• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イギリス19世紀の衛生政策

研究課題

研究課題/領域番号 19500856
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関三重大学

研究代表者

小川 眞里子  三重大学, 人文学部, 教授 (00185513)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードコレラ / リービッヒ / 屎尿利用 / コッホ / テムズ河 / 衛生政策 / シティコーポレーション / 下水道網 / 屎尿の再利用 / 肥料 / 農芸化学 / 農業の科学化 / 王立農学協会
研究概要

科研費補助金による本テーマで有名な外国雑誌に論文が掲載されたことは、重要な成果と考えている。ひとつ明確になった重要な衛生政策上の事柄は、科学者の言動がいかに人々を翻弄するかということである。世界的な権威とされた科学者が、黒を白だと言えば、世間一般はいとも容易にその言説に流されるということである。リービッヒの事例を通して、その確かな例を発掘しえたと考えている。
また19世紀の衛生学のさまざまなテーマとダーウィンの進化論が意外な結びつきを持っていたという新たな事実も解明できた。それは、著者がダーウィンについてすでに一著を成したことと無関係ではない。また衛生学の研究の中で、幾人かの女性たちの主張を取り上げるときには、これまでの歴史的なジェンダー研究が無駄ではなかったと思われる繋がりも見出すことができた。現在一冊の本にまとめているところである。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] イギリスにおけるリービッヒ『農学と生理学に応用する有機化学』の受容2008

    • 著者名/発表者名
      小川眞里子
    • 雑誌名

      化学史研究 第35巻第4号

      ページ: 189-209

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Liebig and the Royal Agricultural Society Meeting at Bristol, 18422008

    • 著者名/発表者名
      OGAWA Mariko
    • 雑誌名

      Ambix Vol.55, No.2

      ページ: 136-152

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コッホは正しかったのか? : 進化論と微生物学2008

    • 著者名/発表者名
      小川眞里子
    • 雑誌名

      論集 第13号

      ページ: 40-55

    • NAID

      40015982793

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおけるりービッヒ『農学と生理学に応用する有機化学』の受容2008

    • 著者名/発表者名
      小川眞里子
    • 雑誌名

      化学史研究 35(4)

      ページ: 189-209

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liebig and the Royal Agricultural Society Meeting at Bristol, 18422008

    • 著者名/発表者名
      OGAWA, Mariko
    • 雑誌名

      AMBIX 55(2)

      ページ: 136-152

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コッホはただしかったのか?:進化論と微生物学2008

    • 著者名/発表者名
      小川 眞里子
    • 雑誌名

      『論集』(三重大学人文学部哲学思想・教育学部哲学・倫理学教室紀要) 13

      ページ: 40-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アジアにおける女医の誕生と日本の女医の現状」(研究ノート)2008

    • 著者名/発表者名
      小川 眞里子・三浦 有紀子
    • 雑誌名

      『人文論叢』(三重大学人文学部文化学科紀要) 25

      ページ: 181-191

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 創られた絵画 : リービッヒとイングランド王立農学協会2007

    • 著者名/発表者名
      小川眞里子
    • 雑誌名

      化学史研究 第34巻第3号

      ページ: 137-152

    • NAID

      10019840521

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 創られた絵画:リービッヒとイングランド王立農学協会2007

    • 著者名/発表者名
      小川 眞里子
    • 雑誌名

      化学史研究 34

      ページ: 137-152

    • NAID

      10019840521

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Current Situation in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      小川眞里子
    • 学会等名
      International Conference on Woman Scientists : Opportunities, Challenges, and Choices
    • 発表場所
      台湾 陽明大学
    • 年月日
      2008-10-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dual-Career Academic Couples Problems2008

    • 著者名/発表者名
      小川眞里子
    • 学会等名
      International Symposium "Sustainable Should Be Female Scientific Career! "
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-07-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「創られた絵画」のその後2008

    • 著者名/発表者名
      小川眞里子
    • 学会等名
      日本化学史学会年会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 1881年の国際医学大会と英国の微生物学研究2008

    • 著者名/発表者名
      小川眞里子
    • 学会等名
      日本科学史学会年会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Importance of the Promotion Politics for Women and Ethnic Communities IntoS&T (Keynotespeech)2007

    • 著者名/発表者名
      小川 眞里子
    • 学会等名
      APEC funded workshop on "Women and Ethnic Communities in S&T"
    • 発表場所
      Chonbuk National University
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Results and Future Vision for the Workshop on the ‘Women and Science/Technology'Network in Asia2007

    • 著者名/発表者名
      小川 眞里子
    • 学会等名
      21st Pacific Science Conference
    • 発表場所
      沖縄宜野湾コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-06-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 微生物は進化の枠組みの中でいかに捉えられたか2007

    • 著者名/発表者名
      小川眞里子
    • 学会等名
      日本科学史学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2007-05-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 微生物は進化の枠組みの中でいかに捉えられたか2007

    • 著者名/発表者名
      小川 眞里子
    • 学会等名
      日本科学史学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2007-05-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 片倉望(編)『自然の探究』2009

    • 著者名/発表者名
      小川眞里子
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      三重大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 性差とは何か2008

    • 著者名/発表者名
      小川 眞里子(共著)
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] テクノ/バイオ・ポリティックス2008

    • 著者名/発表者名
      小川 眞里子(共著)
    • 出版者
      作品社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 植物と帝国:抹殺された中絶薬とジェンダー2007

    • 著者名/発表者名
      翻訳 小川 眞里子(共訳)
    • 出版者
      工作舎
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi