• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HLA結合性ペプチド予想システム構築とワクチン開発

研究課題

研究課題/領域番号 19510209
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用ゲノム科学
研究機関高知大学

研究代表者

宇高 恵子  高知大学, 教育研究部医療学系, 教授 (40263066)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード免疫学 / ゲノム / 癌 / トランスレーショナルリサーチ / 医療・福祉
研究概要

我々がNECと共同で開発したHLA結合性ペプチド予想プログラムを活用して、複数のHLA分子に結合する、まれなペプチドを見つけ、免疫療法を開発するシステムの構築を行った。さらにTh1誘導性の免疫賦活剤として百日咳全菌体ワクチンを添加する方法を工夫し、動物実験の後、臨床第I/II相試験を行った。その結果、悪性腫瘍に対しては、細胞傷害性T細胞(CTL)誘導性ペプチドのみの免疫の2倍程度の腫瘍制御効果が長期にわたって観察された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (12件) 産業財産権 (12件) (うち外国 3件)

  • [雑誌論文] MHC: a Meta aproach to predict peptides binding to MHC molecules2010

    • 著者名/発表者名
      Hu, X., Zhou, W., Udaka K., Mamitsuka H., Zhu S., Meta
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipid-mediated presentation of MHC clas II molecules guides thymocytes to the CD4 lineage2009

    • 著者名/発表者名
      Komaniwa S., Hayashi H., Kawamoto H., Sato S.B., Ikawa T., Katsura Y., Udaka K
    • 雑誌名

      Eur J Immunol 39

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a WT1 protein-derived peptide, WT1187 as an HLA-A*0206-restricted, WT1-specific CTL epitope2008

    • 著者名/発表者名
      Li Z., Oka Y., Tsuboi A., Kawakami Y., Udaka K., Oji Y., Sugiyama H. (計20名中17番目)
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 52(1)

      ページ: 551-558

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wilms' tumor 1 gene expression is increased in hepatocellular carcinoma and associated with por prognosis2008

    • 著者名/発表者名
      Sera T., Hiasa Y., Mashiba T., Tokumoto Y., Hiroka M., Konishi I., Matsuura B., Michitaka K., Udaka K., Onji M
    • 雑誌名

      Eur J Cancer 44(4)

      ページ: 600-608

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wilms' tumor gene WT1 peptide-based immunotherapy induced a minimal response in a patient with advanced therapy-resistant multiple myeloma2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi A., Oka Y., Udaka K., Kawase I., Sugiyama H. (計21名中19番目
    • 雑誌名

      Int J Hematol 86(5)

      ページ: 414-417

    • NAID

      10019533221

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potent CTL induction by a whole cell Pertussis vacine in anti-tumor peptide immunotherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Yano A., Komatsu T., Ishibashi M., Udaka K
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 51(7)

      ページ: 685-699

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] WT1 (Wilms' tumor 1) peptide immunotherapy for renal cell carcinoma2007

    • 著者名/発表者名
      Iiyama T., Takeda S., Udaka K., Takeuchi T., Adachi Y.C., Shuin T., Ohtsuki Y., Oka Y., Tsuboi A., Nakatsuka S., Eliseeva O.A., Oji Y., Nakajima H., Kawakami M., Nishida S., Shirakata T., Sugiyama H
    • 雑誌名

      Microbiol Imunol 51(5)

      ページ: 519-530

    • NAID

      10020280252

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] WT1(Wilms' tumor 1) peptide immunotherapy for renal cell carcinoma2007

    • 著者名/発表者名
      Iiyama Y, Udaka K, et. al.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 51

      ページ: 519-530

    • NAID

      10020280252

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potent CTL induction by a whole cell Pertussis vaccine in anti-tumor peptide immunotherapy2007

    • 著者名/発表者名
      Yano A, Udaka K, et. al.
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology 51

      ページ: 689-699

    • NAID

      10020279869

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 慢性C型肝炎に対するペプチド免疫療法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      宇高恵子
    • 学会等名
      四国免疫フォーラム
    • 発表場所
      香川県木田郡
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 慢性C型肝炎に対するペプチド免疫療法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      宇高恵子
    • 学会等名
      四国免疫フォーラム
    • 発表場所
      香川県木田郡、香川大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 自己免疫性膵炎における制御性t細胞とHLA-DRB1*0405結合-炭酸脱水酵素IVペプチドに対する細胞性免疫応答の検討2009

    • 著者名/発表者名
      麻植啓輔木岐淳、耕崎拓大、西森功、宇高恵子
    • 学会等名
      第46回日本消化器学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] クラスI結合性ペプチドの計算予測を活用した、がんの免疫療法の開発シンポジウム「理論解析と実験から見出される生物物理学」2008

    • 著者名/発表者名
      宇高 恵子
    • 学会等名
      日本生物物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡、福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-12-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] HLAクラスI結合性ペプチドの計算予測を活用した、がんの免疫療法の開発シンポジウム「理論解析と実験から見出される生物理学」2008

    • 著者名/発表者名
      宇高恵子
    • 学会等名
      日本生物理学会第46回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Designing T cell epitope peptides that bind promiscuously to several HLA class I molecules2007

    • 著者名/発表者名
      宇高恵子, 他
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍ペプチド免疫療法における百日咳ワクチンのctl誘導活性2007

    • 著者名/発表者名
      矢野有紗、宇高恵子, 他
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗腫瘍ペプチド免疫療法における百日咳ワクチンのCTL誘導活性2007

    • 著者名/発表者名
      矢野 有紗, 小松 利広, 宇高 恵子
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      東京都港区・グランドプリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A mouse model of peptide immunotherapy for hepatitis C Virus2007

    • 著者名/発表者名
      KATAOKA S., UDAKA K., et al
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A mouse model of peptide immunotherapy for hepatitis C Virus2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka S, Udaka K., et. al.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      東京都港区・グランドプリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Peg-IFNリバビリン併用療法後の新しい免疫療法の開発をめざして-ペプチドワクチン-2007

    • 著者名/発表者名
      日浅陽一、眞柴寿枝、宇高恵子、恩地森一
    • 学会等名
      日本インターフェロンサイトカイ学会シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Designing T cell epitope peptides that bind promiscuously to several HLA class I molecules2007

    • 著者名/発表者名
      Udaka K, et. al.
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市・パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] HLA結合性ペプチド、その前駆体、それをコードするDNA断片および組み換えベクター2010

    • 発明者名
      宮川知也、宇高恵子
    • 権利者名
      日本電気株式会社、国立大学法人高知大学
    • 出願年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] HLA結合性ペプチド、それをコードするDNA断片および組み換えベクター2010

    • 発明者名
      宮川知也, 宇高恵子
    • 権利者名
      日本電気株式会社 国立大学法人高知大学
    • 取得年月日
      2010-03-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] 細胞傷害性T細胞の誘導方法、細胞傷害性Tの誘導剤、およびそれを用いた医薬組成物およびワクチン2008

    • 発明者名
      宮川知也、宇高恵子
    • 権利者名
      日本電気株式会社、国立大学法人高知大学
    • 出願年月日
      2008-11-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 癌の治療剤2008

    • 発明者名
      石橋正英、宇高恵子
    • 権利者名
      阪大微生物病研究会、国立大学法人高知大学
    • 出願年月日
      2008-02-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 細胞傷害性T細胞の誘導方法、細胞傷害性T細胞の誘導剤、およびそれを用いた医薬組成物およびワクチン2008

    • 発明者名
      宮川知也宇高恵子
    • 権利者名
      日本電気株式会社, 国立大学法人高知大学
    • 出願年月日
      2008-10-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 癌の治療剤2008

    • 発明者名
      石橋 正英・宇高 恵子
    • 権利者名
      財団法人阪大微生物病研究会・国立大学法人高知大学
    • 出願年月日
      2008-02-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 細胞傷害性T細胞の誘導方法、細胞傷害性Tの誘導剤、およびそれを用いた医薬組成物およびワクチン2007

    • 発明者名
      宮川知也、宇高恵子
    • 権利者名
      日本電気株式会社、国立大学法人高知大学
    • 出願年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] HLA結合性ペプチド、その前駆体、それをコードするDNA断片および組み換えベクター2007

    • 発明者名
      宮川知也、宇高恵子
    • 権利者名
      日本電気株式会社、国立大学法人高知大学
    • 出願年月日
      2007-10-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] HLA結合性ペプチド、その前駆体、それをコードするDNA断片および組み換えベクター2007

    • 発明者名
      宮川知也、宇高恵子
    • 権利者名
      日本電気株式会社、国立大学法人高知大学
    • 出願年月日
      2007-07-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] HLA結合性ペプチド、その前駆体、それをコードするDNA断片および組み換えベクター2007

    • 発明者名
      宮川 知也・宇高 恵子
    • 権利者名
      日本電気株式会社・国立大学法人高知大学
    • 産業財産権番号
      2007-189047
    • 出願年月日
      2007-07-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] HLA結合性ペプチド、その前駆体、それをコードするDNA断片および組み換えベクター2007

    • 発明者名
      宮川 知也・宇高 恵子
    • 権利者名
      日本電気株式会社・国立大学法人高知大学
    • 出願年月日
      2007-10-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 細胞傷害性T細胞の誘導方法、細胞傷害性T細胞の誘導剤、およびそれを用いた医薬組成物およびワクチン2007

    • 発明者名
      宮川 知也・宇高 恵子
    • 権利者名
      日本電気株式会社・国立大学法人高知大学
    • 産業財産権番号
      2007-301000
    • 出願年月日
      2007-11-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi