• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウスROSA26 ES細胞に相当する「霊長類ES 細胞の恒常的発現部位」の同定と利用。

研究課題

研究課題/領域番号 19510199
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎ゲノム科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

池田 たま子  自治医科大学, 医学部, 助教 (10406035)

研究分担者 花園 豊  自治医科大学, 医学部, 教授 (70251246)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードES細胞 / 再生医学 / 遺伝子治療 / カニクイザル / ROCK阻害薬 / ERas / サルES細胞 / ROCK阻害剤 / GFP / ROSA26
研究概要

高い増殖能と分化能をもつES細胞は、移植治療への応用が期待されている。その為の効率の良い分化方法や遺伝子導入には、恒常的遺伝子発現部位の発見と移植細胞の純化法の確立が必要となる。始めに、「遺伝子導入部位」についての検討を行った。マウスES細胞株(ROSA26)は、未分化状態~三胚葉分化後も、ROSA部位の発現は低下しない。しかし、霊長類ES細胞では、ROSAの様な恒常的遺伝子発現部位がみつかっていない。そこで、恒常的遺伝子発現部位をもつ細胞を探索し、恒常的発現部位を検討することを試みた。しかし、恒常的発現サルES細胞株からの発現部位を同定したが、恒常的発現部位の特定には至らなかった。次に、「ES細胞の純化法」について検討を行った。純化を行う為には、単細胞培養が必須である。サル・ヒトES細胞は、単細胞継代すると効率にアポトーシスを起こすことが知られている。一方、マウスES細胞は、サル・ヒトES細胞に比べて増殖能が高く、単細胞継代が可能である。そこで、ROCK阻害薬の効果が、サルES細胞でも応用できるかどうかを検討した。その結果、サルES細胞は、ROCK阻害薬の使用により、単細胞培養が可能であることを発見した。さらに、マウスとサルES細胞の違いを検討することを試みた。ヒトES細胞・体細胞では発現がしないが、マウスES細胞のみに発現が認められる「ERas遺伝子」に着目した。マウスでは、ERas遺伝子は個体発生やES細胞の未分化性維持には関与しないもののES細胞にのみ発現し、ES細胞の増殖性に関与する。しかし、サル細胞・組織におけるERas発現は、調べられていない。そこで、カニクイザルにおけるERasの発現を調べた。その結果、ERas遺伝子の発現は、カニクイザルES細胞・体細胞では発現していることを発見した。さらに、ERas遺伝子の細胞増殖能を調べた結果、増腫瘍性に関係無いことがわかった。

報告書

(3件)
  • 2009 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Dual antitumor mechanisms of Notch signaling inhibitor in a T-cell acute lymphoblastic leukemia xenograft model2009

    • 著者名/発表者名
      Masuda S, Kumano K, Suzuki T, Tomita T, Iwatsubo T, Natsugari H, Tojo A, Shibutani M, Mitsumori K, Hanazono Y, Ogawa S, Kurokawa M, Chiba S.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 100(12)

      ページ: 2444-50

    • NAID

      10027198807

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Co-transplantation with MSCs improves the engraftment of HSCs after autologous intra-bone marrow transplantion in non-human primates2009

    • 著者名/発表者名
      Masuda S, Ageyama N, Shibata H, Obara Y, Ikeda T, Takeuchi K, Ueda Y, Ozawa K, Hanazono Y.
    • 雑誌名

      Exp Hematol 37(10)

      ページ: 1250-1257

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ERas is expressed in cynomolgus cells and tissue.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T, Tanaka Y, Kishi Y, Muramatsu S, Masuda S, Shibata H, Takeuchi K, Komura M, Iwanaka T, Muramatsu S, Takahashi K, Yamanaka S, Hanazono Y.
    • 雑誌名

      Cell Transplant 18(4)

      ページ: 381-389

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ERas is expressed in cynomolgus cells and tissue2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda T, Tanaka Y, Kishi Y, Muramatsu S, Masuda S, Shibata H, Takeuchi K, Komura M, Iwanaka T, Muramatsu S, Takahashi K, Yamanaka S, Hanazono Y.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation 18(4)

      ページ: 381-389

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Co-transplantation with MSCs improves the engraftment of HSCs after autologous intra-bone marrow transplantion in non-human primates2009

    • 著者名/発表者名
      Masuda S, Ageyama N, Shibata H, Obara Y, Ikeda T, Takeuchi K, Ueda Y, Ozawa K, Hanazono Y.
    • 雑誌名

      Experimental Hematology 37(10)

      ページ: 1250-1257

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 花園豊ES細胞におけるERasの新たな作用機構2008

    • 著者名/発表者名
      池田たま子, 藤城修平, 後藤典子, 田中裕次郎, 古川裕, 長谷川寛, 岸友紀子、増田茂夫, 高橋和利, 山中伸弥
    • 雑誌名

      Jichi Medical Univ Journal 31

      ページ: 110-110

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variation in the Incidence of Teratomas After the Transplantation of Primate ES Cells Into Immunodeficient Mice2008

    • 著者名/発表者名
      Kishi Y, Tanaka Y, Shibata H, Nakamura S, Takeuchi K, Masuda S, Ikeda T, Muramatsu S, Hanazono Y.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation 17(9)

      ページ: 1095-102

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Knockout Serum Replacement (KSR) Shows A Suppressive Effect on Sendai Virus Transduction of Cynomolgus ES Cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Kishi Y, Inoue M, Tanaka Y, Shibata H, Ikeda T, Hasegawa M, Hanazono Y.
    • 雑誌名

      Cloning and Stem Cells 10(3)

      ページ: 307-12

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sustained macroscopic engraftment of cynomolgus embryonic stem cells in xenogeneic large animals after in utero transplantation2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Nakamura S, Shibata H, Kishi Y, Ikeda T, Masuda S, Sasaki K, Abe T, Hayashi S, Kitano Y, Nagao Y, Hanazono Y.
    • 雑誌名

      Stem Cells Dev. 17(2)

      ページ: 367-381

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ES細胞におけるERasの新たな作用機構2008

    • 著者名/発表者名
      池田たま子, 藤城修平, 後藤典子, 田中裕次郎, 古川裕, 長谷川寛, 岸友紀子、増田茂夫, 高橋和利, 山中伸弥, 花園豊
    • 雑誌名

      Jichi Medical Univ Journal 31

      ページ: 110-110

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Knockout Serum Replacement(KSR)Shows A Suppressive Effect on Sendai Virus2008

    • 著者名/発表者名
      Kishi Y, Inoue M, Tanaka Y, Shibata H, Ikeda T, Hasegawa M, Hanazono Y.
    • 雑誌名

      Cloning and Stem Cells 10(3)

      ページ: 307-312

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sustained macroscopic engraftment of cynomolgus embryonic stem cells in xenogeneic large animals after in utero transplantation2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Nakamura S, Shibata H, Kishi Y, Ikeda T, Masuda S, Sasaki K, Abe T, Hayashi S, Kitano Y, Nagao Y, Hanazono Y.
    • 雑誌名

      Stem Cells Development 17(2)

      ページ: 367-381

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Varation in the incidence of teratomas after thetransplantation of non-human primate ES cells into immunodeficient mice.

    • 著者名/発表者名
      Kishi Y., et. al.
    • 雑誌名

      Cell Transplantation (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sustained macroscopic engraftment of cynomolus embryonic stem cells in Xenogenic large animals after in utero transplantation.

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y., et. al.
    • 雑誌名

      Stem Cells and Development (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 再生医療について2009

    • 著者名/発表者名
      花園豊
    • 学会等名
      佐野市民講座
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2009-11-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 千里ライフサイエンスセミナー2009

    • 著者名/発表者名
      花園豊
    • 学会等名
      大型動物を用いた幹細胞の研究~臨床応用をめざして~
    • 年月日
      2009-01-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 幹細胞を用いる再生医療の実現に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      花園豊
    • 学会等名
      かわさきサイエンス&テクノロジーフォーラム
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] iPS細胞研究と動物実験2008

    • 著者名/発表者名
      花園豊
    • 学会等名
      平成20年度自治医科大学実験動物慰霊会の特別講演
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2008-10-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ES細胞におけるERasの新たな作用機構2008

    • 著者名/発表者名
      池田たま子、藤城修平、後藤典子、田中裕次郎、古川裕、長谷川寛、増田茂夫、岸友紀子、高橋和利、山中伸弥、花園豊
    • 学会等名
      自治医大シンポジウム
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2008-08-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 万能細胞利用における有効性及び安全性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      花園豊
    • 学会等名
      技術情報センターセミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] サルを用いた研究:万能細胞利用の有効性と安全性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      花園豊
    • 学会等名
      新日本科学講演会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2008-04-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ES細胞におけるERasの新たな作用機構2008

    • 著者名/発表者名
      池田たま子、田中裕次郎、後藤典子、岸友紀子、増田茂夫、高橋和利、山中伸弥、花園豊
    • 学会等名
      幹細胞シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi