研究課題/領域番号 |
19500804
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 北陸先端科学技術大学院大学 (2008) 広島大学 (2007) |
研究代表者 |
吉高 淳夫 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (60263729)
|
研究分担者 |
平嶋 宗 広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10238355)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | マルチメディアと教育 / 自動撮影 / 対象物追跡 / 自動編集 / 講義映像 / 赤外線タグ / 自動追跡 / カメラ制御 |
研究概要 |
本研究ではマイクロホンに赤外線タグを装着することにより発話者の位置を検出し映像の適時切り換えを実現する事を目標とした.提案手法ではマイクロホンの位置変化特性やフォーカスパラメタから発話時と移動時を識別することにより早期に発話状態を検出し, 一定のショットサイズで被写体を撮影する手法を検討・実装した.編集制御に関しては, イベントー制約記述による編集ルール駆動のカメラ制御により, 個々の講義環境やインタラクション特性に適応可能な手法を提案した.
|