• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学の新たな機能の活性化による大学生を対象とした地域環境保全教育手法の開発と実践

研究課題

研究課題/領域番号 19500762
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関武蔵工業大学

研究代表者

小堀 洋美  武蔵工業大学, 環境情報学部, 教授 (90298018)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード環境教育 / 生物多様性保全 / 大学機能の強化 / 大学生 / 地域連携 / 地域環境のモニタリング / 環境保全 / インターネットシステム活用プログラムの開発 / 環境保全教育 / 課題発見と問題解決 / 土壌酸性化 / 流域 / チョウ類 / 外来種
研究概要

大学が有する多面的な機能を活性化することによって、大学生が、地域環境の課題の発見、解決策の実践を通じて地域環境の改善に貢献できる、環境保全教育のアクションプログラムを開発し、実践した.横浜市を対象地域とし、1)土壌酸性化の予測マップの作成、2)水系の外来種のモニタリングと駆除、3)ビオトープの創生、4)大学保全林の利活用、5)温暖化による生物への影響、6)情報の可視化と共有化を可能にするインターネット上のシステムを利用した環境教育プログラムなどを開発し、実施した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (31件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 静岡県遠州灘海岸における海浜植物5種の実生の発生と定着2009

    • 著者名/発表者名
      岡浩平, 吉崎真司, 小堀洋美
    • 雑誌名

      植生学会誌 (印刷中)

    • NAID

      110007522410

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of combined sewer overflow and storm water on indicator bacteria concentrations in the Tama River due to the high population density of Tokyo Metropolitan area2009

    • 著者名/発表者名
      Young-Sik Ham, Hiromi Kobori, Masahisa Takasago
    • 雑誌名

      Environmental Monitoring and Assessment 152

      ページ: 459-468

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of treated sewage effluent on organic pollution assessment in the Sakai River basin in Central Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kobori, Young-Sik Ham, Tsuyoshi Saito
    • 雑誌名

      Environmental Monitoring and Assessment、Monitoring and Assessment 15

      ページ: 243-249

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of combined sewer overflow and stormwater on indicator bacteria concentrations in the Tama River due to the high population density of Tokyo Metropolitan area2009

    • 著者名/発表者名
      Young-Sik Ham, Hiromi Kobori, Masahisa Takasago
    • 雑誌名

      Environmental Monitoring and Assessment 152

      ページ: 459-468

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of treated sewage effluent on organic pollution assessment in the SakaiRiver basin in Central Japan. Environmental Monitoring and Assessment2009

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kobori, Young-Sik Ham, Tsuyoshi Saito
    • 雑誌名

      Environmental Monitoring and Assessment 151

      ページ: 243-249

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 静岡県遠州灘海岸における海浜植生の成帯構造の成立要因2008

    • 著者名/発表者名
      岡浩平, 吉崎真司, 小堀洋美
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 34(1)

      ページ: 57-62

    • NAID

      110007070436

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implications of an Assessment of Bacteriological Water Quality in the Tama River Basin2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kobori, Young-Sik Ham
    • 雑誌名

      The Journal of Environmental and Information Studies Musashi Institute of Technology 9

      ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Changes in Diatom Assemblages due to Improvement in Water Quality2008

    • 著者名/発表者名
      Hlwan Moe Zaw, Satoshi Fukushima, Hiromi Kobori
    • 雑誌名

      4th International Workshop on Sustainable Asia-Sustainable Water Resource and Environment- 4(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Improving the water quality of urban rivers receiving continuous inputs of ammonium : A review 、4th International Workshop on Sustainable Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kobori, Young-Sik Ham
    • 雑誌名

      Sustainable Water Resource and Environment 4(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Changes in Diatom Assemblages due to Improvement in Water Quality2008

    • 著者名/発表者名
      Hlwan Moe Zaw, Satoshi Fukushima Hiromi Kobori
    • 雑誌名

      4th International workshop on Sustainable Asia 〜Sustainable Water Resource and Environment〜 4(CD-ROM)

      ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Improving the water quality of urban rivers receiving continuous inputs of ammonium : A review2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kobori, Young-Sik Ham
    • 雑誌名

      4th International Workshop on Sustainable Asia 〜Sustainable Water Resource and Environment〜 4(CD-ROM)

      ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Links between climate change and biodiversity : Implications and approaches to reverse the trend2007

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kobori
    • 雑誌名

      International Workshop on Sustainable Asia 2007 3(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of treated sewage effluent on the dissolved zinc concentration in urban rivers in Yokohama City2007

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H. and Ham Y.-S
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Information Science 35(5)

      ページ: 135-140

    • NAID

      10018413957

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of prediction model for soil acidification risk level by acid rain in Aoba Ward of Yokohama City2007

    • 著者名/発表者名
      Ham Y.-S. and Kobori, H
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Information Science 35(5)

      ページ: 167-174

    • NAID

      10018413999

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神奈川県大磯町の湘南海岸における地形変化に伴う海浜植生の定着過程について2007

    • 著者名/発表者名
      岡浩平, 吉崎真司, 小堀洋美
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 33(1)

      ページ: 27-32

    • NAID

      110006382036

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 湘南海岸における地形特性と砂防柵の有無が海浜植生の成帯構造の成立に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      岡浩平, 吉崎真司, 小堀洋美
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 21

      ページ: 87-92

    • NAID

      130006983282

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of treated sewage effluent on the dissolved zinc concentration in urban rivers in Yokohama City2007

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H.and Ham Y.-S
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Information Science Vol.35,No.5

      ページ: 135-140

    • NAID

      10018413957

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modification of prediction model for soil acidification risk levelby acid rain in Aoba Ward of Yokohama City2007

    • 著者名/発表者名
      Ham Y. -S.and Kobori, H
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Information Science Vol.35,No.5

      ページ: 167-174

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神奈川県大磯町の湘南海岸における地形変化に伴う海浜植生の定着過程について2007

    • 著者名/発表者名
      岡 浩平・吉崎 真司・小堀 洋美
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 33(1)

      ページ: 27-32

    • NAID

      110006382036

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 湘南海岸における地形特性と砂防柵の有無が海浜植生の成帯構造の成立に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      岡 浩平・吉崎 真司・小堀 洋美
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 Vol.21

      ページ: 87-92

    • NAID

      130006983282

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ESD(持続可能な開発のための教育)と内発的発展の関連性-DESD国際実施計画とESDに関する国際的な議論に基づいて-2009

    • 著者名/発表者名
      永宮祐司, 佐藤真久, 小堀洋美
    • 学会等名
      日本環境教育学会関東支部第3回支部大会・支部総会「修士論文・博士論文等合同発表会」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] トキの野生復帰に向けた問題解決型環境教育2009

    • 著者名/発表者名
      後藤唯, 小堀洋美
    • 学会等名
      日本環境教育学会関東支部第3回支部大会・支部総会「修士論文・博士論文等合同発表会」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Goal setting for restoration of coastal vegetation at the Shonan coast, Kanagawa Prefecture, Japan、ICLEE 20082008

    • 著者名/発表者名
      Oka,K., Yoshizaki,S. and Kobori,H.
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Landscape and Ecological Engineering
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2008-12-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 残留塩素が河川藻類群集の一次生産と種組成に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      ランムゾー, 福嶋悟, 小堀洋美
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第45回大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2008-11-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学保全林を対象としたsCD-ROMの作成と参加型環境教育プログラムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      小堀洋美, 野村迅史, 中村雅子, 上野直樹
    • 学会等名
      日本環境教育学会第19回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 南方熊楠の神社合祀反対運動における環境倫理学的考察~ソーシャル・エコロジーの視点から見た意義と内発的発展への潜在性2008

    • 著者名/発表者名
      永宮祐司, 佐藤真久, 小堀洋美
    • 学会等名
      日本環境教育学会第19回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アメリカにおけるエコ・ツーリズムの歴史的動向と社会背景の関連性~ERIC データベースの計量書誌学的分析と環境教育的考察~2008

    • 著者名/発表者名
      小泉真吾, 佐藤真久, 小堀洋美
    • 学会等名
      日本環境教育学会第19回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 小佐渡野浦地区を対象としたトキの野生復帰をめぐる地域の取り組みと環境保全教育の実践2008

    • 著者名/発表者名
      後藤唯, 小堀洋美
    • 学会等名
      日本環境教育学会第19回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 都市緑地を連結する緑道におけるチョウ類相の分布要因2008

    • 著者名/発表者名
      横田樹広, 小掘洋美, 北川淑子
    • 学会等名
      日本生態学会第55回全国大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Goal setting for restoration of coastal vegetation at the Shonan Coast, Kanagawa Prefecture, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Oka, K., Yoshizaki, S., Kobori, H.
    • 学会等名
      ICLEE 2008 (The 4th International Conference on Landscape and Ecological Engineering)
    • 発表場所
      台北
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 大学保全林を対象としたCD-ROMの作成と参加型環境教育プログラムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      小堀洋美, 野村迅史, 中村雅子, 上野直樹
    • 学会等名
      日本環境教育学会第19回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 南方熊楠の神社合祀反対運動における環境倫理学的考察〜ソーシャル・エコロジーの視点から見た意義と内発的発展への潜在性2008

    • 著者名/発表者名
      永宮祐司, 佐藤真久, 小堀洋美
    • 学会等名
      日本環境教育学会第19回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アメリカにおけるエコ・ツーリズムの歴史的動向と社会背景の関連性〜ERICデータベースの計量書誌学的分析と環境教育的考察〜2008

    • 著者名/発表者名
      小泉真吾, 佐藤真久, 小堀洋美
    • 学会等名
      日本環境教育学会第19回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 佐渡島のトキ野生復帰活動と持続可能な社会形成2007

    • 著者名/発表者名
      後藤唯, 小堀洋美
    • 学会等名
      社団法人環境情報科学センター第21回環境研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 横浜市の和泉川における水質の回復に伴う珪藻群集の変化2007

    • 著者名/発表者名
      ランムゾー, 小堀洋美
    • 学会等名
      社団法人環境情報科学センター第21回環境研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 静岡県遠州灘海岸におけるケカモノハシとビロードテンツキの分布に及ぼす堆砂の影響2007

    • 著者名/発表者名
      岡浩平, 吉崎真司, 小堀洋美
    • 学会等名
      植生学会第12回大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-10-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 湘南海岸における海浜植生の成帯構造の復元のための環境ポテンシャル評価2007

    • 著者名/発表者名
      岡浩平, 吉崎真司, 小堀洋美
    • 学会等名
      応用生態工学会第11回研究発表会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 横浜市内の大学保全林とその周辺緑地のチョウを指標としたポテンシャル評価2007

    • 著者名/発表者名
      小堀洋美, 尾見浩幸
    • 学会等名
      日本環境学会講演要旨集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学キャンパスのバタフライ・ガーデンを活用した環境保全教育の実践-チョウの誘致効果と教育評価2007

    • 著者名/発表者名
      小堀洋美, 高山直道
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 里山を対象としたパラダイム・シフトを促す環境教育プログラム2007

    • 著者名/発表者名
      ロベルアダム, 小堀洋美
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      鳥取
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The relationship of bacteriological water quality and ambient habitats in the Tama River Basin in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H. and Ham Y.-S
    • 学会等名
      In Abstracts of the 72nd Annual Meeting, the Japanese Society of Limnology
    • 発表場所
      Mito, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The effect of combined sewer overflow and stormwater on the bacteriological water quality of Tama River in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H. and Ham Y.-S
    • 学会等名
      In Abstracts of the 72nd Annual Meeting, the Japanese Society of Limnology
    • 発表場所
      Mito, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Assessment of bacteriological water quality in the Tama River Basin in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H. and Ham Y.-S
    • 学会等名
      In Abstracts of the 72nd Annual Meeting, the Japanese Society of Limnology
    • 発表場所
      Mito, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学キャンパスのバタフライ・ガーデンを活用した環境保全教育の実践チョウの誘致効果と教育評価2007

    • 著者名/発表者名
      小堀 洋美・高山 直道
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      鳥取環境大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 里山を対象としたパラダイム・シフトを促す環境教育プログラム2007

    • 著者名/発表者名
      ロベル アダム・小堀 洋美
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      鳥取環境大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 横浜市内の大学保全林とその周辺緑地のチョウを指標としたポテンシャル評価2007

    • 著者名/発表者名
      小堀 洋美・尾見 浩幸
    • 学会等名
      日本環境学会講演要旨集
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Assessment of bacteriological water quality in the Tama River Basin in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H.and Ham Y.-S
    • 学会等名
      In Abstracts of the 72nd Annual Meeting, the Japanese Society of Limnology
    • 発表場所
      Mito,Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The relationship of bacteriological water quality and ambient habitats in the Tama River Basin in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H.and Ham Y.-S
    • 学会等名
      In Abstracts of the 72nd Annual Meeting, the Japanese Society of Limnology
    • 発表場所
      Mito,Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The effect of combined sewer overflow and stormwater on the bacteriological water quality of Tama River in Tokyo2007

    • 著者名/発表者名
      Kobori, H.and Ham Y.-S
    • 学会等名
      In Abstracts of the 72nd Annual Meeting, the Japanese Society of Limnology
    • 発表場所
      Mito,Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 佐渡島のトキ野生復帰活動と持続可能な社会形成2007

    • 著者名/発表者名
      後藤 唯・小堀 洋美
    • 学会等名
      社団法人環境惰報科学センター第21回環境研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 静岡県遠州灘海岸におけるケカモノハシとビロードテンツキの分布に及ぼす堆砂の影響発表2007

    • 著者名/発表者名
      岡 浩平・吉崎 真司・小堀 洋美
    • 学会等名
      植生学会第12回大会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 保全生物学のおすすめ~生物多様性保全のための学際的アプローチ~(改正版)2008

    • 著者名/発表者名
      リチャード B. プリマック, 小堀洋美
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 保全生物学のおすすめ〜生物多様性保全のための学際的アプローチ〜( 改正版)2008

    • 著者名/発表者名
      リチャードB. プリマック, 小堀洋美
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      文一総合出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi