• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

局地循環によるヒートアイランド緩和効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19500876
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地理学
研究機関東北大学

研究代表者

境田 清隆  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 教授 (10133927)

研究分担者 榊原 保志  信州大学, 教育学部, 教授 (90273060)
高橋 日出男  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (40202155)
連携研究者 榊原 保志  信州大学, 教育学部, 教授 (90273060)
高橋 日出男  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (40202155)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードヒートアイランド / 海風 / 山風 / ラフネス / 接地逆転 / 局地循環 / 緩和効果
研究概要

仙台市においては海風、長野市においては山風という局地循環がヒートアイランドを緩和している実態を観測結果から捉えようとした。仙台では春季から夏季にかけての海風吹走日に、3~5℃の気温低下が観測されるが、その効果は都心でも低減しなかった。長野においては、北西方向の裾花川から吹き出す山風が都心を冷却している実態が明らかになった。また東京都心では海風を含む南風吹走時に新宿などの風下に強雨が発現することが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 仙台市中心部における風と気温の鉛直的観測2008

    • 著者名/発表者名
      境田清隆・野村亮介
    • 雑誌名

      季刊地理学 60

      ページ: 54-55

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 降雨の空間代表性-鉄道と気象庁の降水量データを用いた解析-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木博人・中北英一・高橋日出男
    • 雑誌名

      土木学会 水工学論文集 52

      ページ: 287-192

    • NAID

      130004044007

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 降雨め空間代表性 -鉄道と気象庁め降水量データを用いた解析-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木博人・中北英一・高橋日出男
    • 雑誌名

      土木学会 水工学論文集 52

      ページ: 187-192

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 都心のヒートアイランド緩和に及ぼす海風の影響-仙台市中心部の鉛直的観測から-2009

    • 著者名/発表者名
      境田清隆・倉持真之
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      帝京大学(八王子)
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 地表面粗度による観測風の補正手法を用いた関東平野における風系構造の把握2009

    • 著者名/発表者名
      瀬戸芳一・高橋日出男
    • 学会等名
      日本地理学会2009年度春季学術大会
    • 発表場所
      帝京大学(八王子)
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 裾花川流域の冷気流が長野市の気候に及ぼす影響について2008

    • 著者名/発表者名
      石川裕貴・榊原保志
    • 学会等名
      平成20年度長野県気象研究発表
    • 発表場所
      長野市城山公民館
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 裾花川流域の冷気流が長野市の気候に及ぼす影響について2008

    • 著者名/発表者名
      石川裕貴・榊原保志
    • 学会等名
      平成20年度長野県気象研究発表・交流会
    • 発表場所
      長野市城山公民館
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 夏季の東京都心域における強雨発現頻度分布の風速による差異2008

    • 著者名/発表者名
      高橋日出男・中村康子・鈴木博人・赤塚幸恵
    • 学会等名
      日本地理学会2008年度秋季学術大会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡)
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 夏季における東京都区部の風系とヒートアイランド現象との関係(第1報)-海陸風と気温分布との関係の統計的分析-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋一之・三上岳彦・高橋日出男
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度春季大会
    • 発表場所
      開港記念会館(横浜)
    • 年月日
      2008-05-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒートアイランドの形成と緩和に及ぼす風の影響-仙台市中心部における鉛直的観測から-2008

    • 著者名/発表者名
      境田清隆・野村亮介
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      獨協大学(草加)
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 福岡市における都市内外の気温差の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      榊原保志・山下浩之
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      獨協大学(草加)
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒートアイランドの形成と緩和に及ぼす風の影響-仙台市中心部における鉛直的観謝から-2008

    • 著者名/発表者名
      境田清隆・野村亮介
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術木会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 福岡市における都市内外の気温差の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      榊原保志・山下浩之
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 東京・佐倉間の気温と気圧分布の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      榊原保志・杉村真央・濱田浩美・中川清隆
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2007-10-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] 自然地理学概論(小泉武栄編)2008

    • 著者名/発表者名
      高橋日出男
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 自然地埋学概論

    • 著者名/発表者名
      高橋日出男, ほか編著
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi