研究課題/領域番号 |
19510139
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会システム工学・安全システム
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
鈴木 久敏 筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 教授 (10108219)
|
研究分担者 |
吉武 博通 筑波大学, 大学院・ビジネス科学研究科, 教授 (80361301)
宮川 雅至 山梨大学, 医学工学総合研究部, 助教 (50400627)
石井 儀光 (独)建築研究所, 住宅・都市研究グループ, 主任研究員 (80356021)
|
研究協力者 |
松岡 博 国家公務員共済組合・横浜南病院, 事務長
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | OR / 病院経営 / 消費者行動 / 顧客満足度 / モデル化 / 統計数学 |
研究概要 |
患者が病院を選択する際の要因を明らかにするため、外来患者、入院患者に対する顧客満足度アンケート調査とレセプトデータに基づく実態調査を、6対象病院に関して並行して実施し、病院までのアクセサビリティ(公共交通機関網、道路整備状況)、年齢、患者が知覚する重症度などの周辺情報と、患者の病院選択行動との関連付けを行った。この関連付けから病院の魅力度と病院の患者獲得数との関係を調べ、病院経営に対する新たな知見を得た。
|