• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地学教育と環境教育のためのGeoparkの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19500755
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関北九州市立大学

研究代表者

野井 英明  北九州市立大学, 文学部, 教授 (60237815)

研究分担者 太田 泰弘  北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 学芸員 (00359473)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード自然科学教育(数学、理科、物理・化学・生物・地学、情報) / ジオパーク / ジオトレイル / 地学教育 / 環境教育 / 地質遺産 / 科学教育 / Geopark
研究概要

ジオパークの地学教育と環境教育、とりわけ環境教育における効果と北九州地域における「ジオパーク」設置の可能性について研究した。
北九州地域において設計したジオトレイルの見学会から環境教育における効果を検討した結果、ジオパークは環境教育において重要な教育目標である「未来を展望する力」をつける効果があることが示唆された。また、北九州地域は多様な地質で構成されていることなどから、ジオパークとして高い可能性があると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (16件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 化石を利用した環境教育を模索して2007

    • 著者名/発表者名
      太田泰弘
    • 雑誌名

      福岡県環境教育学会2007,-豊かな心五感を育む環境教育-創立10周年記念誌

      ページ: 14-14

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地球に思いをはせて!2007

    • 著者名/発表者名
      太田泰弘
    • 雑誌名

      わたしたちの自然史 No.100

      ページ: 62-62

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自然:鍾乳洞~まだまだ新発見の可能性~2007

    • 著者名/発表者名
      太田泰弘
    • 雑誌名

      日本なるほど知図帳2008

      ページ: 88-89

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 化石を利用した環境教育を模索して2007

    • 著者名/発表者名
      太田 泰弘
    • 雑誌名

      福岡県環境教育学会2007, -豊かな心五感を育む環境教育-.創立10周年記念誌

      ページ: 14-14

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 地球に思いをはせて!2007

    • 著者名/発表者名
      太田 泰弘
    • 雑誌名

      わたしたちの自然史100号記念号 100号

      ページ: 62-62

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然:鍾乳洞〜まだまだ新発見の可能性〜2007

    • 著者名/発表者名
      太田 泰弘
    • 雑誌名

      日本なるほど知図帳2008

      ページ: 88-89

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 長崎県西海市七釜鍾乳洞が発達する母岩に関する予察的研究2010

    • 著者名/発表者名
      太田泰弘, ほか
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2010-02-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 福岡県宮若市、下部白亜系関門層群脇野亜層群中の石灰岩礫から産出したNeos chwagerinidsについて」2009

    • 著者名/発表者名
      太田泰弘, ほか
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 地学教育と環境教育の側面からの展示効果測定について(ジオパークに関する理解促進の試み)2009

    • 著者名/発表者名
      太田泰弘・太田泰弘
    • 学会等名
      福岡県環境教育学会
    • 発表場所
      久留米大学柳井学舎
    • 年月日
      2009-08-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 環境と人間の歴史を考えるジオツアー─環境教育への応用北九州市間島の例─2009

    • 著者名/発表者名
      野井英明・太田泰弘・梅崎惠司
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 環境と人間の歴史を考えるジオツアー -環境教育への応用 北九州市間島の例-2009

    • 著者名/発表者名
      野井英明, ほか
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2009-07-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 地学教育と環境教育の視点からのアウトリーチ(実践事例)2008

    • 著者名/発表者名
      太田泰弘・野井英明・井村隆介
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本洞窟をジオパークの視点から評価するためのデーターベース構築の試み2008

    • 著者名/発表者名
      太田泰弘・野井英明・千葉伸行
    • 学会等名
      日本洞窟学会第34回大会・浜松大会
    • 発表場所
      引佐多目的研修センター
    • 年月日
      2008-08-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 遺跡の環境教育効果を組み込んだ身近なジオパーク構築の試み2008

    • 著者名/発表者名
      野井英明・太田泰弘・梅崎惠司・平山静男・福田修二
    • 学会等名
      日本環境教育学会第19回大会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 年月日
      2008-08-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] ジオパークの環境教育への活用2008

    • 著者名/発表者名
      太田泰弘・野井英明・井村隆介・福田修二・平山静男・花田秀輝
    • 学会等名
      福岡県環境教育学会第11回大会
    • 発表場所
      近畿大学福岡キャンパス
    • 年月日
      2008-08-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] ジオパークとしての日本洞窟の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      太田泰弘
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部第153回例会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2008-02-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Deadman Bay Volcanics(San Juan Island,Washington,USA)産のYabeina(Permian Fusulinacea)について2007

    • 著者名/発表者名
      太田 泰弘・山縣 毅
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 博物館における微化石のアウトリーチの試み2007

    • 著者名/発表者名
      野井英明・太田泰弘
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 化石と地球惑星科学のアウトリーチから環境教育へ2007

    • 著者名/発表者名
      太田泰弘・野井英明
    • 学会等名
      福岡県環境教育学会第10回年会
    • 発表場所
      福岡教育大学
    • 年月日
      2007-08-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 化石と地球惑星科学のアウトリーチから環境教育へ2007

    • 著者名/発表者名
      太田 泰弘・野井 英明
    • 学会等名
      福岡県環境教育学会第10回年会(10周年記念)
    • 発表場所
      福岡教育大学
    • 年月日
      2007-08-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 遺跡観察による環境教育─環境と人間のかかわりを時間軸に沿って「見る」効果─2007

    • 著者名/発表者名
      野井英明・太田泰弘・梅崎恵司
    • 学会等名
      日本環境教育学会第18回大会(鳥取)
    • 発表場所
      鳥取環境大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺跡観察による環境教育-環境と人間のかかわりを時間軸に沿って「見る」効果-2007

    • 著者名/発表者名
      野井 英明・太田 泰弘・梅崎 恵司
    • 学会等名
      日本環境教育学会第18回大会(鳥取)
    • 発表場所
      鳥取環境大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 公開シンポジウム「ジオ・シンポジア2010in北九州」~環境を考える新しいキーワードgeo~ジオの視点を取り入れた地域振興とジオパークの活動」(2010年7月18日於北九州市立自然史・歴史博物館予定)を日本地質学会近畿・四国・西日本三支部合同例会として企画した。

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi