• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原核生物に見出された新規ジテルペン環化酵素の機能解析と応用

研究課題

研究課題/領域番号 19510220
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物分子科学
研究機関富山県立大学

研究代表者

大利 徹  富山県立大学, 工学部, 准教授 (70264679)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード放線菌 / ジテルペン / サイクラーゼ / イソプレノイド / 環化酵素 / Nocardia brasiliensis / Brasilicardin A / Rice / KS-505a(longestin) / ent-copalyl diphosphate
研究概要

ジテルペン化合物は(炭素数20)、香料、医薬・医薬中間体、植物ホルモンなど重要な化合物を含んでいる。これら化合物の生合成の第一段階は、環化酵素が直鎖状の基質であるゲラニルゲラニル2 リン酸の末端オレフィンをプロトン化、または2 リン酸を脱離することによってカルボカチオンを生成することから始まる。最終的にカルボカチオンが捕捉中性化されるまで、各環化酵素特有のカチオン中間体を経る反応が順次進行し、多種多様なイソプレノイド骨格へと導かれる。反応の第一段階が共通であるにもかかわらず、最終的に多様な骨格を持つ化合物が生成する事実は、環化酵素の特定アミノ酸残基のみが反応に関与するのではなく、酵素全体のアミノ酸残基が種々のカルボカチオン中間体の生成に関与することを示唆する。従って、これら環化酵素の構造機能相関解析を行うことにより、任意の段階でカルボカチオンが捕捉中性化された化合物の生成を制御できる可能性がある。しかし環化酵素に関しては、真核生物を材料に用いた場合、酵素調製が難しいことなどから一部の酵素を除いて殆ど解析が行われていない。このような背景下、筆者は原核生物と真核生物起源のイソプレノイド生合成遺伝子を多数取得しており、今回、(1)お米由来の2 つのent-copalyl diphosphate 生合成酵素、(2)原核生物のNocardia 属放線菌が生産するジテルペン化合物、brasilicardin A 生合成遺伝子クラスターの取得、(3)原核生物のStreptomyces 属放線菌により生産されるテトラテルペン化合物(KS-505a)生合成遺伝子クラスターの取得とこれらの機能解析を行った。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Identification and Functional Analysis of Brassicicene C Biosynthetic Gene Cluster in Alternaria brassicicola.2009

    • 著者名/発表者名
      A. Minami, et al
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters. 19

      ページ: 870-874

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning of the Gene ClusterResponsible for the Biosynthesis ofBrasilicardin A2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, N. Matsuura, H. Toshima, N.Itoh, J. Ishikawa, Y. Mikami, and T.Dairi
    • 雑誌名

      a Unique Diterpenoid.J. Antibiot 61

      ページ: 164-174

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of theEnzymatic Properties of ent-CopalylDiphosphate Synthases in theBiosynthesis of Phytoalexins andGibberellins in Rice2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, T. Toyomasu, Y. Hirose, Y.Onodera, W. Mitsuhashi, H. Yamane, T.Sassa, and T. Dairi
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech.Biochem 72

      ページ: 523-530

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning of the Gene Cluster Responsible for the Biosynthesis of Brasilicardin A, a Unique Diterpenoid.2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, et. al
    • 雑誌名

      J. Antibiot. 61

      ページ: 164-174

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Diterpene Biosynthetic Gene Clusters and Functional Analysis of Labdane-Related Diterpene Cyclases in Phomopsis amygdale.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Toyomasu, et al
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. 72

      ページ: 1038-1047

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the Enzymatic Properties of ent-Copalyl Diphosphate Synthases in the Biosynthesis of Phytoalexins and Gibberellins in Rice2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, et. al.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. 72

      ページ: 523-530

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning of the GeneCluster Responsible for Biosynthesisof KS-505a (longestin), a UniqueTetraterpenoid2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, H. Onaka, N. Itoh, H. Seto,and T. Dairi
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech.Biochem 71

      ページ: 3072-3081

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies on Terpenoids Produced by Actinomycetes: Oxaloterpins A, B, C, D, and E, Diterpenes from Streptomyces sp. KO-39882007

    • 著者名/発表者名
      K. Motohashi, et. al.
    • 雑誌名

      J. Nat. Prod. 70

      ページ: 1712-1717

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning of the Gene Cluster Responsible for Biosynthesis of KS-505a(longestin), a Unique Tetraterpenoid2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayashi, et. al.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotech. Biochem. 71

      ページ: 3072-3081

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多環性テトラテルペン骨格を有するKS-505a生合成遺伝子群のクローニング2008

    • 著者名/発表者名
      林 豊等
    • 学会等名
      2007年度 日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 多環性テトラテルペン骨格を有するKS-505a 生合成遺伝子群のクローニング2008

    • 著者名/発表者名
      林 豊、尾仲宏康、伊藤伸哉、瀬戸治男、大利 徹
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] イネにおける2 種のent-コパリル2 リン酸合成酵素2008

    • 著者名/発表者名
      豊増知伸、廣瀬祐子、黒田昌治、林 豊、大利 徹、三橋 渉、松岡 信、山根久和、佐々武史
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Brasilicardin A 生合成遺伝子群の取得2008

    • 著者名/発表者名
      林 豊、松浦信康、戸嶋浩明、伊藤伸哉、石川 淳、三上 襄、大利 徹
    • 学会等名
      平成20 年度日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      山梨
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Brasilicardin A生合成遺伝子群の取得2008

    • 著者名/発表者名
      林 豊, 松浦信康, 戸嶋浩明, 伊藤伸哉, 石川 淳, 三上 襄, 大利 徹
    • 学会等名
      平成20年度日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      山梨県
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] イネのフィトアレキシンとジベレリン生合成に関与するent-コパリル2リン酸合成酵素の酵素的性質の比較2007

    • 著者名/発表者名
      廣瀬祐子、林 豊、小野寺悠、三橋 渉、佐々武史、大利 徹、豊増知伸
    • 学会等名
      、第42 回植物化学調節学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2007-10-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ユニークな多環性テトラテルペン骨格を有するKS-505a(longestin)生合成遺伝子のクローニング2007

    • 著者名/発表者名
      林 豊、尾仲宏康、伊藤伸哉、瀬戸治夫、大利 徹
    • 学会等名
      第17 回ドリコールおよびイソプレノイド研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional Analysisof Eubacterial ent-CopalylDiphosphate Synthase andPimara-9(11)2007

    • 著者名/発表者名
      T. Dairi, C. Ikeda, Y. Hayashi, N.Itoh, and H. Seto
    • 学会等名
      15-diene Synthase withUnique Primary Sequences. 14thInternational Symposium on the Biologyof Actinomycetes
    • 発表場所
      Newcastle, UK
    • 年月日
      2007-08-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 放線菌に見出された2 つのジテルペン環化酵素、ent-copalyl diphosphatesynthase とpimara-9(11)2007

    • 著者名/発表者名
      池田千穂、林 豊、伊藤伸哉、大利 徹
    • 学会等名
      15-dienesynthase の酵素学的諸性質、日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      尾道
    • 年月日
      2007-05-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 放線菌に見出された2つのジテルペン環化酵素、ent-copalyl diphosphate synthase(CDPS)とpimara-9(11),15-diene synthase(PDS)の酵素学的諸性質2007

    • 著者名/発表者名
      大利 徹等
    • 学会等名
      2007年度 日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      尾道市
    • 年月日
      2007-05-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 放線菌に見出されたユニークな一次構造を持つジテルペン環化酵素群の解析2007

    • 著者名/発表者名
      池田千穂、林 豊、伊藤伸哉、瀬戸治男、大利 徹
    • 学会等名
      第49 回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pu-toyama.ac.jp/BR/itoh/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi