研究課題/領域番号 |
19510153
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会システム工学・安全システム
|
研究機関 | 兵庫県立大学 |
研究代表者 |
川向 肇 兵庫県立大学, 大学院・応用情報科学研究科, 准教授 (30234123)
|
研究分担者 |
有馬 昌宏 (有馬 昌弘) 兵庫県立大学, 大学院・応用情報科学研究科, 教授 (00151184)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 地理情報システム / コミュニティ / ニュータウン / 社会基盤形成 / ソーシャル・キャピタル / 住民参加 / まちづくり / 評価 / コミュニケーション / 社会意識形成 / 住民意識調査 |
研究概要 |
本研究において、大都市部周辺地域に建設されたニュータウン地区とその周辺のミニ開発によって開発された地区の全住民を対象に、住民の地域づくりについての参加意向に関する住民意識調査を実施し、住民のソーシャル・キャピタル育成に関する要因分析や、地域コミュニティへの関与の意思を定量的に明らかにした。また、調査対象となった住民に調査結果を還流することで、地域での活動の見直しや再検討に着手されるなど、地域づくりの活動の変容が確認された。
|