研究課題/領域番号 |
19500760
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
松浦 執 東海大学, 開発工学部, 准教授 (70238955)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 物理教育 / e-Learning / Topic Maps / ブレンディング教育 / 知識表現 / Web利用教育 / オントロジー / Semantic Web / トピックマップ / 学習支援 / セマンティック技術 / web利用 |
研究概要 |
初等物理学をweb上で広く知識の主題の関係をもとにして学ぶための、知識構造をTopic Maps技術に基づいて可視化した公開e-Learningを構築した。Topic Mapsは、主題とその間の関連のネットワークによって情報の意味モデルを構築する技術である。本研究では基礎-応用の関連を中心に意味モデルを構築した。このシステムを通常授業と併用したところ、学習者が授業範囲を超えて広く学習する傾向が現れた。
|