• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異文化対応能力育成のためのICTを活用した国際遠隔教育の学習デザインの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 19500852
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関独立行政法人メディア教育開発センター

研究代表者

青木 久美子  独立行政法人メディア教育開発センター, 研究開発部, 准教授 (90392290)

研究分担者 ブレイ エリック (プレイ エリック / BRAY Eric)  四日市大学, 環境情報学部, 教授 (30298658)
キムラ バート (KIMURA Bert)  大阪学院大学, 国際センター, 客員教授 (30460752)
リム ロン ユー (リム ロンユー)  香川大学, 留学生センター, 教授 (00262840)
連携研究者 キムラ メアリ  大阪学院大学, 外国語学部, 准教授 (60388329)
研究協力者 石橋 嘉一  総合研究大学院大学, 文化科学研究科・メディア社会文化専攻, 博士課程学生
宮添 輝美  国際基督教大学, 大学院, 博士課程学生
モルナー パル  ハンガリー・カロリガスパー大学, 日本研究学部, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード遠隔教育 / 異文化対応能力 / ICT活用 / 学習デザイン / 異文化適応能力 / 国際遠隔合同授業 / ICT活用教育
研究概要

この研究においては、最近インターネット上で無料で使用可能となっている様々なコミュニケーションツールを用いて、国境を隔てて繋ぐクラスベースの遠隔教育に焦点をおいて、実際にそういったツールを活用して実験授業を行うことにより、課題等の認識、及び、解決策を見出すといったアクションリサーチ研究方法により、その可能性を追求した。
また、授業方式として、従来の講義中心の授業ではなく、学生に主体性を持たせるプロジェクト型授業による遠隔教育の学習デザインを探求した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (16件)

  • [学会発表] Social Web Applications as Personalised Learning Environments-An Intercultural Project For Undergraduate Studies2009

    • 著者名/発表者名
      Pal Molnar, Kumiko Aoki
    • 学会等名
      LOGOS Final Conference, New Technology Platforms for Learning-Revisited
    • 発表場所
      ブダペスト、ハンガリー
    • 年月日
      2009-01-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Learning Design of Courses Utilising ICT for Promoting Inter cultural Dialogue2008

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Aoki, Pal Molnar
    • 学会等名
      Online Educa Berlin Conference
    • 発表場所
      ベルリン、ドイツ
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Fostering Intercultural Competence among Japanese EFL Students2008

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Aoki, Eric Bray
    • 学会等名
      SIETAR Global Congress : How Globalization Affects Cultures and How Cultures Shape Globalization
    • 発表場所
      グラナダ、スペイン
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Collaborative Learning through ICT for Intercultural Competene Development2008

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Aoki, Eric Bray
    • 学会等名
      WorldCALL 2008
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cultural Issues Concerning eLearning Environments: East-West Perspectives2008

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Aoki
    • 学会等名
      Paper presented at SOLSTICE Conference 2008
    • 発表場所
      Edge Hill University, U.K
    • 年月日
      2008-06-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Cultural Issues Concerning eLearning Environments : East-West Perspectives2008

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Aoki
    • 学会等名
      SOLSTICE Conference 2008
    • 発表場所
      エッジヒル、英国
    • 年月日
      2008-06-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Using ICT to Foster Intercultural Competence among Japanese College Students: Project-Based Learning Approach2008

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Aoki
    • 学会等名
      Paper presented at INTELLECT Research Forum
    • 発表場所
      Open University, Milton Keynes, U.K
    • 年月日
      2008-06-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Using ICT to Foster Intercultural Competence among Japanese College Students : Project-Based Learning Approach2008

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Aoki
    • 学会等名
      INTELLECT Research Forum
    • 発表場所
      ミルトンキーンズ、英国
    • 年月日
      2008-06-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] International Cooperative Prcject-Based Learning through ICT for Fostering Intercultural Competence2008

    • 著者名/発表者名
      青木 久美子
    • 学会等名
      Cooperative Learning in Multicultural Societies:Critical Reflections
    • 発表場所
      イタリア、トリノ
    • 年月日
      2008-01-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Learning Design of Courses Utilizing ICT for Promoting Intercultural Dialogue2008

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Aoki. & Pal Molnar
    • 学会等名
      Paper presented at Online Educa Berlin
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Fostering Intercultural Competence among Japanese EFL Students2008

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Aoki & Eric Bray
    • 学会等名
      Paper presented at SIETAR Global Congress
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Collaborative Learning through ICT for Intercultural Competence Development2008

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Aoki & Eric Bray
    • 学会等名
      Paper presented at WorldCALL2008
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] International Cooperative Project-Based Learning through ICT for Fostering Intercultural Competence2008

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Aoki
    • 学会等名
      Paper presented at Cooperative Learning in Multicultural Societies: Critical Reflections
    • 発表場所
      University of Turin, Turin, Italy
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Fostering intercultural competence through ICT in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      青木 久美子
    • 学会等名
      LED 2007:2^<nd> International Conference on Language, Education and Diversity
    • 発表場所
      ハミルトン、ニュージーランド
    • 年月日
      2007-11-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Fostering intercultural competence through ICT in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Aoki
    • 学会等名
      Paper presented at LED2007: 2^<nd> International Conference on Language
    • 発表場所
      Education and Diversity, The University of Waikato, Hamilton, New Zealand
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ICTを活用した国際遠隔教育事例-トルコのアナドル大学と神田外語大学の学生グループプロジェクト-2007

    • 著者名/発表者名
      青木久美子
    • 学会等名
      、2007年度異文化間教育学会第28回大会抄録集, pp.148-151
    • 発表場所
      目白大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi