• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能ゲノミクスによる線虫C.エレガンスの感覚受容機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19510196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎ゲノム科学
研究機関東京大学

研究代表者

國友 博文  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教 (20302812)

研究分担者 飯野 雄一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (40192471)
研究協力者 高山 順  東京大学, 大学院・理学系研究科, 大学院学生
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード化学感覚 / 線虫 / 繊毛 / マイクロアレイ / 学習 / 鞭毛内輸送
研究概要

神経系は多様な細胞種から構成されている。本研究は、土壌線虫C.エレガンスを用いて、感覚神経の多様性が生じる仕組みをゲノム機能解析の手法を用いて明らかにすることを目標とした。まず、我々が開発した細胞特異的な遺伝子発現解析法を用いて、味覚神経のみに発現している遺伝子を多数見出した。次に、感覚神経で発現している新規遺伝子dyf-11の機能解析を行い、感覚繊毛の形成に必須な細胞内の物質輸送に関わっていることを明らかにした。この遺伝子は哺乳類にも相同遺伝子があり、腎上皮細胞の繊毛に局在することを見出した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] GPC-1, a G Protein g-Subunit, Regulates Olfactory Adaptation in Caenorhabditis elegans.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Hirotsu T, Matsuki M, Kunito
    • 雑誌名

      Genetics 181

      ページ: 1347-1357

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CASY-1,an ortholog ofcalsyntenins/alcadeins,is essential forlearning in Caenorhabditis elegans2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda DD, Duan Y, Matsuki M, Kunitomo H, Hutter H, Hedgecock EM, Iino Y
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U.S.A. 105(13)

      ページ: 5260-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Caenorhabditis elegans DYF-11,anorthologue of mammalian Traf3ip1/MIP-T3,is required for sensory cilia formation2008

    • 著者名/発表者名
      Kunitomo H, Iino Y
    • 雑誌名

      Genes Cells 13(1)

      ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Caenorhabditis elegans DYF-11, an orthologue of mammalian Traf3ip1/MIP-T3, is required for sensory cilia formati2008

    • 著者名/発表者名
      Kunitomo H, Iino Y
    • 雑誌名

      Genes to Cells 13

      ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CASY-1, an ortholog of calsyntenins/alcadeins, is essential for learning in Caenorhabditis elegans2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda DD, Duan Y, Matsuki M, Kunitomo H, H
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 105

      ページ: 5260-5265

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] C.エレガンスの塩化ナトリウムに対する走性行動の餌と塩による調節2008

    • 著者名/発表者名
      國友博文
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] C.エレガンスの塩化ナトリウムに対する走性行動の餌と塩による調節2008

    • 著者名/発表者名
      國友博文、飯野雄一
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Gene expression profiling of singlechemosensory neurons of the nematodeCaenorhabditis elegans2008

    • 著者名/発表者名
      Jun Takayama
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Identification of genes expressedleft/right asymmetrically in ASE neuronsof C.elegans2008

    • 著者名/発表者名
      Jun Takayama
    • 学会等名
      Neuronal development,synaptic function & behavior C.elegans topic meeting #2
    • 発表場所
      マジソン
    • 年月日
      2008-07-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 単一神経細胞の遺伝子発現プロファイリングによる線虫ASE神経で左右非対称に発現する遺伝子の同定2007

    • 著者名/発表者名
      高山順
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] DYF-11/Traf3ip1の繊毛形成における機能2007

    • 著者名/発表者名
      國友博文
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Identification of genes expressedasymmetrically in the left/right ASEsensory neurons by the mRNA taggingmethod2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Takayama
    • 学会等名
      16th International C.elegans Meeting
    • 発表場所
      ロサンゼルス
    • 年月日
      2007-06-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] dyf-11 encodes a novel component ofintraflagellar transport machineryrequired for sensory cilia formation2007

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Kunitomo
    • 学会等名
      16th International C.elegans Meeting
    • 発表場所
      ロサンゼルス
    • 年月日
      2007-06-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] dyf-11 encodes a novel component of intraflagellar transport machinery required for sensory cilia formation2007

    • 著者名/発表者名
      Kunitomo H, Iino Y
    • 学会等名
      16th International C. elegans Meeting
    • 発表場所
      米国ロサンゼルス
    • 年月日
      2007-06-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi