• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黄砂発生の社会的機構

研究課題

研究課題/領域番号 19510251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関大阪大学

研究代表者

深尾 葉子  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (20193815)

研究分担者 安冨 歩  東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (20239768)
連携研究者 安冨 歩  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (20239768)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード東アジア / 黄土高原 / 脆弱性 / レジリアンス / 耕作放棄 / 結皮 / ダスト舞い上がり / 生態文化回復 / 社会的植林
研究概要

本研究により、現地における通年の農作業調査を行い、また社会的コンテキストに働きかける緑化実験として、「黄土高原国際民間緑色ネットワーク」の活動を支援、参画し、観察を行った。同活動は、陝西北部楡林市一帯で、着実に活動を定着させ、広がりを見せており、地域の文化的社会的コンテキストに依拠した自律的自発的緑化モデルとして、貴重な事例となっている。現在一連の活動の成果を、『黄土高原生態文化回復活動資料集』としてまとめており平成21年度中に東京大学東洋文化研究所および風響社より出版予定である。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 現代に生きる革命の語り-日本における文革体験と黄土高原調査2009

    • 著者名/発表者名
      深尾葉子
    • 雑誌名

      韓敏編著『革命の実践と表象-中国の社会変化と再構築(風響社)

      ページ: 275-509

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の<農民>が持つ内需創出型への転換力2009

    • 著者名/発表者名
      李昌平、安冨歩
    • 雑誌名

      東洋経済(東洋経済新報社) 6187号

      ページ: 96-97

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国出稼ぎ<農民工>の今2009

    • 著者名/発表者名
      深尾葉子
    • 雑誌名

      季刊イズミヤ総研 77号

      ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国出稼ぎ「農民工」の今2009

    • 著者名/発表者名
      深尾葉子
    • 雑誌名

      季刊『イズミヤ総研』 77号

      ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 魂の脱植民地化とは何か-呪縛・憑依・蓋-2009

    • 著者名/発表者名
      深尾葉子
    • 雑誌名

      東洋文化 89号

      ページ: 6-37

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ハウルの動く城」にみる魂の脱植民地化過程2009

    • 著者名/発表者名
      深尾葉子
    • 雑誌名

      明日の東洋学 21号(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本のお正月バーゲンと中国農村の現実2008

    • 著者名/発表者名
      深尾葉子
    • 雑誌名

      季刊イズミヤ総研 76号

      ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 現代中国農村NGO黒龍潭の苦悩2008

    • 著者名/発表者名
      深尾葉子, 西村成雄・許衛東編
    • 雑誌名

      現代中国文化研究・下一ポスト〓小平・中国社会変容の新段階(汲古書院)

      ページ: 67-87

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本のお正月バーゲンと中国農村の現実2008

    • 著者名/発表者名
      深尾葉子
    • 雑誌名

      季刊『イズミヤ総研』 76号

      ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「現代中国農村NGO黒龍潭の苦悩」2008

    • 著者名/発表者名
      深尾葉子
    • 雑誌名

      西村成雄・許衛東編『現代中国文化研究-ポスト〓小平・中国社会変容の新階段』汲古書院 下巻

      ページ: 67-81

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「現代に生きる革命の語り-日本における文革体験と黄土高原調査」2008

    • 著者名/発表者名
      深尾葉子
    • 雑誌名

      韓敏編著『革命の実践と表象-中国の社会変化と再構築』風響社 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 黄土高原の文化的・生態的豊かさについて2009

    • 著者名/発表者名
      深尾葉子
    • 学会等名
      国際シンポジウム『都市と環境の歴史学 : 5年目の成果』
    • 発表場所
      中央大学駿河台講堂(東京)
    • 年月日
      2009-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 黄土高原の文化的・生態的豊かさについて2009

    • 著者名/発表者名
      深尾葉子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「都市と環境の歴史学 : 5年目の成果」
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館
    • 年月日
      2009-03-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 黄土高原国際民間緑色ネットワーク整備方式概況及びその持続的発展の中存在する問題(中国語)2008

    • 著者名/発表者名
      朱序弼、深尾葉子
    • 学会等名
      日中林業生態研修センター『中国で植林緑化活動を行うNGOシンポジウム
    • 発表場所
      (北京)
    • 年月日
      2008-04-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 黄土高原国際民間緑色ネットワーク整備方式概況及びその持続的発展の中に存在する問題」2008

    • 著者名/発表者名
      朱序弼, 深尾葉子
    • 学会等名
      中国で植林緑化活動を行うNGOシンポジウム
    • 発表場所
      日中林業生態研修センター
    • 年月日
      2008-04-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 黄土高原生態文化回復センター

    • URL

      http://crec.org.cn/crec/index_jp.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi