研究課題/領域番号 |
19510069
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線・化学物質影響科学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
上西 由翁 鹿児島大学, 水産学部, 准教授 (60347086)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | AhR / CYP / ウナギ / 内分泌攪乱物質 / 内分泌かく乱物質 / シトクロムP450 / AhR遺伝子 / 転写調節因子 / 内分泌撹乱物質 |
研究概要 |
二ホンウナギAhR遺伝子における部分塩基配列の決定とその演繹アミノ酸配列の機能領域の解析から、ニホンウナギには少なくともAhR1、AhR2(α, β)、AhR3(α, β)の5分子種のAhR遺伝子が存在していた。リアルタイムPCR法による解析においては、AhR1では肝臓と心臓で、AhR2では肝臓、心臓、腎臓で誘導的発現が見られたが、鰓で発現が抑制された。また、AhR3ではすべての組織で高い構成的発現が認められた。
|