• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学原料を製造するバイオリファイナリー反応技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19510090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関鹿児島大学

研究代表者

筒井 俊雄  鹿児島大学, 工学部, 准教授 (60133097)

研究分担者 伊地知 和也  鹿児島大学, 工学部, 教授 (60041555)
連携研究者 伊地知 和也  鹿児島大学, 工学部, 教授 (60041555)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード再生可能資源 / バイオマス / 水熱反応 / 触媒反応 / 化学原料 / バイオリファイナリー / ゼオライト / 芳香族 / オレフィン / 持続可能社会
研究概要

バイオマスから化学原料を直接製造する反応技術を開拓するため、糖質バイオマスを原料として、酸共存下の水熱反応、酸発酵、それらにより生成する含酸素化合物のゼオライトによる触媒転化反応の研究を行った。その結果、高収率に糖質バイオマスから有機酸を生成させることができ、またその有機酸を高収率に芳香族や低級オレフィンなどの化学原料に転換できることを見出した。また、これらの生成物の高効率な分離法も明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (4件) 産業財産権 (3件)

  • [学会発表] バイオマスから誘導される含酸素化合物のゼオライトによる化学原料化2008

    • 著者名/発表者名
      筒井俊雄
    • 学会等名
      化学工学会沖縄大会
    • 発表場所
      沖縄産業支援センター
    • 年月日
      2008-08-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] バイオマスから誘導される含酸素化合物のゼオライトによる化学原料化2008

    • 著者名/発表者名
      筒井俊雄, 遠藤勇, 毛利雅裕美, 伊地知和也
    • 学会等名
      化学工学会沖縄大会
    • 発表場所
      那覇市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A New Route for the Conversion of Biomass-Derived Intermediates into Petrochemicals for Biorefinery2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui, T., Endo, I., Ijichi, K.
    • 学会等名
      Chemical Reactor Engineering XI, Bilbao
    • 発表場所
      Spain
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Conversion of biomass derived intermediates into petrochemicals as a novel technology for biorefinery2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui, T., Ijichi, K., Endo, I.
    • 学会等名
      15^<th> European Biomass Conference & Exhibition
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] レブリン酸の製造装置、レブリン酸の分離装置およびレブリン酸から炭化水素を製造する装置2009

    • 発明者名
      筒井俊雄
    • 権利者名
      国立大学法人鹿児島大学
    • 産業財産権番号
      2009-048421
    • 出願年月日
      2009-03-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 芳香族炭化水素又はケトン化合物を製造する装置2009

    • 発明者名
      筒井俊雄
    • 権利者名
      国立大学法人鹿児島大学
    • 産業財産権番号
      2009-048439
    • 出願年月日
      2009-03-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] レブリン酸の製造装置、レブリン酸の分離装置及びレブリン酸から炭化水素を製造する装置2009

    • 発明者名
      筒井俊雄
    • 権利者名
      鹿児島大学
    • 産業財産権番号
      2009-048421
    • 出願年月日
      2009-03-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi