• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創造性・論理性を育むマイクロスケール化学実験の系統化についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500716
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関東北大学

研究代表者

荻野 和子  東北大学, 医学系研究科, 名誉教授 (40004353)

研究分担者 関根 勉  東北大学, 高等教育開発推進センター, 教授 (20154651)
小俣 乾二  東北大学, 高等教育開発推進センター, 助教 (70272010)
芝原 寛泰  京都教育大学, 教育学部, 教授 (60144408)
猿渡 英之  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (30221287)
吉野 輝雄  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (10052276)
斎藤 紘一  尚絅学院大学, 総合人間科学部, 教授 (90004457)
荻野 博  放送大学, 教養学部, 教授 (00004292)
連携研究者 荻野 博  放送大学, 教養学部, 副学長 (00004292)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード化学教育 / 科学教育 / マイクロスケールケミストリー / 化学実験 / 実験教材 / 系統化 / 教材開発 / 実験マニュアル
研究概要

化学実験器具を小さくすると、実験に使用する試薬が少なくてすみ、実験予算や使用するエネルギーを削減でき、廃棄物が激減する。このような地球環境に優しい化学実験のやり方をマイクロスケールケミストリー((以下MCと略記))実験と呼ぶ。本研究ではMC実験を中心に化学実験教材を開発すると共に、系統化を行った。この研究成果をタイ国立科学博物館はじめ海外の教員研修3回,日本各地の教員研修(約20回)や国内外の公開講演会・シンポジウム等(11箇所)で発表した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (95件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (68件) 図書 (7件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] タブレットPC支援によるマイクロスケール実験-「水溶液の性質を調べる実験」の実践を例に-2009

    • 著者名/発表者名
      本薗宏香、杉本浩子、芝原寛泰
    • 雑誌名

      京都教育大学教育実践研究紀要 第9号

      ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Attract Students Interest in Chemistry through Microscale Experiments2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 雑誌名

      Chemical Education Journal Vol.10

    • URL

      http://chem.sci.utsunomiya-u.ac.jp/cejrnlE.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロスケール化学実験は楽しい2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 雑誌名

      化学と工業 61巻

      ページ: 448-449

    • NAID

      10021083165

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東北化学教育研究会の活動2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 雑誌名

      高分子 57巻

      ページ: 208-209

    • NAID

      10021119217

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グリーン・サステイナブルケミストリーの教育および普及2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 雑誌名

      GSCN News Letter 第28号

      ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロスケール化学実験は楽しい2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 雑誌名

      化学と工業 61

      ページ: 448-449

    • NAID

      10021083165

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attract Students' Interest in Chemistry through Microscale Experiments2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Ogino
    • 雑誌名

      Chemical Education Journal(国際電子ジャーナルhttp://chem.sci.utsunomiya-u.ac.jp/cejrnlE.html) 10

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東北化学教育研究会の活動2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 雑誌名

      高分子 57

      ページ: 208-209

    • NAID

      10021119217

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身近な環境放射能を知るための理科実験プログラムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      関根勤、長濱裕幸、中村教博
    • 雑誌名

      東北大学高等教育開発推進センター紀要 3号

      ページ: 259-266

    • NAID

      120001085244

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グリーン・サステイナブルケミストリーの教育および普及2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 雑誌名

      GSCNニュースレター 28号

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教えやすく学習効果の高いスモールスケール実験2007

    • 著者名/発表者名
      吉野輝雄
    • 雑誌名

      Viktor Obendrauf, MORE SMALL SCALE HANDS ON EXPERIMENTS FOR EASIER TEACHING AND LEARNING, Chemical Education International Vol. 8

    • URL

      http://science.icu.ac.jp/MCE/Obendraufstranslation806.pdf

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] インスタント化学2007

    • 著者名/発表者名
      吉野輝雄
    • 雑誌名

      Viktor Obendrauf, Instant Chemistry

    • URL

      http://science.icu.ac.jp/MCE/SPP07Manual/index.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] マイクロスケール実験の探究活動への応用2007

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 雑誌名

      化学と教育 55巻

      ページ: 336-339

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロスケール実験の探究活動への応用2007

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 雑誌名

      化学と教育 55

      ページ: 336-339

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 温室効果ガスと地球温暖化2007

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 雑誌名

      現代化学 No.438

      ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 化学教育にグリーン・サステイナブルケミストリー(GSC)の概念を取り入れよう-高校・大学教員によるGSCについての学習その52009

    • 著者名/発表者名
      荻野和子, 東海林恵子, 橋爪清成, 小杉紘史, 阿部一, 甲國信, 荻野博, 伊藤瑛子, 渡辺尚, 増山裕子, 菊池順子,吉田英男
    • 学会等名
      第9回グリーン・サステイナブル ケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      学術総合センター,東京都千代田区
    • 年月日
      2009-03-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 化学教育にグリーン・サスティナブルケミストリー(GSC)の概念を取り入れよう-高校・大学教員によるGSCについでの学習その52009

    • 著者名/発表者名
      荻野和子, 東海林恵子, 橋爪清成, 小杉紘史, 阿部一, 甲國信, 荻野博, 伊藤瑛子, 渡辺尚, 増山裕子, 菊池順子, 吉田英男
    • 学会等名
      第9回GSCシンポジウム
    • 発表場所
      学術総合センター, 東京都
    • 年月日
      2009-03-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Some Microscale Experiments on Electrolytes2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Ogino
    • 学会等名
      The 4^<th> International Symposium on Microscale Chemistry
    • 発表場所
      Naresuan University, Phitsanulok, Thailand
    • 年月日
      2009-01-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Some Microscale Experiments on Electrolytes2009

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Microscale Chemistry
    • 発表場所
      Phitsanulok, Thailand
    • 年月日
      2009-01-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Electrolysis and Galvanic Cells2009

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      Small/Micro scale Chemistry Laboratory Workshop
    • 発表場所
      National Science Museum, Thailand
    • 年月日
      2009-01-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 電気分解と電池の実験2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      中学校・高等学校でマイクロスケール化学実験を実践するための教員研修
    • 発表場所
      宮城教育大学(仙台市)
    • 年月日
      2008-12-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マイクロスケール実験法による電気分解と電池についての実験2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      科学技術振興機構(JST)理数系教員指導力向上研修
    • 発表場所
      於宮城教育大学
    • 年月日
      2008-12-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロスケール化学実験の魅力2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      中学校・高等学校でマイクロスケール化学実験を実践するための教員研修
    • 発表場所
      宮城教育大学(仙台市)
    • 年月日
      2008-12-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マイクロスケール化学実験の魅力2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      地域の理科教育拠点構築プログラム講演会
    • 発表場所
      鶴岡
    • 年月日
      2008-11-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロスケール化学実験の魅力2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      地域の理科教育拠点構築プログラムに関する講演会
    • 発表場所
      マリカ市民ホール(鶴岡市)
    • 年月日
      2008-11-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マイクロスケール化学実験の魅力2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      科学技術振興機構(JST)理数系教員指導力向上研修
    • 発表場所
      於福島大学
    • 年月日
      2008-11-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 小さな実験、大きな成果、沖縄県高等学校科学教育研究会・日本化学会九州支部共催講演会2008

    • 著者名/発表者名
      荻野博
    • 学会等名
      化学フォーラム
    • 発表場所
      琉球大学理学部、沖縄県
    • 年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 小さな実験、大きな成果2008

    • 著者名/発表者名
      荻野博
    • 学会等名
      沖縄県高等学校科学教育研究会・日本化学会九州支部共催講演会
    • 発表場所
      琉球大学理学部、沖縄県
    • 年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 理科教員のためのマイクロスケールケミストリー2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      理科教員のためのマイクロスケールケミストリー、JST理数系教員指導力向上研修事業
    • 発表場所
      福島大学共生システム理工学類(福島市)
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高校化学におけるスモールスケール生徒実験(第XXII報)スチレン系イオン交換樹脂を用いたスモールスケールイオン交換実験2008

    • 著者名/発表者名
      東海林恵子,荻野和子
    • 学会等名
      平成20年度化学教育研究協議会東北大会
    • 発表場所
      八戸市
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 簡易蛍光光度計の製作と利用2008

    • 著者名/発表者名
      小渡明子・猿渡英之
    • 学会等名
      平成20年度化学教育研究協議会東北大会
    • 発表場所
      八戸工業大学,八戸市
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高校化学におけるスモールスケール生徒実験(第XXII報)スチレン系イオン交換樹脂を用いたスモールスケールイオン交換実験2008

    • 著者名/発表者名
      東海林恵子, 荻野和子
    • 学会等名
      平成20年度化学教育研究協議会東北大会
    • 発表場所
      八戸工業大学(八戸市)
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 立体的広がりを持つ粒子としての分子概念を実感させる演示実験2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤紘一
    • 学会等名
      平成20年度化学教育研究協議会東北大会
    • 発表場所
      八戸工業大学(八戸市)
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 簡易蛍光光度計の製作とその利用2008

    • 著者名/発表者名
      小渡明子、猿渡英之
    • 学会等名
      平成20年度化学教育研究協議会東北大会
    • 発表場所
      人戸工業大学(八戸市)
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] タブレットPC支援によるマイクロスケール実験の教材開発(III)2008

    • 著者名/発表者名
      本薗宏香,芝原寛泰
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高校化学における金属イオン反応と未知試料分析のマイクロスケール実験の改良2008

    • 著者名/発表者名
      島田幸一、芝原寛泰、田内浩、川本公二
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Microscale Chemistry Laboratory in the Open University of Japan2008

    • 著者名/発表者名
      荻野博
    • 学会等名
      International Symposium on Undergraduate Laboratories
    • 発表場所
      Safed, Israel
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Some Microscale Experiments on Basic Topics2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      International Symposium on The Undergraduate Laboratories
    • 発表場所
      Safed, Israel
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 電気分解と電池2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト理数系教員指導力向上研修
    • 発表場所
      国際基督教大学(三鷹市)
    • 年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 金属イオンの分析2008

    • 著者名/発表者名
      芝原寛泰
    • 学会等名
      サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト理数系教員指導力向上研修
    • 発表場所
      国際基督教大学(三鷹市)
    • 年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロスケール化学実験について2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      マイクロスケール化学実験研修会
    • 発表場所
      国際基督教大学(三鷹市)
    • 年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 金属イオンの分析2008

    • 著者名/発表者名
      芝原寛泰
    • 学会等名
      マイクロスケール化学実験研修会
    • 発表場所
      国際基督教大学(三鷹市)
    • 年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ベンゾフェノンの光二量化実験2008

    • 著者名/発表者名
      堀内晶子, 吉野輝雄
    • 学会等名
      マイクロスケール化学実験研修会
    • 発表場所
      国際基督教大学(三鷹市)
    • 年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヨードホルム反応2008

    • 著者名/発表者名
      堀内晶子, 吉野輝雄
    • 学会等名
      マイクロスケール化学実験研修会
    • 発表場所
      国際基督教大学(三鷹市)
    • 年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 小さな実験と大きな化学2008

    • 著者名/発表者名
      荻野博
    • 学会等名
      北海道高等学校理科研究会
    • 発表場所
      釧路市生涯学習センター、北海道
    • 年月日
      2008-07-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 小さな実験と大きな化学2008

    • 著者名/発表者名
      荻野博
    • 学会等名
      北海道高等学校理科研究会
    • 発表場所
      釧路市生涯学習センター
    • 年月日
      2008-07-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] グリーンサステイナブルケミストリーの教育および普及への貢献,第8回グリーン・サステイナブル ケミストリーシンポジウム2008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      学術総合センター
    • 発表場所
      東京都千代田区(受賞講演)
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] グリーン・サステイナブルケミストリーの教育及び普及への貢献2008

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 学会等名
      第8回グリーン・サステイナブルケミストリーシンポジウム(受賞講演)
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 化学教育にグリーン・サステイナブルケミストリー(GSC)の概念を取り入れよう-高校・大学教員によるGSCについての学習 その42008

    • 著者名/発表者名
      荻野和子, 東海林恵子, 橋爪清成, 小杉紘史, 阿部一, 伊藤瑛子, 増山裕子, 菊池順子, 荻野博, 甲國信
    • 学会等名
      第8回グリーン・サステイナブル ケミストリーシンポジウム,学術総合センター
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 化学教育にグリーン・サステイナブルケミストリー(GSC)の概念を取り入れよう-高校・大学教員によるGSCについての学習その42008

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 学会等名
      第8回グリーン・サステイナブルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      学術総合センター
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 新しい化学教育法:マイクロスケールケミストリー2007

    • 著者名/発表者名
      荻野 博
    • 学会等名
      大阪市立大学重点研究「分子精密制御の高次物質化学」
    • 発表場所
      大阪市立大学大学院理学研究科
    • 年月日
      2007-12-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 電気分解による二酸化マンガン被膜を用いたマンガン電池2007

    • 著者名/発表者名
      米本朋生,芝原寛泰、杉本浩子
    • 学会等名
      日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] タブレットPC支援によるマイクロスケール実験の教材開発(II)2007

    • 著者名/発表者名
      本薗宏香,芝原寛泰
    • 学会等名
      日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] タブレットPC支援によるマイクロスケール実験の教材開発II-中・高理科の化学教材を例に-2007

    • 著者名/発表者名
      本薗宏香, 芝原寛泰
    • 学会等名
      日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 電気分解による二酸化マンガン被膜を用いたマンガン電池-マイクロスケール実験による教材開発と授業実践-2007

    • 著者名/発表者名
      米本 朋生, 芝原寛泰
    • 学会等名
      日本理科教育学会近畿支部大会(学生発表賞を受賞)
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 新世紀理数科系教育への提言, シンポジウム「青年期にはぐくむ思考力-教育と脳機能」パネリスト2007

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      有楽町朝日ホール
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Electrolysis and Galvanic Cells, Small Scale and Green Chemistry Approach for Education Workshop2007

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      Chulalongkorn University
    • 発表場所
      バンコック市,タイ
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Electrolysis and Galvanic Cells2007

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 学会等名
      Small Scale and Green Chemistry Approach for Eaucation Workshop(招待講演)
    • 発表場所
      Chulalongkorn Universityバンコック市,タイ
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Microscale Chemistry is Fun! Kazuko Ogino2007

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      1st International Conference on Science Education in the Asia-Pacific
    • 発表場所
      Bangkok,Thailand
    • 年月日
      2007-11-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Microscale Chemistry is Fun!2007

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 学会等名
      1st International Conference on Science Education in the Asia-Pacific(基調講演)
    • 発表場所
      Sofitel Grand Centara Hotel,バンコック市,タイ
    • 年月日
      2007-11-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マイクロスケール化学実験の魅力2007

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      平成19年度山形県高等学校教育研究理科部会化学専門部大会
    • 発表場所
      山形県酒田市立酒田中央高校,酒田市
    • 年月日
      2007-10-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高校化学におけるスモールスケール生徒実験 XXI 超音波を用いた過酸化水素によるベンジルアルコールの酸化2007

    • 著者名/発表者名
      東海林恵子, 荻野和子
    • 学会等名
      平成19 年度化学教育研究協議会東北大会
    • 発表場所
      山形市
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] フォトICダイオードを用いた簡易吸光光度計と簡易蛍光光度計2007

    • 著者名/発表者名
      猿渡英之・小渡明子
    • 学会等名
      平成19 年度化学教育研究協議会東北大会
    • 発表場所
      山形市
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高校化学未履修大学生への基礎化学教育におけるマイクロスケール化学実験2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤紘一
    • 学会等名
      平成19 年度化学教育研究協議会東北大会
    • 発表場所
      山形市
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロスケール化学実験の魅刀2007

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子, 荻野 博
    • 学会等名
      日本化学会化学教育研究協議会東北大会(招待講演)
    • 発表場所
      山形大学理学部
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マイクロスケール化学実験の魅力2007

    • 著者名/発表者名
      荻野和子, 荻野博
    • 学会等名
      平成19 年度化学教育研究協議会東北大会
    • 発表場所
      山形市
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高校化学におけるスモールスケール生徒実験XXI超音波を用いた過酸化水素によるベンジルアルコールの酸化2007

    • 著者名/発表者名
      東海林 恵子, 荻野 和子
    • 学会等名
      日本化学会化学教育研究協議会東北大会
    • 発表場所
      山形大学理学部
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フォトICダイオードを用いた簡易吸光光度計と簡易蛍光光度計2007

    • 著者名/発表者名
      猿渡英之・小渡明子
    • 学会等名
      平成19年度化学教育研究協議会東北大会
    • 発表場所
      山形大学理学部
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高校化学未履修大学生への基礎化学教育におけるマイクロスケール化学実験2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤紘一
    • 学会等名
      日本化学会化学教育研究協議会東北大会
    • 発表場所
      山形大学理学部
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マイクロスケール化学実験2007

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      香川大学研修講座
    • 発表場所
      高松市
    • 年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Attract Students' Interest to Chemistry through Microscale Experiments2007

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      12th Asian Chemistry Congress
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2007-08-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Some Microscale Chemistry Experiments2007

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      UNESCO Training in Microscience
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2007-08-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Attract Students' Interest to Chemistry through Microscale Experiments2007

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 学会等名
      12th Asian Chemistry Congress(第12回アジア化学会議), 基調講演
    • 発表場所
      Putra World Trade Centre,クアラルンプール市,マレーシア
    • 年月日
      2007-08-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Some Microscale Chemistry Experiments2007

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 学会等名
      UNESCO Training in Microscience
    • 発表場所
      Putra World Trade Centre,クアラルンプール市
    • 年月日
      2007-08-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] pHと酸塩基反応,サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)・理数系教員指導力向上研修2007

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      中高理科の活性化を目指した理科教員のためのマイクロスケール化学実験
    • 発表場所
      三鷹市
    • 年月日
      2007-08-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 電気分解と電池の実験,サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト(SPP)・理数系教員指導力向上研修2007

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      中高理科の活性化を目指した理科教員のためのマイクロスケール化学実験
    • 発表場所
      三鷹市
    • 年月日
      2007-08-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] How can we attract students' interest toward chemistry?2007

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 学会等名
      IUPAC Congress
    • 発表場所
      Torino (Italy)
    • 年月日
      2007-08-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] How can we attract students' interest toward chemistry?2007

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 学会等名
      41st IUPAC Congress(第41回国際純正及び応用化学連合会議
    • 発表場所
      Lingotto会議場,トリノ市,イタリー
    • 年月日
      2007-08-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マイクロスケール実験による反応速度に関する教材開発2007

    • 著者名/発表者名
      濱口優子, 芝原寛泰
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2007-08-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] タブレットPC支援によるマイクロスケール実験の教材開発I-中学校理科の教材実験を例に-2007

    • 著者名/発表者名
      本薗宏香, 芝原寛泰
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2007-08-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マイクロスケール実験の普及をめざして-実践例の紹介と展望-2007

    • 著者名/発表者名
      芝原寛泰
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2007-08-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] タブレットPC支援によるマイクロスケール実験の教材開発(I)2007

    • 著者名/発表者名
      本薗宏香, 芝原寛泰
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2007-08-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マイクロスケール実験による反応速度に関する教材開発2007

    • 著者名/発表者名
      濱口優子, 芝原寛泰
    • 学会等名
      日本理科教育学会全国大会日本理科教育学会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2007-08-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 環境と化学 グリーンケミストリー入門第2版(竹内茂彌, 柘植秀樹編)2009

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] はじめに グリーンケミストリーとは2009

    • 著者名/発表者名
      荻野和子(分担執筆)
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 空気をきれいに2009

    • 著者名/発表者名
      荻野和子(分担執筆)
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 貴重な水資源2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤紘一, 荻野和子(分担執筆)
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 環境と化学グリーンケミストリー入門第2版2009

    • 著者名/発表者名
      荻野和子(竹内, 柘植と共編, 斎藤ほかと共著)
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 環境化学の事典(指宿堯嗣・上路雅子・御園生誠編), 全458頁 担当部分 : マイクロスケールケミストリー2007

    • 著者名/発表者名
      荻野和子
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 環境化学の事典2007

    • 著者名/発表者名
      荻野 和子
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://science.icu.ac.jp/MCE/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 吉野輝雄ほか,サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト・理数系教員指導力向上研修,SPP at ICU in 2007「中高理科の活性化を目指した理科教員のためのマイクロスケール化学実験」,1-38頁,2007年

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 吉野輝雄ほか,サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト・理数系教員指導力向上研修,SPP at ICU in 2008「マイクロスケール教員研修と事例報告会」,1-71頁,2008年

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://science.icu.ac.jp/MCE/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 本研究に関連したインターネットホームページ,「マイクロスケール化学実験フォーラム」

    • URL

      http://science.icu.ac.jp/MCE/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2021-09-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi