巻

      ページ: 66-75

    • NAID

      110007581426

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 女子青年における食育経験の基本的構造2009

    • 著者名/発表者名
      諸井克英、小切間美保
    • 雑誌名

      同志社女子大学 総合文化研究所紀要 第26巻

      ページ: 66-75

    • NAID

      110007581426

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 菜食者における抗酸化能に関連する因子の検討-亜鉛・セレンについて-2008

    • 著者名/発表者名
      小切間美保, 他5名
    • 雑誌名

      Trace Nutrients Research(日本微量栄養素学会) 第25巻

      ページ: 108-113

    • NAID

      40016413906

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 菜食者における抗酸化能に関連する因子の検討-亜鉛・セレンについて-2008

    • 著者名/発表者名
      小切間美保, 他
    • 雑誌名

      Treace Nutrients Research(日本微量栄養素学会) 25

      ページ: 108-113

    • NAID

      40016413906

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 関西在住の中高年女性における食事由来フラボノイド摂取量およびイソフラボン摂取量の推定2008

    • 著者名/発表者名
      井奥加奈, 他
    • 雑誌名

      大阪教育大学紀要 56 (2) 56(2)

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 田園都市住民の血清亜鉛値の実態と血清亜鉛値改善に向けての教育活動の影響について2007

    • 著者名/発表者名
      久堀周治郎(計7名中5番目)
    • 雑誌名

      身体教育医学研究 第8巻1号

      ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ratio of low serum zinc levels in elderly Japanese people living in the central part of Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Miho Kogirima, 他7名
    • 雑誌名

      European Journal of Clinical Nutrition 第61巻

      ページ: 375-381

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ratio of low serum zinc levels in elderly Japanese people living in the central part of Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Miho Kogirima, et. al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Clin.Nutr. 61

      ページ: 375-381

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 地域住民を対象に肥満を予防し亜鉛摂取量増加を促すセルフモニタリングの検討2010

    • 著者名/発表者名
      小切間美保, 他8名
    • 学会等名
      第64回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-05-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 中高年の血清葉酸濃度に及ぼす因子の検討~菜食者と非菜食者~2009

    • 著者名/発表者名
      樋口寿, 小切間美保, 他3名
    • 学会等名
      第8回日本栄養改善学会近畿支部学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 中高年者の血清葉酸濃度に及ぼす因子の検討~菜食者と非菜食者2009

    • 著者名/発表者名
      樋口寿、小切間美保, 他3名
    • 学会等名
      第8回日本栄養改善学会 近畿支部学術総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 肥満を予防し亜鉛摂取量増加を促すための目標摂取食品数の検討2009

    • 著者名/発表者名
      中西裕子, 小切間美保, 他6名
    • 学会等名
      第56回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 亜鉛摂取量増加を目的とした摂取食品数による指導方法の有効性2009

    • 著者名/発表者名
      小切間美保, 他6名
    • 学会等名
      第56回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 亜鉛摂取量増加を目的とした摂取食品数による指導方法の有効性2009

    • 著者名/発表者名
      小切間美保、鷹野薫子, 他5名
    • 学会等名
      第56回 日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 肥満を予防し亜鉛摂取量増加を促すための目標摂取食品数の検討2009

    • 著者名/発表者名
      中西裕子、小切間美保, 他6名
    • 学会等名
      第56回 日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Effect of combination of dietary protein and energy on body composition in non-diabetic maintenance-hemodialysis patients.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ichikawa(計10名中7番目)
    • 学会等名
      15th International Congress of Dietetics
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of combination of dietary protein and energy on body composition in non-diabetic maintenance -hemodialysis patients.2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ichikawa, et al.
    • 学会等名
      15^<th> International Congress of Dietetics
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 菜食者における生体内抗酸化能に関連する因子の検討2008

    • 著者名/発表者名
      小切間美保, 他4名
    • 学会等名
      -亜鉛・セレンについて-第25回日本微量栄養素学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 菜食者における生体内抗酸化能に関連する因子の検-亜鉛・セレンについて-2008

    • 著者名/発表者名
      小切聞美保, 他
    • 学会等名
      第25回 日本微量栄養素学会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地域住民の亜鉛摂取状況-長野県東御市における調査-2007

    • 著者名/発表者名
      小切間美保, 他5名
    • 学会等名
      第54回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 域住民の亜鉛摂取状況-長野県東御市における調査-2007

    • 著者名/発表者名
      小切間 美保
    • 学会等名
      第54回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2007-09-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 保健指導実践者と対象者に役立つ学習教材集(特に食生活に関連して(亜鉛栄養に関する内容を含む), (H19-特別-指定-029)研究報告書)2008

    • 著者名/発表者名
      小切間美保
    • 出版者
      厚生労働省
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 保健指導実施者と対象者に役立つ学習教材集特に食生活に関連して2008

    • 著者名/発表者名
      小切間美保
    • 出版者
      厚生労働省(H19-特別-指定-029)研究報告書
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi