• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域の生物多様性と社会的環境管理能力構築にかかる研究(作物遺伝資源を事例として)

研究課題

研究課題/領域番号 19510044
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関名古屋大学

研究代表者

西川 芳昭  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (80290641)

研究分担者 根本 和洋  信州大学, 大学院・農学研究科, 助教 (20293508)
大井 美知男  信州大学, 大学院・農学研究科, 教授 (80167296)
新海 尚子  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 准教授 (10377765)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード組織制度 / 環境管理 / 生物多様性 / 作物遺伝資源 / 地域振興 / 社会的環境管理能力 / 奈川 / ブルキナファソ / カナダ / エチオピア / 種苗商 / 種子産業 / 清内路村 / 清内路あかね
研究概要

農村・農家レベルの現地聞き取り調査及び実証調査,ならびに,保全・管理の実施および支援組織レベルの聞き取り調査を実施した.結果として,農家が参加して実現しているようなローカルな遺伝資源管理事業であっても,実は数多くの地域内外の関係者と水平・垂直のネットワークを構築していることが明らかにされた.カナダのNGOのように,そのような関係性を意識的に強化・発展させる活動も始まっていることが起きらかになった.今後,具体的にどのような要素が,そのような組織制度の持続性・発展性を担保するか・または制限・阻害するかについて明らかにしていくことが必要であると結論した.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 地球規模で考え、地域で活動する環境保全と食糧安金保障を創造する市民運動-種子と食の主権確立を目指して活動するカナダ諸団体-2009

    • 著者名/発表者名
      西川芳昭・根本和洋
    • 雑誌名

      信州大学環境科学年報 31号

      ページ: 137-147

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地球規模で考え、地域で活動する環境保全と食糧安全保障を創造する市民運動-種子と食の主権確立を目指して活動するカナダ諸団体-2009

    • 著者名/発表者名
      西川芳昭・根本和洋
    • 雑誌名

      信州大学環境科学年報 31号(20年度の号が21年4月発行)

      ページ: 137-147

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 地球規模で考え、地域で活動する環境保全と食糧安全保障を創造する市民運動-種子と食の主権確立を目指して活動するカナダ諸団体-2009

    • 著者名/発表者名
      西川芳昭, 根本和洋
    • 雑誌名

      信州大学環境科学年報 31号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Experimental Methods to Enhance Social Capacity for Management of Crop Varieties by Farmers-A Case of JICA Project Research on Participatory Genetic Resources Management in Burkina Faso2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Nishikawa, Didier Balma, Kazuhiro Nemoto, Daigo Makihara
    • 雑誌名

      熱帯農業研究 2巻別冊1号

      ページ: 79-80

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代農業における小規模種子産業の役割-農業における生物多様性保全から見たヨーロッパ事例の普遍性と特殊性上2008

    • 著者名/発表者名
      根本和洋・西川芳昭
    • 雑誌名

      信州大学環境科学年報 30号

      ページ: 60-71

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近代農業における小規模種子産業の役割-農業における生物多様性保全から見たヨーロッパ事例の普遍性と特殊性-2008

    • 著者名/発表者名
      根本和洋・西川芳昭
    • 雑誌名

      信州大学環境科学年報 30号

      ページ: 67-71

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] and Daigo Makihara, Crop Variety Management by Farmers in Burkina Faso. 1) Agronomic Data Analysis of Mother/Baby Trial in 20092010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nemoto, Didier Balma, Yoshiaki Nishikawa, Daigo Makihara
    • 学会等名
      熱帯農業学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Crop Variety Management by Farmers in Burkina Faso. 3) Diversity of Criteria for Ranking Varieties Expressed by Farmers.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Nishikawa, Didier Balma, Kazuhiro Nemoto, Daigo Makihara
    • 学会等名
      熱帯農業学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Crop Variety Management by Farmers in Burkina Faso. 1) Agronomic Data Analysis of Mother/Baby Trial in 20092010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nemoto, Didier Balma, Yoshiaki Nishikawa, Daigo Makihara
    • 学会等名
      熱帯農業学会
    • 発表場所
      第107回講演会(千葉大学)
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Crop Variety Management by Farmers in Burkina Faso. 3) Diversity of Criteria for Ranking Varieties Expressed by Farmers.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Nishikawa, Didier Balma, Kazuhiro Nemoto, Daigo Makihara
    • 学会等名
      熱帯農業学会
    • 発表場所
      第107回講演会(千葉大学)
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Methods for Participatory Crop Variety Management 1. Investigation on perception by farmers and technicians for variety preference in Burkina Faso2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Nishikawa, Didier Balma, Kazuhiro Nemoto, Daigo Makihara
    • 学会等名
      熱帯農業学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Experimental Methods for Participatory Crop Variety Management 2. Farmers' perception on local and improved varieties and survey of mother-baby trial in Burkina Faso2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nemoto, Didier Balma, Yoshiaki Nishikawa, Daigo Makihara
    • 学会等名
      熱帯農業学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Experimental Methods for Participatory Crop Variety Management 1. Investigation on perception by farmers and technicians for variety preference in Burkina Faso2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Nishikawa, Didier Balma, Kazuhiro Nemoto, Daigo Makihara
    • 学会等名
      熱帯農業学会
    • 発表場所
      第106回講演会(三重大学)
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Methods for Participatory Crop Variety Management 2. Farmers' perception on local and improved varieties and survey of mother-baby trial in Burkina Faso2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Nemoto, Didier Balma, Yoshiaki Nishikawa, Daigo Makihara
    • 学会等名
      熱帯農業学会
    • 発表場所
      第106回講演会(三重大学)
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Methods to Enhance Social Capacity forManagement of Crop Varieties by Farmers-A Case of JICA Project Research on Participatory Genetic Resources Management in Burkina Faso2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Nishikawa, Didier Balma, Kazuhiro Nemoto, Daigo Makihara
    • 学会等名
      熱帯農業学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 長野県在来カブ品種‘保平蕪'における自家採種の現況及び集団内の形態的な遺伝的多様性の把握2009

    • 著者名/発表者名
      小澤俊介、根本和洋、南峰夫、松島憲一、西川芳昭
    • 学会等名
      長野県園芸研究会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2009-03-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 長野県在来カブ品種'保平蕪'における自家採種の現況及び集団内の形態的な遺伝的多様性の把握2009

    • 著者名/発表者名
      小澤俊介, 根本和洋, 南峰夫, 松島憲一, 西川芳昭
    • 学会等名
      長野県園芸研究会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2009-03-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 農家による在来品種の種子生産と社会的環境管理能力-長野県在来カブ品種「清内路あかね」自家採種の現況調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      根本和洋・西川芳昭・小澤俊輔・南峰夫、松島憲一
    • 学会等名
      国際地域開発学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 地域の生物多様性と社会的管理能力構築研究会2009

    • 著者名/発表者名
      西川芳昭・Maundu Patrick・江頭宏昌・大久保実香・田村典子・小澤俊輔・阿部希望・大和田興・網野善久
    • 総ページ数
      45
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi