• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渦相関フラックス測定に伴う熱収支インバランス現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19510020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関北海道大学

研究代表者

渡辺 力  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60353918)

研究分担者 溝口 康子  独立行政法人森林総合研究所, 北海道支所, 主任研究員 (90353870)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードフラックス / 渦相関法 / 熱収支 / インバランス / タワー観測 / 数値流体シミュレーション / LES
研究概要

渦相関法と呼ばれる最も正確な測定手法を用いても、地表面から大気に放出される熱量が過小評価されるという現象が、世界各国の観測地点で問題となっている。過去に得られた観測データの分析から、この現象は、特に日射が強く風が弱い時によく発生することが明らかとなった。数値流体シミュレーションによる解析の結果、渦相関法による1地点観測では、空間スケールの非常に大きな対流に伴う上下方向への熱輸送量を計測することができず、結果として熱放出量が過小評価となることが確認された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] LES study on the structure of coherent eddies inducing predominant perturbations in velocities in the roughness sublayer over plant canopies2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T.
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan Vol. 87

      ページ: 39-56

    • NAID

      110007122641

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 林床におけるCO_2放出フラックスの変動特性に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      溝口康子
    • 雑誌名

      森林総合研究所報告 Vol. 8, No. 1

      ページ: 1-50

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A review of tower flux observation sites in Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi, Y., A. Miyata, Y. Ohtani, R. Hirata, S. Yuta
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research Vol. 14

      ページ: 1-9

    • NAID

      10029317090

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LES study on the structure of coherent eddies inducing predominant perturbations in velocities in the roughness sublayer over plant canopies2009

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of the meteorological society of Japan 87

      ページ: 39-56

    • NAID

      110007122641

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物群落内外の流れのLES2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺力
    • 雑誌名

      気象研究ノート 219巻

      ページ: 37-54

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日中の接地層におけるスカラー相似性を崩す要因?2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺力
    • 学会等名
      低温研共同研究集会「様々な土地被覆の大気境界層過程に関する研究集会」
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-03-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 植生-大気相互作用の観測とモデリングにおける問題2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺力
    • 学会等名
      第6回水文・水資源学会セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 植生-大気相互作用の観測とモデリングにおける問題2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺力
    • 学会等名
      第6回水文・水資源学会セミナー
    • 発表場所
      東京・東大弥生講堂
    • 年月日
      2008-07-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 農薬ドリフト研究へのLESの利用2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺力・井上君夫
    • 学会等名
      日本農業気象学会北海道支部大会
    • 発表場所
      帯広
    • 年月日
      2007-11-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 農薬ドリフト研究へのLESの利用2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 力
    • 学会等名
      日本農業気象学会北海道支部2007年大会
    • 発表場所
      とからプラザ(帯広)
    • 年月日
      2007-11-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フラックス輸送に寄与する渦の姿と観測上の問題点2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺力
    • 学会等名
      風に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] フラックス輸送に寄与する渦の姿と観測上の問題点2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 力
    • 学会等名
      風に関するシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京)
    • 年月日
      2007-06-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi