• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

混合相補性問題によるバイオマス新技術開発のインパクト分析

研究課題

研究課題/領域番号 19510046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関名古屋大学

研究代表者

奥田 隆明  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (40233457)

研究分担者 田畑 智博  産業技術総合研究所, 安全科学研究部門, 特別研究員 (40402482)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード環境経済 / 科学技術政策 / 技術と制度 / バイオマス / 環境技術 / 環境政策
研究概要

本研究では、バイオマス新技術開発とこれに関連する社会技術について整理し、その社会・経済的インパクトを事前に評価する手法を開発した。この評価手法の特長は、混合相補性問題により定式化され、環境分野に固有の現象を扱うことができる点にある。また、岐阜県においてこの手法を用いたインパクト評価を実施し、一般廃棄物処理事業との連携が有効であること、バイオマス発電の発電効率が上昇すると普及の可能性があることなどを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 開発権取引による都市圏中心部の緑化について~名古屋市を対象にして~2009

    • 著者名/発表者名
      奥田隆明・鈴木隆
    • 雑誌名

      環境システム研究論文集 Vol. 37

      ページ: 385-394

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バイオマスエネルギー利活用システムの地域導入に伴う環境負荷削減可能性の評価2009

    • 著者名/発表者名
      田畑智博・玄地裕, 奥田隆明
    • 雑誌名

      環境システム研究論文集 Vol. 37

      ページ: 447-453

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ランダム効用理論に基づくCES型土地利用モデルの導出2009

    • 著者名/発表者名
      奥田隆明
    • 雑誌名

      土木学会論文集D

      ページ: 493-502

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原油価格の高騰と産業技術の変化〜PMFによる技術の抽出結果から〜2009

    • 著者名/発表者名
      奥田隆明, 秀島聡
    • 雑誌名

      環境システム研究論文集 Vol. 36

      ページ: 319-326

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原油価格の高騰と産業技術の変化~PMFによる技術の抽出結果から~2008

    • 著者名/発表者名
      奥田隆明・秀島聡
    • 雑誌名

      環境システム研究論文集 Vol. 36

      ページ: 319-326

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 開発権取引制度の導入による都市緑地化について2007

    • 著者名/発表者名
      奥田隆明・鈴木隆
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 Vol. 35(CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The direct and indirect environmental evaluation of the energy recovery complex from waste and woody biomass2009

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T., Okuda, T.
    • 学会等名
      Proceedings of the R' 09 Twin World Congress
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2009-09-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域における木質バイオマスエネルギー利活用施策の環境負荷削減可能性の評価2009

    • 著者名/発表者名
      田畑智博・玄地裕, 奥田隆明
    • 学会等名
      第4回日本LCA学会研究発表会論文集
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2009-03-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 緑地再生のための生態的回廊ポテンシャルの提案2009

    • 著者名/発表者名
      大澤翔平・奥田隆明
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2009-03-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 開発権取引による都市緑地化の影響分析2008

    • 著者名/発表者名
      奥田隆明・鈴木隆
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 複数技術を考慮した生産関数の提案~環境技術の評価に向けて~2008

    • 著者名/発表者名
      秀島聡・奥田隆明
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 複数技術を考慮した生産関数の提案〜環境技術の評価に向けて〜2008

    • 著者名/発表者名
      秀島聡・奥田隆明
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-03-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 開発権取引制度の導入による都市緑地化について2007

    • 著者名/発表者名
      奥田隆明・鈴木隆
    • 学会等名
      土木計画学研究・講演集
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2007-11-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi