• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林鶴一蔵書のデータベース化とそれに基づく教材開発

研究課題

研究課題/領域番号 19500717
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関宮城教育大学

研究代表者

萬 伸介  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (40019849)

研究分担者 森岡 正臣  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (10174400)
田端 輝彦  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (80344745)
連携研究者 森岡 正臣  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (10174400)
田端 輝彦  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (80344745)
研究協力者 西城 祐子  宮城教育大学, 附属中学校, 教諭
山尾 健一  宮城教育大学, 附属中学校, 教諭
小畑 達哉  宮城教育大学, 附属中学校, 教諭
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード林鶴一蔵書 / データベース / 教材開発 / データベース化
研究概要

林鶴一の算術・数学関係の教科書の蔵書のデータベース化の結果は冊子「資料『林文庫邦書目録原稿』(修正版)」としてまとめた。この冊子とそのリストにある蔵書(1065点)は宮城教育大学附属図書館で管理されることになった。公開に向けて作業中である。教材開発については、附属学校教諭と協力し複数の試案を作ることができている。授業実践も一回であるが実施することができた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 円周の長さについて-林鶴一蔵書資料より-2009

    • 著者名/発表者名
      萬伸介、森岡正臣、西城祐子、山尾健一、小畑達哉
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要 第43巻

      ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 三角形の傍心に関する定理-数学的活動に向け-2009

    • 著者名/発表者名
      萬伸介
    • 雑誌名

      東北数学教育学会年報 第40号

      ページ: 73-84

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 円周の長さについて(I)-林鶴一蔵書資料より-2009

    • 著者名/発表者名
      萬伸介
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要 43

      ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 三角形の傍心に関する定理-数学的活動に向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      萬伸介
    • 雑誌名

      東北数学教育学会年報 40

      ページ: 73-84

    • NAID

      120006860586

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等学校数学における比と比例2008

    • 著者名/発表者名
      田端輝彦、萬伸介
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要 第42巻

      ページ: 63-71

    • NAID

      110006647843

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高等学校「数学」における比・比例に関わる事柄について2008

    • 著者名/発表者名
      萬伸介
    • 雑誌名

      宮城県高等学校数学研究会研究集録、平成19年度

      ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「幾何学正多角形及円」とその著者清野耕治について2008

    • 著者名/発表者名
      萬伸介
    • 雑誌名

      東北数学教育学会年報 第39号

      ページ: 13-23

    • NAID

      120006863007

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「幾何学 正多角形及円」とその著者 清野耕治 について2008

    • 著者名/発表者名
      萬 伸介
    • 雑誌名

      東北数学教育学会年報 39

      ページ: 13-23

    • NAID

      120006863007

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等学校数学における比と比例2008

    • 著者名/発表者名
      田端 輝彦
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要 42

      ページ: 63-71

    • NAID

      110006647843

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「林文庫邦書目録原稿」に記載された和算関係資料等について2008

    • 著者名/発表者名
      萬伸介
    • 学会等名
      日本数学教育史学会第8回研究発表会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス大塚地区
    • 年月日
      2008-10-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「林文庫邦書目録原稿」に記載された和算関係資料について2008

    • 著者名/発表者名
      萬伸介
    • 学会等名
      日本数学教育史学会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス大塚地区G204教室
    • 年月日
      2008-10-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「幾何学正多角形及円」とその著者清野耕治について2007

    • 著者名/発表者名
      萬伸介
    • 学会等名
      東北数学教育学会第38回年会
    • 発表場所
      八戸工業大学システム情報学科
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「幾何学 正多角形及円」とその著者 清野耕治 について-林鶴一の蔵書(林文庫邦書目録原稿)から-2007

    • 著者名/発表者名
      萬 伸介
    • 学会等名
      東北数学教育学会年会
    • 発表場所
      八戸工業大学システム情報工学科
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 萬伸介、「高等学校『数学』における比と比例について」、宮城県高等学校数学教育研究会総会、2007年5月講演

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 萬伸介、冊子 : 「資料『林文庫邦書目録原稿』(修正版)」、2008年12月作成

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 萬伸介、冊子 : 「林鶴一蔵書のデータベース化とそれに基づく教材開発研究成果報告書」、2009年3月作成

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi