• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組み込みシステム開発のための遠隔教育システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19500794
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関信州大学

研究代表者

新村 正明  信州大学, 工学部, 准教授 (20345755)

研究分担者 國宗 永佳  信州大学, 工学部, 助教 (90377648)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード教育工学 / 電子デバイス・機器 / ネットワーク
研究概要

本研究は, 組み込みシステム開発に関する講義・演習を, 特に社会人に向けて展開するための, 遠隔教育支援システムの開発を目的とするものである. 組み込みシステムの適用分野の拡大から, 社内の配置転換等による40-50歳代の組み込みシステム開発の初心者が大幅に増加している. 本研究は, このような現場の技術者へのリカレント教育に主眼をおき, 通学が困難な社会人のために遠隔教育システムの開発を行った.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 遠隔地から利用可能な組み込み開発実習システムについて2009

    • 著者名/発表者名
      田邊勇輝, 中村立人, 新村正明, 國宗永佳, 不破泰
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生・院生発表会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 遠隔地から利用可能な組み込み開発実習システムについて2009

    • 著者名/発表者名
      田邊, 中村, 新村, 國宗, 不破
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-03-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 組み込みシステム開発に関する遠隔実習のための実習機器監視装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      中村立人, 田邊勇輝, 新村正明, 國宗永佳, 不破泰
    • 学会等名
      教育システム情報学会2008年度第4回研究会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 組み込みシステム開発に関する遠隔実習のための実習機器監視装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      中村, 田, 新村, 國宗, 不破
    • 学会等名
      教育システム情報学会2008年度第4回研究会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔地から利用可能なFPGA開発演習システムについて2007

    • 著者名/発表者名
      田邊勇輝, 新村正明, 國宗永佳, 和崎克己, 不破泰
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2007-09-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 遠隔地から利用可能なFPGA開発演習システムについて2007

    • 著者名/発表者名
      田邊, 新村, 國宗, 和崎, 不破
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長野工業高等専門学校
    • 年月日
      2007-09-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi