• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イランにおける精密科学史関係アラビア語写本の調査・研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500864
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学社会学・科学技術史
研究機関京都産業大学

研究代表者

矢野 道雄  京都産業大学, 文化学部, 教授 (40065868)

研究分担者 山本 啓二  京都産業大学, 文化学部, 教授 (60329927)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードイスラーム科学 / 天文学 / 占星術 / 精密科学 / アル・ビールーニ / クーシュヤール / アラビア語写本 / Mohammad Bagheri / テヘラン大学 / 明訳天文書 / イラン / 数学 / Zij / Bagheri
研究概要

平成19年度と20年度の二度にわたってイランのテヘラン市内の大学と図書館において、天文学・占星術・数学の写本を調査し、基本的な目録の他、貴重なアラビア語写本のコピーをCDで入手し、そのカタログを準備した。またテヘラン大学に最近できた科学史研究所を2度にわたって訪問し、若手研究者の研究状況を把握し、情報を交換した。若手研究者の何人かとはe-mailによって連絡をとりあい、今後の共同研究を行う態勢が整った。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Editorial2009

    • 著者名/発表者名
      Yano, Michio
    • 雑誌名

      SCIAMVS Vol.9

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction : Papersfrom the Sixth Japan-Korea History of Science Seminar2008

    • 著者名/発表者名
      Yano, Michio
    • 雑誌名

      Historia Scientiarum 17-3

      ページ: 159-60

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Editorial2008

    • 著者名/発表者名
      Michio Yano
    • 雑誌名

      SCIAMVS 9

      ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Introduction : Papers from the Sixth Japan-Korea History of Science Seminar2008

    • 著者名/発表者名
      Michio Yano
    • 雑誌名

      Historia Scentiarum 17-3

      ページ: 159-160

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラームの暦について2007

    • 著者名/発表者名
      矢野道雄
    • 雑誌名

      日本暦学会 第14号

      ページ: 1-10

    • NAID

      40020634744

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文]2007

    • 著者名/発表者名
      山本 啓二
    • 雑誌名

      京都産業大学・総合学術研究所所報 第5号

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] CNRS-NYU Inaugural Workshop2008

    • 著者名/発表者名
      Buddhist, Astronomy and Astrology
    • 学会等名
      organized by the Institute for the Study of the Ancient World, New York University and Centre National de la Recherche Scientifique, France
    • 発表場所
      New York University
    • 年月日
      2008-11-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Buddhist Astronomy and Astrology2008

    • 著者名/発表者名
      矢野 道雄
    • 学会等名
      古代数学史ワークショップ
    • 発表場所
      ニューヨーク大学古代世界研究所
    • 年月日
      2008-11-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 科学史からみたインド文化2008

    • 著者名/発表者名
      矢野道雄
    • 学会等名
      日本南アジア学会設立20周年記念連続シンポジウム第3回「インド文明とは何か・II」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-01-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 科学史からみたインド文化2008

    • 著者名/発表者名
      矢野 道雄
    • 学会等名
      南アジア学会設立20周年記念ジシポジウム
    • 発表場所
      京都大学時計台ホール
    • 年月日
      2008-01-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 仏教天文学・占星術の図像学的側面-三十六禽とデカン2007

    • 著者名/発表者名
      矢野道雄
    • 学会等名
      第45回同志社大学理工学研究所研究集会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] インディラ・ガンジー国立芸術センターについて2007

    • 著者名/発表者名
      矢野道雄
    • 発表場所
      東京大学東京文化研究所研究集会
    • 年月日
      2007-03-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Essays inhonour ofr K. V. Subbarayappa2007

    • 著者名/発表者名
      Yano, Michio, Pancanga, Ancient and Modern
    • 出版者
      Traditions of Science-ross-cultural Perspectives
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 山崎元一他編『南アジア史1』の第10章「インドの科学の歴史」2007

    • 著者名/発表者名
      矢野 道雄(分担執筆)
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sciamvs.org/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi