• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

15年戦争期日本の科学技術の研究開発体制の研究-官軍民協力の実態とその遺産

研究課題

研究課題/領域番号 19500863
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関神奈川大学

研究代表者

常石 敬一  神奈川大学, 経営学部, 教授 (00039786)

研究分担者 田中 美和  神奈川大学, 国際経営研究所, 研究員 (50424833)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード軍事研究 / 研究動員 / 官軍民共同体 / 結核 / 軍事医学 / 予防医学 / 国家プロジェクト / 地震 / 官軍民複合体 / 戦後体制 / ワクチン / 戦争 / 官軍学協力 / 対照実験 / 栄養 / 体力 / 官軍民協力 / 生物兵器 / 化学兵器 / 情報操作
研究概要

結核を中心に見た場合、戦前の官軍民協力が、戦後は官・米軍・民協力の形で継続しており、科学技術分野における大戦をはさんで継続した活動の典型例となっていることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Die von der japanischen Armee duruchgefuehrten Menschenvershuche(1932-1945)2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuneishi Keiichi
    • 雑誌名

      Kulturgeschichte des Menschenversuchs im 20.Jahrhundert

      ページ: 228-268

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学技術と戦争2007

    • 著者名/発表者名
      常石敬一
    • 雑誌名

      科学 77巻8号

      ページ: 836-841

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学技術と戦争-情報操作の観点から

    • 著者名/発表者名
      常石敬一
    • 雑誌名

      科学 通巻900号

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The Acquisition of the Data of "Experiments" Conducted in the Japanese BW (Biological Warfare) Program by the U.S.in 19472010

    • 著者名/発表者名
      Tsuneishi Keiichi
    • 学会等名
      AAS annual meeting
    • 発表場所
      フィラデルフィア
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] TB research in the Japanese Imperial Army2009

    • 著者名/発表者名
      常石敬一
    • 学会等名
      JSPS and UCLA Joint Workshop on Dis/continuities: Nation-State Formation in Japan with Science, Technology, and Medicine during Imperialism, War, Occupation, and Peace
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] TB research in the Japanese Imperial Army2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuneishi Keiichi
    • 学会等名
      JSPS and UCLA Joint Workshop on Dis/continuities : Nation-State Formation in Japan with Science, Technology, and Medicine during Imperialism, War, Occupation, and Peace, 1932-1962
    • 発表場所
      UCLA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] US shopping list of human experimentation data presented by former Japanese B.W.units, Ishii Organization2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuneishi Keiichi
    • 学会等名
      国際科学史会議
    • 発表場所
      ブダペスト
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Unit 731 and the Failure to Prosecute2008

    • 著者名/発表者名
      常石敬一
    • 学会等名
      The 60th Anniversary of the Judgment in the Tokyo War Crimes Trial : Lessons for the Future of International Law
    • 発表場所
      The University of Melbourne
    • 年月日
      2008-11-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Fragwurdige Medizin2008

    • 著者名/発表者名
      Kei-ichi Tsuneishi, その他
    • 出版者
      Campus Verlag
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 悪夢の医療史2008

    • 著者名/発表者名
      常石敬一, その他
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Dark Medicine: Rationalizing Unethical Medical Research2007

    • 著者名/発表者名
      Kei-ichi Tsuneishi(William R. Lafleur)
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      Indiana University Press
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Kulturgeschichte des Menschenversuchs im 20.Jahrhundert(Die von der japanischen Armee duruchgefuehrten Menschenvershuche(1932-1945), 409)

    • 著者名/発表者名
      常石敬一, 他
    • 出版者
      Suhrkamp Taschenbuch Wissenschaft
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi